BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ] のクチコミ掲示板

2020年 4月18日 発売

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

  • テレビ番組やネット動画などのいつも見ている映像を高精細な4K HDR相当の高画質で楽しめる4K液晶テレビ(65V型)。
  • 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
  • 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ] のクチコミ掲示板

(536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
73

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

スレ主 凛 音さん
クチコミ投稿数:11件

@宮城、近隣県の特価情報(表示価格ではなく販売価格)を教えてください。価格が横並びならケーズデンキを考えてます
Aまた2021年モデル後継機種(2倍速機能なし⁉)の情報を教えてくださいの情報を教えてください。電気屋さんの話だと、カタログ掲載はなく、店頭販売はしてないが、ネットのみで販売しているとの事でした。
BOSがAndroidに変わってから不具合の申告が結構あるとの事ですが、ここ最近製造(2021年製造等)であればバージョンアップ等されて具合等も改善されつつあるのでしょうか?これもあって2021年度生はOSがGoogleに変更になったとお聞きしましたが実際まだ発売されたばかりなのでこちらが良いとも限らないですよね。やはりここが一番気になってます。
アドバイスいただけると幸いです。

書込番号:24271265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/08/03 19:50(1年以上前)

>凛 音さん
>>ここ最近製造(2021年製造等)であればバージョンアップ等されて具合等も改善されつつあるのでしょうか?

期待したい気持ちはわかりますが、正直なところ全く期待できないかと。ここ数年そう言った期待が破られる歴史だった訳です。同じ様なクチコミ何度も見ました。
もうソニーとしては14年頃から7年来担いでいるOSですが、安定度やバグの多さは変わり映えしません。新バージョンが出るたびに新たなフィーチャーとともにバグも注入して、追いかけっこですね。急にあちこち改善される様なイメージができません。
19年モデルのGや20年モデルのHは特にダメで、安定してるとか言ってる人は古いD世代所持者だったりします。
21年モデルも既に不具合クチコミが出つつある状況です。
Google TVなんて名前を変えてUIをいじっても、開発メンバーが一緒なら変わり映えしません。

まあでもソニーは信者が多く、多少のバグは目をつむれる人は多いですから、そのお仲間入りでもいいんじゃないですかね?
好きなものを買われた方がいいですよ。自己責任で諦めがつきますから。

書込番号:24271284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/08/03 20:13(1年以上前)

こんばんは

G以降は音に関するトラブル報告スレがたくさんあり、オーディオ機器を繋げると特に。

純正サウンドバーでも発生している人も居るそうで。

前スレ見るとオーディオ機器を繋げるようなので、どうなるか。


外付けHDDのチャプターが無い。
X8000H は倍速ではない。


でも、ファイヤースティックをメインにして、テレビのアプリをあまり使わない(もしくはアプリによってテレビとスティックを使い分ける)と、安定するようなスレもあったような。


知人が X8500G、実家に X80J ありますが、誤動作したようなことは聞いてなく、どちらも私が勧めたので気にはしています。
(どちらもオーディオ機器無し)

私のは X8300D なのですが、アンドロイド二世代目だけどかなり安定してます。
ちなみにソニーアンドロイドは2015年夏からかなぁ。

そして年末くらいに 50X90J を買おうと思ってます。

書込番号:24271324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/03 20:15(1年以上前)

>凛 音さん

OSは安定しません。
このAndroid はメーカーにとって開発コストを下げて複数機能を提供できる事がメリットです。
要は元はソニーが開発しているわけでは無い。それをSONYのテレビ向けにカスタマイズしている。
バージョンアップも行われますのでバグは無くなりません。

一方、パナソニックはOS部分に力を入れているので問題は少ない。
しかし、それがコスト圧迫の原因にもなっている。

こういう背景を考えると。。やはりOSは安定を望むのは期待薄と思えるわけです。

書込番号:24271327

ナイスクチコミ!4


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/08/03 20:42(1年以上前)

古い機種のGやHならば、アップデートを
PKG6.4770.****JPAにしておけば安定します
それ以外は不安定でしょう
新機種のJは、まだ開封してません

昨年から話題のSoCの帯域不足でハード的に
修復不能なbug機種も有りますよ

書込番号:24271381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/08/03 20:52(1年以上前)

>凛 音さん
不具合は一旦出てしまったら、大なり小なり以降付き合う事となり、都度ストレスになると思います。バージョンアップも過去の報告から期待できません。それを覚悟の上で購入するなら良いと思います。何もない事をお祈りいたします。

書込番号:24271396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/04 09:10(1年以上前)

ソニーはAndroid入れたのは欠点です。
ただAndroidはシェアは高いです。
ソニーは本気で不具合改善しなければ逃げていきます。
Panasonicは独自だが、進化少ないしアプリもディズニーとgyaoなど入りません。それを入れるようになればいいです。もしくはアップルTV搭載するべきたろう。
海外ではPanasonicもAndroid入ったテレビ登場したので、日本Android搭載されたテレビ発売されるだろう。
REGZAは今年からAndroid入っています。
シャープもAndroid
LGはwebos入っていて、今年から他社ライセンス供給します。日本シェア少ないのでアプリ少ない。
独自osでは生き残りできない。
今年SONY液晶テレビ買ったがただ後悔はGoogletv不具合だけです。
Panasonicでも良かった。
osが独自だとアプリは少なくなります。
ただ安定はします。

書込番号:24271970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/08/08 14:54(1年以上前)

はじめまして。
今8500Gを使ってます。
2年前までYouTube等で音関連の不具合がありましたが
アプデのお陰で解決されました。
最新のアプデを適用しても動作がもたつくと思う場面はなく結構サクサク動いてます。
(VODに関してはさすがにた外付けのApple TV 4K と比べると動作は遅いですが)

書込番号:24278439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/03 07:48(1年以上前)

Android以前に品質悪いですね
無線LANがonしているはずなのにOFFになります。bluetooth有効できない。
5台交換してもらってもつかえない。
家電量販店はAndroidですから、諦めモードで他のメーカーしますか?言われたのでPanasonicにしました。
Androidとソニーはもっと連携とるべきだろうね
このまんまならAndroidシェア奪われてしまいますよ
アメリカならRokutvが抜かれてしまいました。
日本でもRokutv上陸とwebosが他社供給されつつあります。期待してます。
Androidはただのスマートフォン大きくしただけなのでテレビ用設計してないのが欠点で、それが不具合原因一つだと思われる。
Googleが本気で改善させるような対応しなければ難しいですね
テレビは長期間使うので、Android不向きですよ

書込番号:24321177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 番組表の並び順

2021/07/27 17:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

スレ主 amuse08さん
クチコミ投稿数:7件

このテレビは番組表がアナログ順?にしか出ないのでしょうか?
ソニーのTVを初めて購入しましたが、今更デジタル対応されてないってありますか?

通常のTV視聴中に現在のテレビ欄が出るのはデジタルです。
そのまま下に行って番組表を見るとアナログになってます。
変更したいのですが、変更出来る項目もなく、ネット検索しても見当たらないです。
もし変更方法があったら教えて欲しいです。

書込番号:24260990

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/07/27 19:35(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

番組表って、「リモコンのボタン順」に並んで居るのでは?

書込番号:24261167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2021/07/27 21:03(1年以上前)

通常のTV視聴中に現在のテレビ欄が出るのはデジタルです。
そのまま下に行って番組表を見るとアナログになってます。

デジタルとアナログの使い分けが意味不明です。
番組表は放送波によって、決まった時間に送られてきます。
番組表がもし、色わけがあるの時は、終わった番組。
ジャンルによって色分けも出来ますが。

書込番号:24261308

ナイスクチコミ!0


スレ主 amuse08さん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/28 05:34(1年以上前)

説明下手ですみません。
余計な事は省いて書きます。

リモコンの番組表を押すと出る番組表の並び順が昔の並びなんです。
他のメーカーだと並び順変更とかの設定があると思うのですが、このテレビには設定が見当たらないのです。
そんな事を考えてネットで検索しても何も出てこないので、
何か設定があるのかも?と考えてここで質問させて頂きました。

私は埼玉なので、通常は日テレ、朝日、TBS、テレビ東京、フジのはずです。
このテレビは日テレ、TBS、フジ、朝日、テレビ東京の順しか表示されないのです。
今時のテレビで変更出来ないのがある訳ないと思いますが、並び順変更とかないんです。
サブチャンネルの表示の有無とか、番組表の表示時間とかはあるんですが・・・。

もしわかる方がいましたら教えて下さい。

書込番号:24261738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/07/28 07:04(1年以上前)

>amuse08さん

以前にも同様のスレッドがありました。

SONYの仕様みたいですよ。

書込番号:24261804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2021/07/28 10:46(1年以上前)

自分のSONY製テレビも同様です、
一度SONYへ問い合わせましたが変更不可との回答でした。
なぜなのですか?と聞くと、市場調査の結果だとかわけのわからない返答でおわりでした…

書込番号:24262029

ナイスクチコミ!6


スレ主 amuse08さん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/28 13:14(1年以上前)

やっぱり変更出来ないのですね。
今さら昔の並び順だと気持ち悪い感じです。

出来ないのが確定して残念です。
みなさんありがとうございました。

書込番号:24262226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 音が遅れて流れ出すのは仕方ないですか?

2021/05/08 10:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

クチコミ投稿数:11件

先週購入しました。
テレビ起動時や、レコーダーの録画のチャプターの最初の部分で、音が流れだすのが遅れます。
(レコーダーはBDZ-ZW1700を使用)
体感ほんの0.5秒とかなのですが、会話の場面だと最初の1文字が抜けていたりします。
これは仕方ないことでしょうか??
以前もSONYのBRAVIAを使用しており、約10年振りに買い換えたのですが、このような現象が起きなかったので・・・(具体的な機器名は失念してしまいました)

書込番号:24124954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/08 11:52(1年以上前)

こんにちは

0.5秒ならしょうがないかも。

音声出力設定によっては3秒くらい出ないです。
(ぱらあやさんとは違う組み合わせですがソニー同士で使用中)

書込番号:24125046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/08 12:05(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビ起動時や、レコーダーの録画のチャプターの最初の部分で、音が流れだすのが遅れます。
>(レコーダーはBDZ-ZW1700を使用)
>体感ほんの0.5秒とかなのですが、会話の場面だと最初の1文字が抜けていたりします。
>これは仕方ないことでしょうか??

高性能なテレビの場合、「映像処理(超解像技術)」などにより、実際の映像信号よりも遅れて出て来ます。
その映像を音声信号を気にせず出してしまうと、「音が早い」という現象になります。
これを回避するために、「映像と音声の同期」をする必要が有り、その為の時間が現状「0.5秒くらい」って事なのだと思いますm(_ _)m
 <「映像処理」は、「画質モード」を「ゲーム」に出来ればもっと少なく出来ると思います(^_^;
  テレビ放送だと「ゲーム」が選べないかも知れないので、その場合は、
  https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/01-03-09_01.html
  の「動き」の項目の設定を「オフ」にすると「映像処理」を省略して早くなると思われますm(_ _)m


一応、「電源リセット」もしてみて下さいm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


どうしても最初が途切れてしまう場合は、「10秒戻し」でちょっと戻すしか無いと思いますm(_ _)m

書込番号:24125073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/08 12:38(1年以上前)

画面と音がずれているのではなく、出だしの音が欠けるというスレと読みましたが…

書込番号:24125139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/05/08 12:54(1年以上前)

りょうマーチさん、名無しの甚兵衛さん
ご回答ありがとうございます。
りょうマーチさんが仰るように、ズレではなく「映像だけ流れているが実際の音が鳴るまで」0.5秒ほどある、という意味です。
画質が良いテレビだと致し方ないのですかねm(_ _)m

書込番号:24125164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2021/05/08 14:54(1年以上前)

画質が良い.高性能…
だが音声が遅れる…
使い物にならんですね。
そんな時の設定があるはずですが…
探しましょう。

書込番号:24125359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:465件

2021/05/08 15:35(1年以上前)

映像信号と音声信号。
映像信号の方が信号が処理が重いから通常、音声信号が先行するのが一般的。

レコーダーのデジタル音声出力を自動からPCMにしてみたらいかがですか。

書込番号:24125421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

WiiUカラオケ、外部スピーカー接続について

2021/04/29 12:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

クチコミ投稿数:3件

機械に全く詳しくないので教えてください。
WiiUカラオケで遅延が出るため、外部スピーカーを購入しました。
購入したスピーカーにはAUXオーディオ入力でテレビと接続と記載がありましたが、どれに差し込んだらいいのかわかりません。変換器などが必要なのでしょうか?
それともし、外部スピーカーを使用せずにWiiUカラオケの遅延が解消される方法をご存知の方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:24107463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/04/29 13:37(1年以上前)

>Miitamatamaさん
下記のようにwiiとアクティブスピーカーを直接ケーブルで接続します。テレビは映像だけ出します。

https://support.nintendo.co.jp/euf/assets/images/nintendo/wiiu_connection_index/index.html

wii専用AVケーブルが必要ですね。

書込番号:24107625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/04/29 16:41(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>WiiUカラオケで遅延が出るため、外部スピーカーを購入しました。

???
外部スピーカーを繋いでも遅延は解消しないと思いますが...


>購入したスピーカーにはAUXオーディオ入力でテレビと接続と記載がありましたが、どれに差し込んだらいいのかわかりません。変換器などが必要なのでしょうか?

テレビからの「アナログ音声信号」は、「ヘッドホン端子」しか有りませんので、そこに繋いで下さい。


>それともし、外部スピーカーを使用せずにWiiUカラオケの遅延が解消される方法をご存知の方いらっしゃれば教えてください。

テレビの「画質モード」は「ゲーム」にしていますか?
それで遅延が起きるなら、それ以上の対処方法は無いと思いますm(_ _)m
 <https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/01-03-09_03.html

書込番号:24107970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/04/29 17:06(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。Wii AVケーブルを探してみます。

書込番号:24108029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/04/29 17:08(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。とりあえずAVケーブルを探して接続してみて、ダメだったら諦めます。

書込番号:24108034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/04/29 18:29(1年以上前)

>Miitamatamaさん
wiiカラオケの遅延対策は、要は音をテレビから出さないって事です。
テレビから出すと映像処理の遅れに合わせて、音も同期させるためにテレビが遅らせるので、音が遅延します。

それに対し公式に出ている遅延対策は音だけは外部アンプで出してテレビを通さずに遅らせないってことです。
でもテレビに出ている映像だけは音より遅れるのは避けられないですね。

書込番号:24108181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 外部入力で画面サイズをワイドにしたい!

2021/04/27 02:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8000H [55インチ]

スレ主 謎の弟さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
地デジを見てる時は「画面モード」(ワイド切換)ができるのですが、外部入力の時はできません。。。

【利用環境や状況】
xperiaをUSB Type-C→HDMIで入力しています。古いシャープ製のテレビでは拡大できました。。。

書込番号:24103305

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2021/04/27 03:14(1年以上前)

画質モードの画面で、設定対象が共通か、見るHDMIの番号で合わせる。

書込番号:24103320

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/04/27 10:33(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>地デジを見てる時は「画面モード」(ワイド切換)ができるのですが、外部入力の時はできません。。。

ソニー(ブラビア)って、「画質設定」を「共通」と「ソース(テレビ放送/外部入力)毎」で変えられる様な...
 <「共通」になっていると、テレビ放送の状態で変更した設定が、全ての設定に固定されるはず...

https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/01-03-09_01.html
この辺の説明が結構簡素で購入前には確認出来ないんですよね...


昔のモデルだと、
https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w700c/jpn/c_picscrn_size.html
の「[設定対象]」の様な項目が有って、そこで切り換えられたようですm(_ _)m

書込番号:24103638

ナイスクチコミ!1


スレ主 謎の弟さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/27 11:14(1年以上前)

>MiEVさん
>名無しの甚兵衛さん
ご返信ありがとうございます。
テレビの設定画面をすべて見渡しましたが「共通とソース切り替え」と言う項目は見当たりませんでした。
外部入力の時「この操作はできません」または「現在この機能は使えません」と出ます、、、

書込番号:24103694

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/04/27 11:18(1年以上前)

>謎の弟さん
こんにちは。
外部入力でスマホを入れた場合にアスペクト変更できない、ということであれば、おそらくできないと思います。

古いテレビはこの限りではないのですが、信号にアスペクト情報が埋め込まれている場合、アスペクト変更にあたるズーム等は再生機器の方で禁止している場合があります。
地デジ以前、アナログ放送末期にワイドテレビがあった頃に、4:3を16:9に勝手に変更して映すのはオリジナルコンテンツの改変にあたるから著作権に不触れる、なんていう議論があった程ですので。

書込番号:24103700

ナイスクチコミ!3


スレ主 謎の弟さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/27 18:18(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
なるほどそんな制限機能があるんですね、、、勉強になります。

書込番号:24104217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8000H [55インチ]

スレ主 mlo_olmさん
クチコミ投稿数:12件

予約録画した番組が時間変更や延長などがあった場合、追従して録画されますか?
SONY Q/Aをみると、2014〜2017年のある機種については、毎回録画予約をしているものについては追従、それ以外はされません。と出ています。本機器は、追従録画する機能は全くないのでしょうか?
ちなみにドラマなど、初回15分延長などよくありますが、初回の予約時に毎週予約をしていた場合、2週目以降は、例えば21:00〜22:00の番組と22:00〜22:15の番組が録画されてしまうのでしょうか?
また、SONYお得意の番組名での自動録画なども付いていないのでしょうか?

書込番号:24072084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:465件

2021/04/10 17:00(1年以上前)

>予約録画した番組が時間変更や延長などがあった場合、追従して録画されますか?

今時、できないものがあるのでしょうか。?
毎週毎日予約録画の場合、タイトルが大幅に変わった場合はできない。
一回予約は番組に付けられたIDで追尾するので滅多に失敗する事はないが
臨時報道番組がある場合、EPG(番組表)の情報が更新されなければ失敗する。

>SONY Q/Aをみると、2014〜2017年のある機種については、毎回録画予約をしているものについては
>追従、それ以外はされません。と出ています。

これは推測ですが開始時刻が繰り上げになった場合、追従できないって事でしょう。
基本的に今のテレビや録画機は開始時刻が繰り上げ繰り下げ3時間に対応です。


>ちなみにドラマなど、初回15分延長などよくありますが、初回の予約時に毎週予約をしていた場合、2週目以降は、例えば21:00〜>22:00の番組と22:00〜22:15の番組が録画されてしまうのでしょうか?

2週目以降はドラマのみです。つまり「21:00〜22:00」だけです。



書込番号:24072353

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/04/11 01:17(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>予約録画した番組が時間変更や延長などがあった場合、追従して録画されますか?

https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/08-10_02.html
との事です。


>SONY Q/Aをみると、2014〜2017年のある機種については、毎回録画予約をしているものについては追従、それ以外はされません。と出ています。本機器は、追従録画する機能は全くないのでしょうか?

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1510160075029#section2
こっちのQ&Aは読みましたか?


>また、SONYお得意の番組名での自動録画なども付いていないのでしょうか?

それは、「レコーダー」の機能なのでは?
 <「おまかせ・まる録」の事では?
  https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-FBW2000_1000/feature_2.html#L1_150


「ブラビアの録画機能」は、おまけです。余り過度の期待はしない方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:24073346

ナイスクチコミ!0


スレ主 mlo_olmさん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/11 17:56(1年以上前)

ありがとうございました。取扱説明書やホームページにわかりやすく書いて欲しいものです。この辺も、LGやハイセンスに劣ってしまってますよね。

書込番号:24074677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]をお気に入り製品に追加する <819

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング