BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]
- テレビ番組やネット動画などのいつも見ている映像を高精細な4K HDR相当の高画質で楽しめる4K液晶テレビ(43V型)。
- 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
- 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1292
BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]SONY
最安価格(税込):¥84,800
(前週比:+1,820円↑)
発売日:2020年 4月18日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]
43 X8000Hを購入したのですが、リモコンに一発録画のボタンがありません。ですので録画するには番組表から予約録画、もしくはリモコンのテレビボタンを押したのち、[テレビ操作/録画]-[録画開始]を選ぶ必要があるのだそうですが、とても面倒です。
何かいい方法はありますでしょうか?
また、録画ボタンのついている古いブラビアのリモコンは使用可能でしょうか。
書込番号:23635669 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは
仰せの通りです。
また、古いブラビアのリモコン…赤外線式のであればたぶん全て対応してます。
(HDD内蔵タイプが効かないかも)
私は8300Dに9500GのBTリモコン登録、学習リモコンを併用してます。
書込番号:23635760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

量販店などで、「補修部品」扱いで「純正リモコン」を別途購入する事も可能だと思いますm(_ _)m
その方法で「録画ボタン」が有るリモコンを購入してみては?
但し、リモコンコードはメーカー毎で共通ですが、そこから送られる各リモコン信号に対してテレビ側のソフトが外してしまっている可能性も0(ゼロ)では無いので「やってみないと分からない」というのが実情ですm(_ _)m
<リモコン側は、スペースの関係などから無くす場合も有りますが、録画機能があるなら、そうそう外すことは無いとは思いますが...
書込番号:23636141
0点

まずはTAz_Tomiiさんが持っている古いリモコンが何なのか?
それから、2015年以外のアンドロイドテレビのリモコンだと、録画ボタンがあると、逆に録画リストボタンが無いんです。
2015年のだと録画ボタンも録画リストボタンもあるけど、マイクが無くなります。
書込番号:23636201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名無しの甚兵衛さん
>録画機能があるなら、そうそう外すことは無いとは思いますが
ここ最近のソニーアンドロイドテレビのリモコンに録画ボタンは無いよ。
書込番号:23636204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
> まずはTAz_Tomiiさんが持っている古いリモコンが何なのか?
古いリモコンは持っておりません。8000H付属のリモコンしか持っておりませんが、古いリモコンで録画ボタンが使用可能なのであれば購入しようと思い質問させていただきました。
>2015年のだと録画ボタンも録画リストボタンもあるけど、マイクが無くなります。
マイクの機能は一切使用しないので、録画ボタンと録画リストボタンがある2015年型は私的にベストです。よろしければ型番などを教えて頂いてもよろしいですか。
書込番号:23636222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名無しの甚兵衛さん
> また、古いブラビアのリモコン…赤外線式のであればたぶん全て対応してます。
8000H付属のリモコンは無線方式のようなのですが、赤外線式のリモコンは使用可能なのでしょうか?
書込番号:23636255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
TAz_Tomiiさん
前のテレビのリモコンの再利用ではないのですね。
私が確認した中ではRMT-TX100JとRMT-TX101ですが、前者は在庫確認とかで、後者はソニーストアですぐに買えそうです。
違いはスカパープレミアムボタンの有無くらい。
このリモコン(Bとします)とお持ちのリモコン(9500Gと一緒としてAとします)の差は…
Aのクイック設定→Bの視聴中メニューで動作するかと。(逆を試したことある)
Aの「テレビ」ボタンがBの「テレビ」ボタンで同じように動くか不明。
Aの「レコーダーホーム」ボタンが無くなるけど、Bには「ブラビアリンクボタン」でなんとか対応。
それから、AのリモコンはBluetooth接続しているので、テレビが点いているときはリモコンを向けなくても使えますが、Bのリモコンは赤外線式なのでテレビに向ける必要があります。
書込番号:23636284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

赤外線式の対応…
お持ちのテレビの設定で、Bluetoothを切ると、リモコンは赤外線式に変わります。
ハイブリッドです。
テレビ側は常時両方使えます。
(リモコンは切替が必要、電波トラブルで強制的にBTが切られないとき、不安定なときはBTでやろうとしてます。)
書込番号:23636297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
わかりやすく説明していただきありがとうございます。
tx100Jが楽天で売っていたので購入してみます。動作の確認が取れましたらこちらの方で報告しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:23636481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
ご報告、お待ちします。
書込番号:23636500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
>>録画機能があるなら、そうそう外すことは無いとは思いますが
>ここ最近のソニーアンドロイドテレビのリモコンに録画ボタンは無いよ。
「録画ボタン」では無く、「録画ボタンに対する動作」の話ですm(_ _)m
書込番号:23637841
0点

>名無しの甚兵衛さん
このスレって「録画ボタン」
書込番号:23638006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういや、ソニーのリモコンって10年以上前のリモコンボタンでもたいてい今のテレビで機能が残っていれば効きます。
2画面は機能ごと無くなりましたが、友達にあげたリモコンにオフタイマーが付いていて確か8300Dにも使えたような(うろ覚え)。
なぜ、録音ボタンを削除したのかは…中の人しか。
ヘルプボタンより録音ボタンのほうがあると良いですよね。
書込番号:23638296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結果報告
>りょうマーチさん
TX100Jを購入し、使用してみたところ、なんの設定も要らずにほぼ全機能が使用できました!サッカーモード、スカパープレミアム、番組チェックボタンだけは反応無しでしたが、それ以外のボタンは付属リモコン同等の反応をしてくれました!また、欲しかった一発録画ボタンもバッチリ機能したので大満足です!当たり前かも知れませんがNetflixボタンばっちし機能しました!
書込番号:23641648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TAz_Tomiiさん
ご報告ありがとうございます!
書込番号:23641669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
>このスレって「録画ボタン」
>そういや、ソニーのリモコンって10年以上前のリモコンボタンでもたいてい今のテレビで機能が残っていれば効きます。
この話を自分は最初にしていますが...
書込番号:23643421
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





