BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]
- テレビ番組やネット動画などのいつも見ている映像を高精細な4K HDR相当の高画質で楽しめる4K液晶テレビ(43V型)。
- 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
- 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]
TVの買い替えを考えています。
置き場の問題で幅1100mmくらいが限界。
座る場所も距離が近いので置けるギリギリにすると圧迫感があるのでは?と思いこれを候補にしました。
現在は32型を置いていますがもう少し大きくしたいのです。
もうひとつ、2018年発売のAQUOS 4T-C45J1も候補に上がっています。
家族の希望で言えばこちらも捨てがたいのですが、ソニーの方がPSとの相性が良いのでは?と言う意見も出ています。
BluRayのレコーダーはパナソニックなので揃えなくてもいいような気もするのですが、どうなのでしょうか?
書込番号:23894765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>置き場の問題で幅1100mmくらいが限界。
>座る場所も距離が近いので置けるギリギリにすると圧迫感があるのでは?と思いこれを候補にしました。
>現在は32型を置いていますがもう少し大きくしたいのです。
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c75%2c3790%2c65%2c55%2c80&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&4K=on&Monitor=40&Monitor=&
「座る場所も距離が近い」って、具体的に、どれくらいの距離になるのでしょうか?
抽象的な情報だと、個人の距離感では全く違う可能性も有るので...
>もうひとつ、2018年発売のAQUOS 4T-C45J1も候補に上がっています。
「4T-C45AJ1」ですかね?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001039205_K0001247740&pd_ctg=2041
>家族の希望で言えばこちらも捨てがたいのですが、ソニーの方がPSとの相性が良いのでは?と言う意見も出ています。
ブラビアは、他の機器との親和性についてあまり期待しない方が良いと思いますm(_ _)m
他のメーカーは、入力を切り替えた時に「ゲーム」と出るところ、ブラビアなら「PS5」って出るカモ知れませんが...(^_^;
そもそも、どういうゲームをするのかという情報も、候補を出す為には必要です。
取り敢えず、今の32型のテレビでプレイしてみて、何が物足りないのかを精査した方が良いと思います。
無駄に高性能で高額な製品を勧められても、違いが判らなかったら余計な出費になるだけですよね?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001247740_K0001039205_K0001254399&pd_ctg=2041
書込番号:23894844
3点

PS5を基準に考えるなら、現状は、LG一択だと思いますよ。
https://www.lg.com/jp/about-lg/press-and-media/20201204-game-hdmi-onboard
4K/120Hz映像信号・・・4Kの解像度で、1秒間に120コマ表示。
入力して、そのまま表示できるのは、LGだけ。
対戦ゲームなどで、タッチの差で負けるような場合ありますか?
PS5の表示性能を使い切るなら、4K/120Hz映像信号の表示これです。
あと、メーカーをあわせたら便利かも。という曖昧なものへの憧れでチョイスすると、
こんなものかと。落胆もするのではないかと思います。
書込番号:23895064
3点

>亜美子さん
こんにちは。
PS5の特徴の一つに4K 120Hz出力というのがありますが、2020年モデルの(元も含めた)国内メーカー製テレビでこれに対応した商品はほとんどなく、現在のところLG製の一部とソニー製の85型ハイエンドテレビのみの対応になります。
なので、ここを気にするなら21年モデルが出るまで待てるなら待った方が良いかもしれません。
ただ、4K 120Hzはゲーム機の方の負荷も高く対応するゲームソフトの方も限定的になるのであまり気にする事はないという意見もあります。いずれにせよ4K 60Hzでは映るわけですしね。
ゲーム機とテレビの相性というのは有りません。ソニー同士で合わせても特段メリットはないです。
レコーダーもメーカー違っても問題ありません。
それより、ソニーもシャープも安定度に難がありバグも多いAndroid OS機なので、この点はよく考えられた方が良いと思います。
画質ではソニーの方が万人に受け入れられ易いものになっていると思います。
書込番号:23895110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>現在は32型を置いていますがもう少し大きくしたいのです。
ゲーム向けでの定番は東芝のレグザですが、8万以下のテレビだと、「倍速」による、よりスムースな表示が無い機種しか無いので、その辺を気にしなければ...
例えば、AndroidTV以外なら、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001039205_K0001229648_K0001229643_K0001254145_K0001247740_K0001229647&pd_ctg=2041
など、東芝やハイセンスのモデルが有り、
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/c340x/comfortable_02.html#comfortable0203
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m540x/comfortable_02.html#comfortable0203
これらのゲーム向けのアピールをしています(^_^;
<ボタンを押したのに、間に合わなかったなどの経験があるなら、こういうテレビがお勧めですm(_ _)m
こうやって、速さをアピールしているのは、東芝くらいでしょう(^_^;
親会社になったハイセンスも同様にアピールしていますが、中身に東芝の部品を使っているので、コスパで考えるならハイセンスもアリだと思いますm(_ _)m
書込番号:23895824
2点

名無しの権兵衛さん、bl5bgtspbさん、プローヴァさん
ありがとうございます。
現在は東芝のREGZA 32A950Sを使っております。
https://s.kakaku.com/item/K0000099123/
画面と目の間は1mちょっとでしょうか。
目が悪いので室内用の度の低いメガネだと文字が見にくいです。
元々寝室ように買ったものを居間で使っている状態で、ずっと買い替えようと思っていました。
せっかく買い換えるなら繋げるゲーム機の性能を生かせる物をと考えたのですが、選んだTVでは無理みたいですね。
LGの有機ELですか、実はTVでは無くモニターも候補に上がっていて、LGの物も見ていました(速度とかは見ませんでした)。
現在CATVのSTBで放送を見ているので、TVである必要はないのです。
チューナーがなければ軽いかなと思って調べたら、意外と重くてTVの方が軽かった。
KJ-43X8000Hが最初に選ばれたのは軽いからだったりします。
もちろん、性能>軽さです。
サイズと倍速機能をと考えるなら東芝の48X8400でしょうか?
高い
https://s.kakaku.com/item/K0001261214/
少し追加すれば買えるこちらはどうでしょう?
43Z730X
https://s.kakaku.com/item/K0001150440/
書込番号:23896416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>亜美子さん
今出ている有機ELテレビは全て倍速パネルです。また、LGもモニターではなくテレビです。
視聴距離1mちょいなら、PS5やBS4Kなど4Kコンテンツ中心なら48型で行けますかね。
東芝のX8400はハイセンス機と共通設計なので、これを選ぶくらいならLG有機48CXP等の方がまだいいと思いますよ。X8400も4K120Pは入力不可ですし選ぶメリットがないです。
4K60Pまでで良いとして国内メーカーの画作りにこだわるなら、パナソニックがいいですね。
書込番号:23896808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/01/08 18:42:41 |
![]() ![]() |
7 | 2021/01/09 21:08:24 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/01 20:53:26 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/31 16:23:33 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/21 14:51:01 |
![]() ![]() |
13 | 2021/01/03 17:28:35 |
![]() ![]() |
11 | 2020/12/30 10:30:54 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/15 18:36:41 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/14 0:23:20 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/12 11:27:11 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





