CD-S6320(W) [ホワイト] のクチコミ掲示板

2020年 3月 発売

CD-S6320(W) [ホワイト]

  • 手軽に除湿、しっかり衣類乾燥ができるスリムな除湿機。運転停止後のクリーン機能として内部を乾燥させ清潔に保つ「内部乾燥モード」を搭載。
  • オートルーバー(上下)とビッグタンク(3.0L)を備え、除湿は標準・自動、衣類乾燥は速乾・おまかせの各2モードに設定できる。
  • 満水メロディー、2・4・8時間切タイマー、24時間切り忘れ防止機能付き。除湿量は1日6.3L(50Hzの場合5.6L)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:除湿機 除湿方式:コンプレッサー式 衣類乾燥:○ 除湿能力(木造):7畳 除湿能力(鉄筋):14畳 タンク容量:3L CD-S6320(W) [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

CD-S6320(W) [ホワイト] の後に発売された製品CD-S6320(W) [ホワイト]とCD-S6321(W) [ホワイト]を比較する

CD-S6321(W) [ホワイト]

CD-S6321(W) [ホワイト]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 3月下旬

タイプ:衣類乾燥除湿機 除湿方式:コンプレッサー式 衣類乾燥:○ 除湿能力(木造):7畳 除湿能力(鉄筋):14畳 タンク容量:3L

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CD-S6320(W) [ホワイト]の価格比較
  • CD-S6320(W) [ホワイト]のスペック・仕様
  • CD-S6320(W) [ホワイト]のレビュー
  • CD-S6320(W) [ホワイト]のクチコミ
  • CD-S6320(W) [ホワイト]の画像・動画
  • CD-S6320(W) [ホワイト]のピックアップリスト
  • CD-S6320(W) [ホワイト]のオークション

CD-S6320(W) [ホワイト]コロナ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月

  • CD-S6320(W) [ホワイト]の価格比較
  • CD-S6320(W) [ホワイト]のスペック・仕様
  • CD-S6320(W) [ホワイト]のレビュー
  • CD-S6320(W) [ホワイト]のクチコミ
  • CD-S6320(W) [ホワイト]の画像・動画
  • CD-S6320(W) [ホワイト]のピックアップリスト
  • CD-S6320(W) [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > コロナ > CD-S6320(W) [ホワイト]

CD-S6320(W) [ホワイト] のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-S6320(W) [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
CD-S6320(W) [ホワイト]を新規書き込みCD-S6320(W) [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

排熱について。

2021/06/04 22:46(1年以上前)


除湿機 > コロナ > CD-S6320(W) [ホワイト]

スレ主 ひこねさん
クチコミ投稿数:10件

10年以上前に除湿機を購入し除湿機能には満足していたのですが、それに反し排熱で室温が上がり梅雨時に部屋にいられないほど
温度が上がってしまっていました。この機種はどうでしょうか。

書込番号:24172379

ナイスクチコミ!15


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3264件Goodアンサー獲得:309件

2021/06/04 23:27(1年以上前)

>ひこねさん
今お持ちの除湿器の消費電力は何Wですか?
この機種の消費電力は190Wです。
最新機種だろうが10年以上前の機種だろうが,消費電力に見合うだけの熱が出ます

書込番号:24172454

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2021/06/04 23:57(1年以上前)

何処かのメーカーでダクトで室外に排熱出来るのがあったはずです。

書込番号:24172508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2021/06/05 03:01(1年以上前)

除湿機を稼働すると、どうしても室温より高い排気が出ます。
これからの室温が上がる時期はキツイ物があります。
常時使うのでなく、部屋干しの時に使ったり、外出時に使うなど工夫が必要です。
設置する部屋では、窓を締め、押し入れは除湿のため開けて使い、電源を切ったとは押し入れを閉じる。
押し入れは意外と通気が悪いので、湿度が高いです。
除湿機を使う時は押入れなども、湿気を取った方がいいです。
除湿機をどうしても常時入れたい場合は、排気用ボースが出ていて、窓に専用パネルを取り付け、排気を野外に出すしかないです。
もし、持ち家で湿気が気になるなら、別の方法を取った方がいいです。
家の部材を調湿性の高い物にする。
お金があまりかからないのが、壁を漆喰や珪藻土素材のシートを貼る。
またはシートでなく、漆喰を塗る。
漆喰は調湿だけでなく、脱臭効果もあります。
ペットの居る家にはいいです。
湿気の溜まりやすい所に備長炭を置く。
白炭だと、柔らかいので粉末が落ちやすいので避ける。
お金がかかるが、戸建てなら、床下に調湿性の高い物を敷く。
床内・壁内・屋根裏の断熱材、窓の二重化などで高気密・高断熱化に。
ここまではやらなくていいですが、壁材の漆喰や珪藻土のシートでもかなり効果が持てます。
シートはランニングコストはかからないので、将来的にはお得です。
ホームセンターに置いてあるので、見てきてはどうですか。

書込番号:24172616

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/06/05 09:18(1年以上前)

>ひこねさん
こんにちは。

>排熱で室温が上がり梅雨時に部屋にいられないほど
それってデシカント式除湿機じゃないでしょうか?見分け方として、消費電力が400Wとか高いのはデシカント式の可能性が高いです。
これは、コンプレッサー式なので、室温上昇はありますが、2〜3度程度です。
(mokochinさんが言いたかった事はおそらくこんな事ではないでしょうか?)

で、除湿機って仕組みは20年前も今も同じなので、室温の上昇は多かれ少なかれあります。
そして、今の除湿機で冬も満足して使われているならコンプレッサー式だと冬まともに使えない可能性があります。
冬にコンプレッサー式をまともに使いたかったら室温20度以上を確保する必要があります。
対策として、
1・ 冬→デシカント式、それ以外→コンプレッサー式の2台持ち
2:・ 3シーズン→コンプレッサー式、冬→部屋を暖房してコンプレッサー式
と言う感じの運用かなと。

また、排気ダクトですが、普通の除湿機の場合、排気=乾いた空気って機種が多いので、除湿機を使う理由が無くなるのではないでしょうか?
確かに、デシカント式で湿った空気を排熱・排気と供にそのまま屋外に排出できる製品はありますが、そういう仕組みのものを選ぶと良いです。

書込番号:24172902

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/06/05 21:38(1年以上前)

>ひこねさん

与えられたエネルギー(電力)は、全て熱損失に変わります。

コンプレッサー式の発熱は消費電力xCOPですが、吸熱=排熱となるのでプラマイ0となりますが入力分の消費電力の熱が加算されます。

デシカント式のようなヒーターの場合の発熱は消費電力=発熱となります。

単純に消費電力量=発熱量で見ればわかりやすいです。

書込番号:24174006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/16 08:41(1年以上前)

これ間違いに気づいてないのかな? 

 エネルギー消費効率がなにをさして 具体的な数値がないと 違うとしか。。。。



>コンプレッサー式の発熱は消費電力xCOPですが、吸熱=排熱となるのでプラマイ0となりますが入力分の消費電力の熱が加算されます。

書込番号:24190858

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 SHARP cv-l71との騒音比較

2021/05/30 14:09(1年以上前)


除湿機 > コロナ > CD-S6320(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
主に除湿目的で使用
CORONA cds-6320 34db(標準時:除湿時)
SHARP cv-l71 36db(静モード時:除湿時)

公式の仕様を見ると、上記のようにあります。
しかし、同じCORONAの製品で型番が違うCD-P63A2(36db:乾燥時、除湿時は不明)の様々な口コミ(価格.com及びAmazon参照)を見ると、とにかくうるさい、振動がものすごいなどといったマイナスなレビューが散見されます。
一方、Sシリーズは価格.comでの口コミを見ると、静かであるとのレビューが多く見受けられます。
ただ、価格.comにはありますが、Amazonにはレビューがないため、参考にするには少し物足りないです。
また、CORONAはSHARPと違い、静音モードがありませんが、標準モードがSHARPの静音モードより低いというよくわからない仕様にもなっています。
これは信用していいものなのでしょうか?

これらのことがわかる方、また両方お持ちの方がいらしたら是非アドバイス頂きたいです。
私としては、もしCORONAの方が仕様通り静かなのであれば、タンク容量も大きいCORONAを購入したいと考えております。

書込番号:24163073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3264件Goodアンサー獲得:309件

2021/06/03 19:16(1年以上前)

除湿機を一家で2台、それも指定した両機種を持っている人なんて殆どいないのでは?
まあウチにはシャープと三菱の数年前のコンプレッサーの機種がありますが、音は似たり寄ったりですが・・

両方の機種が展示してある店に行って、聞き比べさせてもらったらどうですか?

書込番号:24170382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ59

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

振動が酷い

2020/07/19 12:33(1年以上前)


除湿機 > コロナ > CD-S6320(W) [ホワイト]

スレ主 xxxuyyyさん
クチコミ投稿数:12件 CD-S6320(W) [ホワイト]のオーナーCD-S6320(W) [ホワイト]の満足度1

10年間使っていた三菱製の除湿器の調子が悪くなったので買い換えました。騒音は前に使用していた機種とそんなに変わらなかったので特に問題ないのですが、騒音と同時に振動が酷いです。隣の部屋で稼働しているのですが、机に向かっていると隣の部屋にまで細かな振動が足に伝わってきてかなり気持ち悪いです。
前の機種は音こそすれど振動はなかったので、こういう事態は予想もしていなかったのですが。
一般に除湿器はそんなに振動するものなのでしょうか?

書込番号:23544208

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2020/07/19 22:02(1年以上前)

音と振動は使用に問題が起きますね。
今回の問題は、低周波騒音でしょうか。
家庭用冷蔵庫の近くにいてもあることもあります。
住居が工場の近くや、発電所近くにあったり、風力発電機の近くも。
今回は買い換えるのも勿体ないので、ホームセンターなどで売っている、防振防音マッドを敷くのはどうでしょう。
その前に、販売店に相談して、出来れば他の物と交換して貰う交渉に。
自分はSHARP・Panasonicなど色々除湿機を買い、2mくらいの所に置いてTV鑑賞や読書、就寝していましたが問題ありませんでした。
音は排気音と、たまのコンプレッサーがガコンと動く音でした。
デシカント式も使いましたが、コンプレッサー式に比べ若干静かですね。

書込番号:23545282

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 xxxuyyyさん
クチコミ投稿数:12件 CD-S6320(W) [ホワイト]のオーナーCD-S6320(W) [ホワイト]の満足度1

2020/07/20 08:10(1年以上前)

そうなんです。振動がきつくて。
ネットで購入したので、交換などの相談もスムーズではなさそうでちょっと躊躇していました。
防振マットというのがあることを知らなかったので、試してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23545797

ナイスクチコミ!5


tatem6uiさん
クチコミ投稿数:67件

2020/07/20 22:39(1年以上前)

この機種を使っています。
触れば確かにある程度振動があります。
でも隣の部屋(キッチン)で気になるというほどではありません。
もしかすると初期不良の可能性もあるかもしれませんね。

書込番号:23547184

ナイスクチコミ!4


スレ主 xxxuyyyさん
クチコミ投稿数:12件 CD-S6320(W) [ホワイト]のオーナーCD-S6320(W) [ホワイト]の満足度1

2020/07/21 07:47(1年以上前)

>tatem6uiさん
メーカーに問い合わせて修理の方が来られたのですが、機械の本来の性能の範囲との回答でした。
ただ通気口の部分など緩いものがあるようで、よく問い合わせがあるとのことでした。
個体差が大きいのかもしれません。

書込番号:23547693

ナイスクチコミ!6


tatem6uiさん
クチコミ投稿数:67件

2020/07/21 11:48(1年以上前)

そうなのですか…
防振防音マットで改善すればよいですね

書込番号:23548042

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

標準

42000円

2020/07/13 07:40(1年以上前)


除湿機 > コロナ > CD-S6320(W) [ホワイト]

スレ主 myagomyagoさん
クチコミ投稿数:40件

【ショップ名】
ケーズ
【価格】
税込42000円
【確認日時】
7/12
【その他・コメント】
他店対抗で提示された金額です。発売直後にしては、安く購入出来たのではないでしょうか。

書込番号:23530629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 myagomyagoさん
クチコミ投稿数:40件

2020/07/13 07:43(1年以上前)

税込18000円の間違いです。
ごめんなさい、、、

書込番号:23530631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/07/13 08:10(1年以上前)

他店徹底対抗で、

逆に、現場で値上げして
お客様の悶絶する顔が見てみたい。

書込番号:23530670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「CD-S6320(W) [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
CD-S6320(W) [ホワイト]を新規書き込みCD-S6320(W) [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CD-S6320(W) [ホワイト]
コロナ

CD-S6320(W) [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月

CD-S6320(W) [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング