GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Q のクチコミ掲示板

GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥20,900

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥20,900

TIREHOOD

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥20,900¥25,520 (14店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:16インチ 外径:742mm 総幅:240mm 車種ボディタイプ:SUV GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qの価格比較
  • GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qのスペック・仕様
  • GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qのレビュー
  • GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qのクチコミ
  • GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qの画像・動画
  • GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qのピックアップリスト
  • GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qのオークション

GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101QYOKOHAMA

最安価格(税込):¥20,900 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 4月 1日

  • GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qの価格比較
  • GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qのスペック・仕様
  • GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qのレビュー
  • GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qのクチコミ
  • GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qの画像・動画
  • GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qのピックアップリスト
  • GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Q

GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Q のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Q」のクチコミ掲示板に
GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qを新規書き込みGEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

TIREHOODだけはやめておけ!

2025/04/21 23:18(5ヶ月以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Q

スレ主 sky987654さん
クチコミ投稿数:1件 GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101QのオーナーGEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qの満足度4

サポートの対応悪し
久々に気分の悪い買い物をさせられた
返品したが、そうもいかず・・・・・

書込番号:26154960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2025/04/22 00:06(5ヶ月以上前)

横浜さんも風評被害か

書込番号:26154989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2025/04/22 05:26(5ヶ月以上前)

タイヤの評価と何の関係もない。
ショップの評価は↓。
https://kakaku.com/shop/8196/?pdid=K0001248097&lid=shop_itemview_shopname

書込番号:26155076

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2025/04/22 07:58(5ヶ月以上前)

何がどう悪いのか
なぜ気分悪いのか

何も分からない
(情報になっていない)

単に愚痴ですか

書込番号:26155190

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/23 05:48(5ヶ月以上前)

TIREHOODを利用しています。4セットの購入履歴があります。
まったく問題ありません。
来年には2セット更新予定ですが、TIREHOODを利用する予定でいます。

書込番号:26156308

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 重量の差について

2025/01/12 10:43(8ヶ月以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR X-AT 165/60R15 77H

クチコミ投稿数:1件

現在、ちょいアゲ軽に同じサイズのオープンカントリーR/Tを装着しています。そろそろ交換時期なので、GEOLANDAR X-AT を検討しています。はっきり言って見た目重視で、9割以上舗装面走行です。様々なデメリットは承知の上です。

そこで、1本あたりの重量を調べていたのですが調べきれませんでした。
オープンカントリーとGEOLANDAR X-AT の1本あたりの重量差をわかる方、教えて下さい。
この重量差がハンドルを操作した時の抵抗にどのように影響するかを調べていました。

よろしくお願いします。

書込番号:26033524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2025/01/12 18:14(8ヶ月以上前)

約7.5 ホームページに見に行ったら出ています。

書込番号:26034196

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:2108件

2025/01/12 20:19(8ヶ月以上前)

>オープンカントリーとGEOLANDAR X-AT の1本あたりの重量差

TOYO OPEN COUNTRY R/Tは「お客様相談窓口」に問い合わせて重量を教えていただくことは可能です。
https://contact.toyotires.co.jp/webapp/form/23041_fcib_10/index.do

書込番号:26034405

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 LT規格タイヤについて

2024/10/16 16:13(11ヶ月以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR X-AT LT265/65R18 122/119Q

クチコミ投稿数:52件

ご知見のある方、ご教示ください。
見た目も多少ごついA/Tタイヤを検討しています。
(ほとんどの場合は、舗装路なので、乗り心地や騒音、燃費も考慮します)

X-ATで、265/65R18の同じサイズで、通常の乗用車規格のものとLT規格のものがあります。
少しオンロード寄りのAT4は、LT規格のみです。

LT規格の場合、空気圧を上げるので乗り心地は硬く、跳ねるような感じになってしまうのでしょうか?

また、X-ATの乗用車規格(通常の空気圧)、オンロード寄りのAT4LT規格(高い空気圧)
オンロード性能や乗り心地はどちらが良いのでしょう
(推測でも構いません)

書込番号:25928076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:2108件

2024/10/16 20:27(11ヶ月以上前)

>LT規格の場合、空気圧を上げるので乗り心地は硬く、跳ねるような感じになってしまうのでしょうか?

空気圧を上げるということは、そういう傾向になるということです。


>また、X-ATの乗用車規格(通常の空気圧)、オンロード寄りのAT4LT規格(高い空気圧)オンロード性能や乗り心地はどちらが良いのでしょう

乗用車規格の方です。


このサイズは(ピックアップ)トラックに使用されることもありますので、LTと混在していますね。
現在使用されているタイヤはどちらの規格を採用されていますか?
乗用車規格が装着されているなら、変更しない方が無難です。


参考までに
https://www.pit-in.co.jp/tire/high_floatation

書込番号:25928331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:434件

2024/10/16 23:20(11ヶ月以上前)

例えば今頃のような季節だと朝昼晩で外気温の変化が激しいですが、それに伴って乗り心地の変化を感じた事はありませんか?硬い乗り心地だったり、ちょうど良く感じたり…

LT規格は履いていませんが、朝晩と昼で10℃ほどの差があると、外気温の変化を加味した空気圧調整が難しいため、自車でも硬く、跳ねるように感じるときがあります。(オンロード向けSUV用コンフォートタイヤを履いていてもそう感じます。足廻りがしっかり目のクルマであることも影響しているでしょう)

タイヤの規格を変えて、高い空気圧が求められるということは、路面の変化に対して今まで以上に過剰に反応し、硬く、跳ねるように感じる場合が増える筈です。

またロードレンジEのようにプライレーティング(タイヤ強度)が高いと、粗い舗装路では振動とそれに伴うロードノイズも感じ易いのではないでしょうか。

YOKOHAMAのオフロード用タイヤの中で比較的に快適なのはどれか、写真のポジショニングマップを参考にしてみてください。

参考までに、ポジショニングマップで最も走破性能が低くコンフォート寄りと謳われるGEOLANDAR A/T G015なら欧州ラベリングが見当たりました。(※国内ラベリングとは異なる等級分けです)

スノーフレークマークが付与され走破性能がありますが、引き換えに転がり抵抗が大きくなり(一般的な低燃費タイヤだと転がり抵抗C以上)、ウェットグリップもCとそれほど高くありません。

オンロード性能を捨て難い場合、おっしゃるように「多少ごついA/Tタイヤ」から選ぶのが無難だと思います。

あとは、高い空気圧で快適性が低下する部分を重視するか、走破性能やしっかり目の走行感を重視するか、分かれ目ではないでしょうか。

書込番号:25928539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろタイヤ交換なので

2024/06/08 09:04(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Q

クチコミ投稿数:35件

デリカ乗りです グッドリッチKO2を5年履いてそろそろタイヤ買い換えの時期。騒音もなかなかうるさくなってきたので今度は静かな、けどゴツいタイヤが欲しいです。
KO2もいいのですがお値段が…この5年で値上がりしましたね😅 候補はジオランダーX-AT. オープンカントリーのAT3. またはR/T.  グッドリッチのトレイルテレーン ファルケンのワイルドピーク?
サイズは定番の235/70/16です 
もう年なのでなるべくゴツくても静かなタイヤがよいです  
 自分ではX-ATがよいかなと、KO2からX-ATに変えた方いらっしゃいますかね? 

ほとんど舗装路です

よろしくお願いします🙇‍♂️

書込番号:25764554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:434件

2024/06/08 11:45(1年以上前)

このカテゴリーは使用経験が無いため、欧州ラベリングだけ投稿します。

1、BFグッドリッチ ALL-Terrain T/A KO2 LT235/70R16 104/101S

転がり抵抗、ウェット。、車外通過騒音が記載された欧州ラベリングがありました。写真1枚目です。

2、BFグッドリッチ TRAIL-TERRAIN T/A 235/70R16 106T

欧州ラベリングは写真2枚目です。ウェットグリップはKO2より低下しますが、車外通過騒音は改善しますね。

3,YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Q OWL

欧州ラベリングはありません。

4,TOYO TIRE OPEN COUNTRY A/T III 235/70R16 106T

欧州ラベリングは写真3枚目、ウェットグリップはKO2より低下する一方で、車外通過騒音は改善します。

5,ファルケン WILDPEAK A/T AT3W 235/70R16 109T XL

欧州ラベリングは写真4枚目、これが最も性能バランスが良く見えます。

実際の使用感は、他の方の投稿や、下記サイトも参照ください。

https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-suv

書込番号:25764732

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:434件

2024/06/08 11:48(1年以上前)

なお乗り心地と静粛性に配慮されているため大人しいデザインに感じるかもしれませんが、YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015 P235/70R16 104Tにすると、更に車外通過騒音は低減します。

書込番号:25764738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2024/06/08 17:32(1年以上前)

銀色なベェゼルさん
お返事ありがとうございます!
すごい参考になります。
ワイルドピークも気になりますね

書込番号:25765078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 タイヤチェーンについて

2023/10/15 18:35(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR X-AT 195R16C 104/102Q

スレ主 sasuke1977さん
クチコミ投稿数:16件

JB64に履かせています。
これまでフォレスター、エクシーガと乗り継いでいますが、タイヤチェーンはずっとKONIG CGマジックを使ってきました。
現在セカンドカーとしてJB64にこのX-ATを履かせているのですが、上記のチェーンは適合サイズがありますか??
素人のため適合表を見てもいまいちどの品番が合うのかわかりません。
その他おすすめの金属チェーン等ありましたら教えていただけると幸いです。
初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:25464694

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:2108件

2023/10/15 19:28(1年以上前)

タイヤの外径が716mm(YOKOHAMAホームページより)です。
計算上では726mmになるのですが、やや小径ですね。

225/60R18と計算値で、235/55R18とホームページからの数値で近くなりますので、型番でいうとCLM-105かな、、、と思うのですが。

書込番号:25464823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

M/Tとどっちがいい?

2023/05/28 17:07(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR X-AT 195/80R15 107/105N LT OWL

クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

GEOLANDAR M/T G003 195/80R15 96Sより、
3.4kg/本も重いと、出足に影響出る気がするけど、
ダートはX-ATのほうがいいってショップのおじさんは言ってし・・・。
ピックアップとかだったら、いいのかもしれないけど、
ジムニーシエラじゃどうなんだろうって、現在迷い中です。
アドバイスください。

書込番号:25277824

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2023/05/28 19:23(1年以上前)

何に いい が書いてないと だれも答えられませんよ

ショップのおじさんは ヒルクライムの乗り越えがいい といってるのかもしれないし

高速が静かと言ってるかもしれないし
燃費かもしれないし

書込番号:25277995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/05/28 20:03(1年以上前)

で、どこ走るの?
ジムニーでドレスアップはするけど街乗りって人も多い。

書込番号:25278067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/28 21:23(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

X-ATとMTのどっちが良いって書いてあるよ?

ガチ勢じゃないならATで十分だと思うけど。

書込番号:25278191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2023/05/28 21:35(1年以上前)

スレ主が 何に使うのにいいことが 書いてないんですよ

ブロック山が 高いほうが 重くなってるわけで

書込番号:25278214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2023/05/29 00:45(1年以上前)

A/T G015 M/T G003 X-AT比較

>Kyushuwalkerさん

私が比較したのではありません。YOKOHAMAのHPで比較できます。
それによると、
GEOLANDAR X-AT 見栄えもよく、ほとんどの性能で上回っている
GEOLANDAR M/T G003 ほとんどの性能でかなわない

参考におなじA/Tで、GEOLANDAR A/T G015をみてみると、
GEOLANDAR X-AT 見栄え以外は勝てないようです。
https://www.y-yokohama.com/page.jsp?id=32412

書込番号:25278402

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2023/05/29 08:46(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
昔カメラ版でもお世話になりました。
最近、四駆のショップに出入りするようになりました。
ショップのおじさんは昔アジアンラリーに参戦していて、
ショップの走行会はダートコースメインで素人中心の草レースが多いです。
X-ATつけている車は、80とかピックアップとかかなり大きい車で、
ジムニーとかシエラにつけてる人いないし、非力な車でどうかな?って思って質問しました。
とりあえず、ダートメインの草レースとたまにクロカンのコースにも行きますが、
クロカンのレースにはさすがに出ません。

書込番号:25278607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2023/05/29 08:48(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
街乗りだと、雨の日の性能が知りたいです。

書込番号:25278611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2023/05/29 09:19(1年以上前)

>funaさんさん
GEOLANDAR A/T G015はなかなか良さそうですね。
点数で見ると、おっしゃるとおりなんですが、
下記の比較表だと、運動性能はM/T G003>X-AT>A/T G015なんですよね
https://www.y-yokohama.com/product/tire/mudsnow/
それと、A/T G015はサイドが薄くて、パンクが怖いかもです。
なので、今回はM/T G003とX-ATでどうか?ということで

書込番号:25278654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2023/05/29 09:23(1年以上前)

>John・Doeさん
ショップのおじさんが、X-ATのほうがM/T G003よりダートは良いといったので、
シエラやジムニーで実際どうなのか?と思って質問した次第です。

書込番号:25278657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2023/05/29 09:36(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>3.4s/本重くてもスタートも路面状況次第
>路面に対するグリップが大事

ここなんですよね。
オンロードだとばね下重量はとっても気にするけど、オフロードは関係ないの?と思いました。
実際、ショップでX-ATついてたのは、パジェロショートとハイラックスのピックアップで、
ハイパワーだからタイヤの重量関係ないよね?って思ったわけで、
ショップのおじさんはX-AT押しだから、ちょっと皆さんのお話を聞いて、
もう一度相談しようかって思ったのです。

書込番号:25278673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2023/05/29 18:39(1年以上前)

シエラを買って1年になるので、そろそろいろいろいじろうと思ってます。
今までは、日産KIX(H59A)で行っていたところを、シエラで行こうと思ってます。

どんなところに行くかというと、
キャンプ場:虫が出る季節はソロキャンプなので、シエラで行きます。
高速:遠くのキャンプ場に行くとき使います。
街乗り:まあ普通にします。
林道:大好きですが、引っ張ってもらわないと行けないところはあまり行きません。
ダートコース:高低差はありますが、全開にすることあり、4Lでは走りません。
モーグル:遊び程度です。
岩場:車が壊れるので行きたくありませんが、林道の途中にあれば仕方ないです。
水場:シエラは水に弱いので、行きたくありません。
雪道:行くならスタッドレスにしますが、まあ他の車で行きます。

よろしくお願いします。

書込番号:25279315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2023/05/30 11:29(1年以上前)

一番まともそうな回答が消されているので・・・
GAは無しで、終了にします。
悪しからず。
皆様ありがとうございました。

書込番号:25280113

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Q」のクチコミ掲示板に
GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qを新規書き込みGEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Q
YOKOHAMA

GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Q

最安価格(税込):¥20,900発売日:2020年 4月 1日 価格.comの安さの理由は?

GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 104/101Qをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング