TUF Gaming VG279QM [27インチ ブラック]
- 最大280Hzのリフレッシュレートを実現した27型ゲーミング液晶モニター。臨場感あふれるゲームプレイを楽しめる。
- GtoG 1msの高速応答を実現し、スミアやモーションブラーを除去。178度の広視野角で見る位置や角度によるゆがみや色ずれを最小限に抑える。
- ハイダイナミックレンジとプロ向けの広色域により、DisplayHDR400準拠のコントラストとカラーパフォーマンスを実現。
モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):280Hz 入力端子:HDMI2.0x2/DisplayPort1.2x1

-
- PCモニター・液晶ディスプレイ 839位
- ゲーミングモニター 324位
TUF Gaming VG279QM [27インチ ブラック]ASUS
最安価格(税込):¥37,091
(前週比:-11,818円↓
)
発売日:2020年 4月24日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 3 | 2021年4月17日 10:08 | |
| 12 | 1 | 2020年8月11日 21:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > TUF Gaming VG279QM [27インチ ブラック]
私は120hz出ませんでした。
hdmiケーブルも120対応品、ps5側の設定(パフォーマンス優先)、アプデ済です。
やり方を教えていただかないでしょうか?
書込番号:24084059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tatvさん
まず、ホーム画面だけだと60Hzのモニターとしか認識されませんが、120hz対応のゲームを起動させると120hzのモニターとして認識されます。
PS5側はパフォーマンス優先で設定しておきます。
私の環境だとCODしか120hz対応ゲームを持っていないのでCODでの話になります。
CODの場合は起動させると、プレステ5に120hzモニターとして認識されて、COD側の設定で120hzの項目の設定が有効になっている状態になりますが、、、※鍵マークと薄暗い表示で自分で変更することはできません、、、わかりずらいです。
しかし、その状態でモニター本体の設定ボタンを押して120hzと表示されていて、PS5の方も120hzモニターとして認識されていれば成功です。
でも、120hz対応のゲームを終了させると60hzモニターに戻ってしまいます。
注意書きにありましたが、120hz対応モニターと120hz対応のゲームが揃って120hzになるみたいですね。。。
こんな感じです。
説明が下手ですいませんm(_ _)m
わからない時はまたコメントしてください。
書込番号:24084093
11点
>isono864さん
大変わかりやすく説明してくださりありがとうございました。無事120hz表示になりました。
書込番号:24085313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > TUF Gaming VG279QM [27インチ ブラック]
IIYAMA-GB2488HSU-2からの買い替えです。
約6年前ぶりの機種変更になります。
2560×1440のVG27AQとも比較対象としましたが
@通常のHDR方式である。
A2560×1440ドットも不要。
主にFPS等のゲーム(FHDで十分)や、オープンワールド系ゲームを堪能しますので
HDR上位の美しさと画像の反応速度の良いものを探していましたら
此方のディスプレイに当たりました。
レビューについては、「VG279QM」にてググると沢山情報がでてくるので
言わずもがなのですが
私はHDRを随時ONにしてプレイをしています。
他のレビューページを閲覧するとHDR関する情報として「暗い」とありますが
全然そんな事ありません。
Windows10の「ディスプレイ設定」→「Windows HD Color 設定」→「SDRコンテンツの表示」のバーで
明るさを設定すればOKです。
大体私の場合はバーの真ん中辺りで落ち着きました。
※バーを右にすればするほど明るくなります。
あとは、各ゲーム内のHDRの設定を見直せばいいでしょう。
これで随分と見栄えと明るさが変わるはずです。
私はこれでHDRの恩恵をかなり受けました。
又IPS液晶としての視野角も抜群に良いです。
FPSは今現在CODMWをメインにしていますが
https://ggjpn.com/archives/13126
此方のサイトを参考に今現在マルチプレイモード平均160〜190FPS位でプレイしています。
G-SyncはONにて使っています。
今のところオーバーシュート等の問題は発生していません。
成績も心なしか上がった気がします。
あと本日「Horizon Zero Dawn Complete Edition」も購入してみましたので
此方の方もどう映るかまたレビューしてみたいと思います。
値段に合った買い物をして良かったと満足しております。
最後に私のPCの構成です。
CPU:Ryzen2700X
GPU:RTX2080
MEM:F4-3200C14D-16GFX=32Gbyte
MOT:X470 Taichi
11点
レビューと間違えて書き込んでしまいました。
返信せぬようお願い致します。
書込番号:23593769
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





