


薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 8T-C70CX1 [70インチ]
8K放送にあまり関心がなかったのですが、何気なくチャンネルを合わせてみたら…面白い番組結構ありますね(^^;;
仕事してる日中にも良さげな番組があるので録画用にHDDを買うことにしました。
メーカーサイトによると純正8TB HDDは4TB2台をストライピングで動作してる風な記述がありました。
しかし純正はバカ高くて買えません(^^;;
仕様に若干不安がある一方で「USB3.1にさえ対応してれば速度的には大丈夫でしょ?」という安易な発想でエレコムの安いHDDを買いました。
SGD-MY040UBKというUSB3.2Gen1/USB3.1Gen1/USB3.0対応の4TB外付けHDDです。
おそるおそる接続してみたら… 普通に認識して初期化を促されました。
普通に8K番組を録画・再生できています。
しかし気になったことが一点。
初期化後「設定」ー「ストレージとリセット」の項目を参照しても何故かこのHDDが表示されません。
理由はよくわかりませんがどうせ自己責任だしとりあえず使えてるので良しとします(^^;;
書込番号:23944591
3点

>三輪タクシーさん
USBケーブル一度抜いて差し直したらどうでしょうか。
書込番号:23945257
0点

エボマーチさんこんにちは。ご返信ありがとうございます(^-^)
USBケーブルの抜き差しや電源の入切りは行ったのですが残念ながら改善されませんでした。
元々「8K録画用HDDは純正以外は使えません」という仕様になっているので文句など言える訳もなく・・・(^^;;
幸いにして録画・再生はできており、設定画面上にハードディスク名が表示されないだけなので、精神衛生上気にしなければ問題なさそうです。
もし今後不具合が起きたら、諦めて今度はバッファロー辺りのHDDに替えてみます(^^;;
書込番号:23946202
4点

>三輪タクシーさん
こんばんは。
私はバッファローのHD-LE4U3BAを4Kと8Kの両方に接続していますが、「録画機器設定」の項目しか見ていなかったので、「ストレージとリセット」も見てみました。
すると「BUFFALO製USBドライブ」と表示されていたので安心したのですが、合計容量が3.9TBとなっており、1台分しか表示されていません。4Kと8Kのどちらが認識されているのだろうと、それぞれ片方ずつ交互にと取り外してみたのですが、どちらの場合も「BUFFALO製USBドライブ」と表示され、合計容量も3.9TBのままです。もちろん、両方外せば、表記も無くなります。合計容量という表記なのに容量が合計されていません。
よくよく「ストレージとリセット」を本体内蔵の取扱説明ガイドで確認すると、外付けのストレージのためではなく廃棄もしくは譲渡する際に内蔵ストレージを初期化するためのメニューのようで、ここの項目はあまり気にしなくても良いのかもしれません。
録画できているということであれば、「設定」⇒「録画機器設定」⇒「録画用@(HD・4K用)」or「録画用A(HD・8K用)」の設定から機器名を変更してみてください。「録画リスト」の所で外付けHDDが変更した名称になっているはずです。因みに私は同一HDDなので、USB-HDD9516というようにシリアルNo.の下4桁で区別しています。
書込番号:23976953
3点

ここのレス見て 私も 非純正の 外付け USB-HDD を付けましたので 報告です
HDDは WD社の 8TB 青 (5400prm) ベアドライブ に USB 3.1のケ−ス(玄人志向) 計 1万6千円弱
認識もフォ−マットも問題なく 終了 録画/再生 も 問題なかったのですが 昨日、
突然動作不良 再生しようとすると TVが固まって 再起動 します
HDDケ−スが発熱して 誤動作 ? もしくは 非純正なので しょうがないのかなと 思ってましたが
タイトル数を 見て ひょっと してと 思い どうでもいいタイトルを 少し消したら 解決しました
結果、タイトル数が 120 を超えると 動作不安定になる ことが 分かりました 120が認識の限界かもしれません
純正だと この症状が出ないかもしれませんが 録画残時間 60時間 で有ること ここのレスで 純正は 4TB×2 のストライピングとの情報があるので、レコ-ダ−ならいざしらず TVのおまけ機能では TVのCPUの限界で仕様になってるかもしれませんね
(TVの添付の取説には説明無し)
以上 報告まで
書込番号:24035758
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





