


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70CX1 [70インチ]
ソニーの75型を物色しに自宅近くのケーズデンキに行った際に店頭で勧められました。シャープのデモ素材とNHK 8k放送を見て、 8kが欲しくなりました。この機種はYouTube 8kが再生できないそうですが、30fpsが再生できる後継機dx1は価格が9万円高く、75型dx1は薄型でカッコいいですが60万円なので手が出ません。現時点ではこの価格でcx1を選ぶのが良いかと思っています。買って後悔することはないでしょうか?
【ショップ名】
コストコ金沢シーサイド
【価格】
188,800円
【確認日時】
2022年5月31日
書込番号:24772398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この機種はYouTube 8kが再生できないそうですが、30fpsが再生できる後継機dx1は価格が9万円高く、75型dx1は薄型でカッコいいですが60万円なので手が出ません。
「30fpsが再生できる後継機」は、「8T-C70DW1」の事ですかね?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001248202_K0001350633_K0001394439&pd_ctg=2041
>現時点ではこの価格でcx1を選ぶのが良いかと思っています。買って後悔することはないでしょうか?
今必要で有れば仕方が無いのでは?
別に必要では無く、今購入して、半年後とかにもっと安くなった場合は「あの時買わなければ...」と後悔するかも知れませんm(_ _)m
書込番号:24772463
2点

>ksagaraさん
こんにちは。
スレ主さんがどのようなポイントで後悔を感じるのかはわかりませんのでなんとも言えませんが。。
NHK 8K放送は開局時から同じコンテンツをリピート放送しているのがほとんどで、新しいコンテンツがなかなか追加されないようです。NHKの方針的にもこちらにあまり予算を割かない方向性とのことなので、今後も期待薄かと思います。youtubeの8K映像もまだ本数は少ないかとは思いますが、8Kテレビの実力を最大限発揮させるためには、youtubeが見れるか見れないかはコンテンツ量の点ではとても大きいと思います。
4K放送を見る限りにおいては8Kテレビを使っても何らメリットはありませんので。
8Kテレビはシャープのみが率先してモデル展開している状況ですが、せっかくこのような先取り商品を買うのに金に糸目はつけない方がいいと思いますよ。予算が足らないなら普通に4K有機ELのハイエンドモデルなどを買われた方が確実に幸せになれます。本機は8K画素あっても所詮液晶テレビですので。
書込番号:24772464
2点

>プローヴァさん
横からすみません
4Kテレビで2K放送を見る時、
アップコンバートされて多少綺麗になると思うのですが
8Kテレビで4Kコンテンツを見る際にそういった物は無いのですか?
書込番号:24773120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tyekiruさん
アップコンバートで高画質にはなりませんよ。
むしろ優秀なアップコンバーターは、まるで2Kネイティブテレビで見えるのと寸分違わず同じように2Kコンテンツが再現されるものです。
もともと2Kクラスの情報量しかないものが4Kディスプレイに映したからと言って解像度等は上がりません。女優さんの髪の毛の本数が4Kテレビだと増えて見えたりすることはありません。近寄って見れば斜め線のジャギー等が多少緩和される効果はあるかも知れませんが、ブロックノイズ等の粗の目立たない最適視聴距離から見ればこの差はわかりません。
tyekiruさんは4Kテレビで見たら地デジ等も2Kでみるより綺麗に見えているのですか?
書込番号:24773859
1点

>プローヴァさん
そうなんですね
いえ自分は有機ELはほぼゲーム使用の為
地上波のアンテナは繋いで無いので
4Kテレビで2Kは見たこと無いです
地上波は10何年前の液晶TVに古いレコーダーの普通画質で録ったものを見てるので基本リアルタイムでは見ません
TVのカタログに綺麗に表示出来るとかその様な事が書かれていたので勘違いしてました
書込番号:24773893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントをいただきありがとうございます。8kのコンテンツを観たければYoutubeが観られるのは必須だと思いました。75-77型の別の機種を探そうと思います。ありがとうございました。
書込番号:24774910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アップコンバートで高画質にはなりませんよ。
>むしろ優秀なアップコンバーターは、まるで2Kネイティブテレビで見えるのと寸分違わず同じように2Kコンテンツが再現されるものです。
これは20年前の事実で、今では真実ではありません。
HD出力しかないレコーダーと、最近の4Kレコーダーを4Kテレビに接続して、HDコンテンツをネイティブ出力とアップコン出力を比べたら一目瞭然です。技術的にも超解像などにはじまってAIエンジンなど、アップコンはここ最近一番発達した分野です。
私は先代のAX1ユーザーですが、8K画質を味わってみたいのであれば、その価格ならアリだと思います。
書込番号:24776074
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





