


その他カメラ関連製品 > Blackmagic Design > ATEM Mini Pro
お世話になります。
ライブ配信のためにATEM mini pro 購入を検討しております。
ピアノのライブ配信で、マイクからの音源はYamaha ag06を通して、動画は本ATEMを通してMacBook Airに読み込む予定です。
そのMacBook Airのスペックが、SSD 512GB /メモリ 8GB /1.1GHzクアッドコア /Intel Core i5なのですが、動作は問題なく可能でしょうか?
ご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:23982411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、Proのエンコーダーを使えば動画や音声をMacへ入力する必要はないわけで、ATEM Mini Proの機能を熟読するところから始められるのが良いと思います。
ATEMのコントロールだったら、骨董レベルのMacBookWhiteでもイケます。(Winの激安ネットブックでもWin10が64ビット版だったらOK)
書込番号:23982574
3点

あきらK様
ご返答頂きありがとうございます。
ご指摘頂いたとおり、確かにPROから配信することが出来ると記載がありました。
しかし、ピアノ音源をコンデンサーマイクで集音し、一度AG06などのオーディオインタフェイスを通した場合、そこからの出力にHDMIがないため、直接オーディオインタフェイスをPROに接続することが出来ません。
つまり
1:ピアノ音源→マイク→Ag06→PC
2:動画→PRO→PC
の2ラインが必要と考えております。そのためPCを使用する予定です。
初心者故、誤った解釈をしているかもしれません。ご容赦下さい。
その場合、PCの上記のスペックでは如何でしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23983520
1点

ATEM MINIには、音声の入力ポートあるんだけどな。。。。
マニュアルにも、目を通すと良いかと。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/welcome/jp/W-APS-14
そもそも、そのMacに映像と音声を入力するつもりなら、ATEM MINI Proは不要だと思うのだが、どういう役割を担わせるつもりなのだろうか。
ATEM MINI Proは、イーンターネット配信機能(デコーダー)機能もあるのだが、メインは、あくまで「スイッチャー」だからね。
書込番号:23983666
0点

あきらK様
お世話になります。言葉足らずで申し訳ありません。
動画配信と共に、動画編集したものをアップロードするつもりで考えておりました。
調べていく内にOBSを使用すれば編集作業などが出来ると記載されておりましたので、それも試そうかと考えたのですが
、当方素人故編集作業に大きなハードルを考えております。
PROのマイク入力に音声を接続することも検討致しましたが、ノイズ発生問題があるとの報告を多く見つけたため、別でオーディオインタフェイスを使用する予定です。
私が当初より質問しております、PCのスペックとして適切かどうかがもしおわかりであれば御教示願いたいと思いますがいかがでしょうか。
お忙しい中対応頂きありがとうございます。お差し支えなければどうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:23985596
0点

初心者だからといって、情報を集めたり、取説を読むことを回避できるということはありませんので、まずは、そこからやってください。
私以外のレスがつかないことからも。。。。。。。
PCの必要スペックについては、何がやりたいのか、すべての情報が提供されていませんので、こちらとしては、得られた範囲内でお応え済です。
ここは、ATEM MINI Proの掲示板です。
それを使うつもりなら、PCは、ATEM MINI Proをコントロールするためのネットブックがあればいい、ということを、最初のレスに書いてあります。
ATEM MINI Proへの音声入力は、ミキサー等で整えたものを入れたほうが楽ですから、AG06の出力を入れたら良いと思います。(ATEMでさらに整えることもできます)
ノイズの発生ですが、機器を正しく使えば、そんなことはないと思いますよ。私は、それで困ったことはないです。
追加機器を買う前に、手持ちのMacにOBSを入れて、それで試せば良いのではないでしょうか。
Youtubeサイトから中継を試すのなら、OBSすら不要ですよね。それを試して、不都合な点が出たのでしょうか?
OBSは、編集ソフトでは有りませんし、Youtubeでしたら、Youtube上で簡単な編集なら出来ます。
MacBookAirのマイクとカメラを使えば、投資ゼロでYoutubeライブ出来ます。
あ、そもそもライブ配信って、Youtubeではないのかな?
必要に迫られてから、必要な機器を導入すべだと思います。
書込番号:23986064
0点

あきらK様
ご指摘頂きありがとうございます。
なるべく自分で調べ、情報収集致しましたが、不明な点がありましたのでここで質問させて頂いた次第です。
勉強不十分であったことを反省致します。
確かに私が今回何をしたいのかを詳細にお伝えしていなかったため、質問への返答に困惑されたことをお察し致します。失礼致しました。
御教示頂いた様にAG06を正しく出力して接続し、ATEMに入力すれば、問題ないとお聞きして安心致しました。
投資ゼロでの配信をも検討致しましたが、意向にそぐわないため、予め必要な機器をそろえようと考えております。
そのための入念な下調べのつもりでしたが、仰るように一度mac bookにOBSを導入してみようと思います。
いろいろ御教示頂きありがとうございました。
書込番号:23986421
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





