70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)
- 35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用大口径望遠ズームレンズ。小型・軽量サイズを実現し、高い描写性能を備えている。
- 静粛性・俊敏性にすぐれているリニアモーターフォーカス機構「VXD」を搭載することで、高速・高精度なAFを実現。
- 2つの「VXD」を電子制御で同時に動かす「フローティングシステム」を採用し、至近から遠景までクリアで美しい描写性能を発揮する。
<お知らせ>
本製品の一部において、像面湾曲を補正するフローティング機構の性能が十分でない場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)TAMRON
最安価格(税込):¥107,476
(前週比:-113円↓)
発売日:2020年 5月14日



レンズ > TAMRON > 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)
発売前でファームウェアが間に合わないので発表とは珍しいパターン。発売後に発覚よりはマシな対応ではある。
https://www.tamron.co.jp/news/press_release/20200512_2.html
【現象】
1.特定のカメラとの組合せにおいて、焦点距離70mmから85mm付近で撮影距離5.5m以上の場合、ボディ内の手ブレ補正が誤作動する
・対象カメラ:α7 II
(焦点距離85mm以下でご使用の場合は、ボディの手ブレ補正をOFFにして下さい)
2.フラッシュ使用時、レリーズからシャッターが切れるまでの時間に遅れが生じる
・対象カメラ: α7、α7 II、α7R、α7R II、α7S、α7S II、α5000、α5100、α6000 α6300、α6500、NEX-3N、NEX-5R、NEX-5T、NEX-7、NEX-F3、 NEX-6
書込番号:23399986
12点

びっくりした!
やっと、明日発売だとウキウキしていたのに、
発売延期になったら、ショックでした。
私の持っているボディは、どの機種も対象外でホッとしました。
(α9、α7RV、α6600)
今日の晩には、入荷連絡があるだろうから、
電話を握りしめて、待ってます!!
書込番号:23400764
4点

7r2だけですが、ファームアップ後に使うつもり、それまでは他機種で。
ついでに タムロン・レンズライフ・メンバーズ に登録しました、これからの軽量レンズ発売にに期待!
書込番号:23401039
3点

タムロンさんの場合 気になるのは不具合です。
確かにコストパフォーマンスは素晴らしいもののAFに関しての不具合が多いようです。
私も実際28-75mm F/2.8 Di III RXDでAFの不具合にあいましたが
迅速に修理してくれました。
まぁ色々ありましたが やはりタムロンの柔らかめな写りが昔から好きですし
待ちに待った 70-180mm F/2.8 Di III VXD
明日 速攻で購入予定です、
書込番号:23401432
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





