WMC-2HC-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

2020年 4月下旬 発売

WMC-2HC-W [ホワイト]

  • スマート家電やスマートスピーカーなどのIoT機器がつながりやすくなるe-Meshスターターキット。ルーターと専用中継器の各1台が付属。
  • 5GHz帯で最大1733Mbps、2.4GHz帯で最大800Mbps(ともに規格値)の高速通信が可能。4Kテレビも快適に視聴できる。
  • IPv6 IPoEインターネット接続に対応。バンドステアリングやMU-MIMO、ビームフォーミングZなどの機能を多数搭載している。
最安価格(税込):

¥28,024

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥28,024¥28,024 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,170

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/46台/6人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WMC-2HC-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WMC-2HC-W [ホワイト]の価格比較
  • WMC-2HC-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • WMC-2HC-W [ホワイト]のレビュー
  • WMC-2HC-W [ホワイト]のクチコミ
  • WMC-2HC-W [ホワイト]の画像・動画
  • WMC-2HC-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • WMC-2HC-W [ホワイト]のオークション

WMC-2HC-W [ホワイト]エレコム

最安価格(税込):¥28,024 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 4月下旬

  • WMC-2HC-W [ホワイト]の価格比較
  • WMC-2HC-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • WMC-2HC-W [ホワイト]のレビュー
  • WMC-2HC-W [ホワイト]のクチコミ
  • WMC-2HC-W [ホワイト]の画像・動画
  • WMC-2HC-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • WMC-2HC-W [ホワイト]のオークション

WMC-2HC-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

(119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WMC-2HC-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
WMC-2HC-W [ホワイト]を新規書き込みWMC-2HC-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

定期的に再起動したい。

2024/07/03 23:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WMC-2HC-W [ホワイト]

スレ主 kyameyasyuさん
クチコミ投稿数:31件

定期的に再起動したいのですが、こちらのルーターは設定からその様な事はできるのですか?

書込番号:25797234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/03 23:19(1年以上前)

できないわよ
それなら定期的に電源落ちるようにしちゃえばいいわよ

書込番号:25797247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyameyasyuさん
クチコミ投稿数:31件

2024/07/03 23:32(1年以上前)

>コスモスの美智子さん

スマートプラグを使って電源を落とせても、それからWi-Fiはないですし、手動でオンにするしかないのですか?

書込番号:25797263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2024/07/04 00:13(1年以上前)

タイマー付き電源タップと言う方法もあるのでは。

書込番号:25797301

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyameyasyuさん
クチコミ投稿数:31件

2024/07/04 05:33(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

やはりそこになりますか…

書込番号:25797404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:7件 WMC-2HC-W [ホワイト]のオーナーWMC-2HC-W [ホワイト]の満足度4

2024/07/04 05:51(1年以上前)

やはりと言うほど考えてるように見えませんでした笑
通りがかりですが目に止まったのでつい笑

書込番号:25797412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2024/07/04 07:18(1年以上前)

調べていませんが、ウェブブラウザから無線LANルーターにログインして設定するのですよね?
その設定画面の中に手動で再起動する機能はありませんか?
あるなら、すべての手順をスクリプト化して、定期的に実行すれば良いのでは?

再起動機能が無くても、何かの設定を変更すると自動で再起動すると思いますので、
それをスクリプト化しても良いでしょう。

タスクスケジューラーを使用して定期的にスクリプトを自動実行することもできます。

Windowsパソコンが全体システムの中に含まれていることを前提に書いています。

書込番号:25797454

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2024/07/04 07:59(1年以上前)

そもそも、何のためにそんなことをしたいのかを説明しよう。
そういう機能が無いのは、そんなことをする必要が無い/誰も必要とした人が居ない ってだけの話。

…同じIPが続くと外部から攻撃されるとか、外部から狙われる価値が自分にはあるとか、そんな感じ?
基本的に。ユーザーがマルウェア踏むとかポカしなければ、外部から侵入することは出来ないし。そんな状態担ったとしたら、IP変えたところで意味ないです。
あと。外部からIP叩いてくる走査は、普通にあることなので。これを攻撃だと過剰反応するのも無意味。

書込番号:25797472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/04 08:41(1年以上前)

>kyameyasyuさん

>定期的に再起動したい。

ルータ=にはそのような機能は有りません
タイマーコンセントが良いのでは、お勧めはリーベックス節電エコタイマーかなりの優れものですよ。

https://revex.jp/catalogue/%e7%af%80%e9%9b%bb%e3%82%a8%e3%82%b3%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%80%80et55d/

書込番号:25797513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:7件 WMC-2HC-W [ホワイト]のオーナーWMC-2HC-W [ホワイト]の満足度4

2024/07/04 19:27(1年以上前)

ちなみに、X50-5Gという5Gホームルーターは毎日再起動の設定ができますけどね笑

書込番号:25798170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyameyasyuさん
クチコミ投稿数:31件

2024/07/04 19:33(1年以上前)

>湘南MOONさん

大人しくこれ買いました。
ありがとうございます。

書込番号:25798175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyameyasyuさん
クチコミ投稿数:31件

2024/07/04 23:36(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ご提案ありがとうございます。

書込番号:25798454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyameyasyuさん
クチコミ投稿数:31件

2024/07/04 23:38(1年以上前)

>KAZU0002さん

あー全くもってそんな事は気にしてないです。

書込番号:25798456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyameyasyuさん
クチコミ投稿数:31件

2024/07/04 23:38(1年以上前)

>カカクストームさん

通りすがりなのにわざわざありがとうございました。

書込番号:25798457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyameyasyuさん
クチコミ投稿数:31件

2024/07/04 23:40(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

大人しくタイマー付きの電源タップ買いました。
ありがとうございました。

書込番号:25798459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

通信不良

2024/03/15 20:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WMC-2HC-W [ホワイト]

スレ主 kyameyasyuさん
クチコミ投稿数:31件

Wi-Fiのマークは3本ないし2本たっているのですが、通信出来ない時が多々あります。

どのように対処すれはいいか、教えてください。

書込番号:25661691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2024/03/15 21:47(1年以上前)

何を接続しているの?
「通信出来ない時」の症状が出るときの共通性は?

無線LANルーターを再起動してみる。
5GHzで接続しているなら、2.4GHzで接続してみる。その逆も。
無線LANルーターの設置場所を変える。

書込番号:25661822

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2024/03/15 22:03(1年以上前)

>どのように対処すれはいいか、教えてください。

まずは何処で切断されてしまっているのかを切り分けた方が良いです。

症状が再現した時にWindowsだとコマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8
を入力してみて下さい。
https://mstn.hateblo.jp/entry/2016/09/13/010802

1段目に192.168.xx.xxが表示されますか?
最終段に 8.8.8.8 が表示されますか?

Androidだと Ping & Netをまずインストールしてみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping&hl=ja&gl=US

そして 8.8.8.8 に対して traceroute を実行してみて下さい。
確認項目はWindowsと同じです。

iOSだと iNetTools を使います。
https://apps.apple.com/jp/app/inettools-ping-dns-port-scan/id561659975

それと環境の確認ですが、
・インターネット回線はどこの会社と契約していますか?
・WMC-2HCのインターネット側に接続されているレンタル機器の型番は?
・症状はどの機器でも起こっているのでしょうか?
・症状が発生している機器の型番は?

書込番号:25661843

ナイスクチコミ!1


tokopenさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/21 19:40(1年以上前)

購入2週間でそのような症状が出ました。
子機再起動で通信する時もあれば、親機再起動で通信する時もあり、問題の切り分けは難しかったです。(通信出来ない時も子機の5gもしくは2,4gの点滅あり)
投げ売りされているのを見ると、そういう機種とみて返品しました。(エレコムに修理依頼したら返品になりました)
なお、子機増設で単体購入した物は、電源を抜くとペアリングが解除されてしまう個体でしたので、速攻返品しました(しかも2台)

書込番号:25669300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WMC-2HC-W [ホワイト]

スレ主 kyameyasyuさん
クチコミ投稿数:31件

【困っているポイント】
電波の届かない部屋がある。
【使用期間】
1ヶ月
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
こちらの商品を使ってメッシュWi-Fiを構築しています。

現在2階に親機、2階の別の部屋(電波が弱いので)に専用子機、1階に専用子機。と言うように設置しております。
1階の別の部屋が電波弱いので、専用子機をもう1台追加購入しました。

ただ購入後に気付いたのですが、メーカーは親機一つにつき、専用子機は2台を推奨とのことです。

3台目の専用子機を追加して速度が遅くなったり等デメリットってあるのでしょうか?
なるべくデメリットをなくして3台目の専用子機を活かす方法があれば教えてほしいです。

また今設置している物の移動は難しいのです。

書込番号:25652846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2024/03/08 23:50(1年以上前)

>3台目の専用子機を追加して速度が遅くなったり等デメリットってあるのでしょうか?

追加の専用中継器を適切な位置に置ければ、
特にはデメリットはないと思います。

電波の弱いという1階の別の部屋と最も近い専用中継器との間の
出来るだけ中間位置に追加するようにすれば良いです。

書込番号:25652861

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyameyasyuさん
クチコミ投稿数:31件

2024/03/08 23:53(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます!

早速試してみます🙇

書込番号:25652865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

有線バックホールについて

2023/08/28 15:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WMC-2HC-W [ホワイト]

スレ主 NSRMさん
クチコミ投稿数:5件

こちらのメッシュルータは有線バックホール機能が使えるという認識なのですが、有線バックホールでの使い勝手の情報が見つかりません。どなたか有線バックホールによるメッシュwifi利用で、無線状態と比べてどのくらい速度が上がるかご存じありませんか。

書込番号:25400034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/08/29 06:50(1年以上前)

無線と有線バックホールでどのくらい通信速度が変わるかを明確に答えられる人はいないと思います。

メッシュ親機やサテライトの設置場所によっても変わりますし、インターネット回線の通信速度によっても体感は変わるでしょう。
結局のところ設置してみて自分で比較してみないと有線バックホールの方が速くなるかどうかすら分かりません。

有線バックホールの方が通信的に安定しているので速くなるとは思いますけど、このくらい速くなりますと言ったとしてもスレ主さんのところでも同じだけ速くなる確証はないです。

書込番号:25400694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NSRMさん
クチコミ投稿数:5件

2023/08/29 12:18(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
そうですね、質問が悪かったです。

有線バックホールで利用された方の体験談が知りたかったです。
ただそれだけだと、具体的に何が知りたいのか不明だと思ったため、速度の違いを質問してしまいました。

有線バックホールできちんと使えているか、そういった情報が全然見つからないので、ご存知の方は教えてください。


書込番号:25400957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

遅くなった・・・

2023/05/23 17:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WMC-2HC-W [ホワイト]

スレ主 KSOTさん
クチコミ投稿数:102件

NECのAterm wg2200hpを使用していましたが、11aが飛ばなくなり11gしか飛ばなくなってしまったため当機に買い替えをしました。
特に設定を触ることはなく、簡単セットアップガイド通りに設定しましたが速度が遅くなってしまいました。
同じ場所と同じ時間で測定しました。
下記に載せているAtermの回線速度は11g規格でのものになります。
1 親機1mの距離:Atermでは700Mbps、当機300。
2 2階 Aterm中継器無し290Mbps、当機中継器設置後でも200Mbps※中継器は測定場所と親機の間やや測定場所寄りに設置しました。
原因わかるかた居ませんか?
私は基本的に疎く、Aterm 当機共に特別な設定はしていません。よろしくお願いします。

書込番号:25271602

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2023/05/23 22:11(1年以上前)

>同じ場所と同じ時間で測定しました。

測定に使った子機(PC等)の型番は?

またcase 1 でWG2200HPとWMC-2HCの各々のリンク速度(実効速度ではなく)は?
リンク速度の確認方法は以下参照。
https://totalservice.co.jp/media/11345

書込番号:25271912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KSOTさん
クチコミ投稿数:102件

2023/05/24 00:51(1年以上前)

計測子機はIphone12で、FAST.comというサイトを使って確認しました。
wi-fi sweetspotですが、WMC-2HCで確認したところ600〜700Mpbsを行き来しています。
Atermでは計っていません。
使用には特に不便は感じていませんが、5年以上前に購入した機器より性能が劣るとは思いませんでした。

書込番号:25272028

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2023/05/24 09:07(1年以上前)

>wi-fi sweetspotですが、WMC-2HCで確認したところ600〜700Mpbsを行き来しています。

iPhone12だとWi-Fi6対応ですが、WMC-2HCはWi-Fi5ですので、
この組み合わせだと最大リンク速度は867Mbpsとなり、
妥当なリンク速度かと思います。

リンク速度が約600Mbps程度ならば、
実効速度が300Mbpsとなるのも当然かと思います。
無線LANは効率が悪く、リンク速度から実効速度への落込みが激しいですので。

どちらかと言うとWG2200HPの時の速度が異様に速すぎるように思います。

また親機から離れた2階でも200Mbps出ていれば、
実用上は全く問題ないでしょうし、
あまり気にする必要はないのではないでしょうか。

書込番号:25272257

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 KSOTさん
クチコミ投稿数:102件

2023/06/10 10:53(1年以上前)

回答いただきありがとうございました。
とりあえず諸々受け入れ使っていこうかと思います。

書込番号:25295403

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WMC-2HC-W [ホワイト]

スレ主 shakeIIさん
クチコミ投稿数:10件

こちらの機種を購入検討しているのですが、かんたんセットアップ時のIPアドレスについてご存知の方、教えてください。

現状、光端末−無線LAN(APモード)で光端末は192.168.1.1の環境です。

かんたんセットアップのマニュアルをみると、光端末がある場合もおもむろにルータモードにしてつなげば自動判定でつながるような記載になっていますが、その場合、当商品の無線LAN(ルータモード)のIPは192.168.2.1(メーカ初期値)のままで光端末側のルーター機能をなくして接続できるということでしょうか?
そして、光端末の管理画面にアクセスしたい場合、どのようにすればよいのでしょうか?(192.168.1.1ではつながらないですよね?)

また、当商品の無線LANをアクセスポイントモードで接続shた場合、自動判定で当商品の無線LAN(アクセスポイント)は192.168.1.xが割り振られるという感じでしょうか?

書込番号:24562157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/01/25 17:42(1年以上前)

光端末のIPアドレスが192.168.1.1ならルーター機能があるのでは?
光端末の型番を確認して記載された方がアドバイスをもらいやすいかと思います。

光端末自体でインターネット回線に接続できているのであれば、WMC-2HC-Wはアクセスポイントモードで使用すればよいかと思います。
ルーターモードの場合二重ルーターになりますので、意図的にそうしたいのでなければ避けた方がよいでしょう。

ブリッジモードであればメーカーが設定しているIPアドレス192.168.2.1になっていると思いますが、そのままで問題はないはずです。
他社製品もそうですが、ブリッジモードの場合192.168.1.xでなくてもアクセスポイントとして機能します。
子機は192.168.1.xが割り振られるので、光端末の設定画面にそのままアクセスできます。
ただし、WMC-2HC-Wの設定画面にアクセスする場合は192.168.2.xにする必要がありますが。

書込番号:24562207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shakeIIさん
クチコミ投稿数:10件

2022/01/25 17:49(1年以上前)

ありがとうございます。すっきりしました。
光端末はルータ機能あります。

かんたんセットアップのマニュアルがそのあたりに全く触れていないので、疑問に思い確認しました。

アクセスポイントモード(ブリッジ接続)で当商品の管理画面にアクセスしたい場合は当商品を192.168.1.50等、固定してあげれば良いということですね。

助かりました。ありがとうございます。

書込番号:24562218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WMC-2HC-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
WMC-2HC-W [ホワイト]を新規書き込みWMC-2HC-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WMC-2HC-W [ホワイト]
エレコム

WMC-2HC-W [ホワイト]

最安価格(税込):¥28,024発売日:2020年 4月下旬 価格.comの安さの理由は?

WMC-2HC-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング