AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]
- 国内の主要なIPv6サービスに対応したエントリーモデルのWi-Fiルーター。複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応。
- 1GBを超えるHD動画やアプリ、音楽データのダウンロードや再生、同期作業など大容量を短時間で転送する高速規格「11ac」に対応。
- 端末をめがけて電波を送信するビームフォーミングにより、安定感のある通信を実現する。
AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):¥4,490
(前週比:±0 )
発売日:2020年 3月



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]
我が家ではぷららのレンタル品で恐らくこちらと同等品のWSR-1166DHPL2/PLを使用していましたが、先日の最新ファームウエアの1.08になってからNTTのVDSLモデムとこちらのルーター間のイーサネット接続が頻繁に切れるので、ルーターのリセットをすると良くなるが、数分後に再度接続不可になるために故障交換でぷららさんにお願いしましたが、次のルータもこちらの同じ機種であればあまり変化が無いのでは?と気になりました?
状況としては有線デスクトップPCが接続不可でルーターの設定画面ではWAN側のLANが認識したりしなかったりを繰り返し、認識すると一時的に繋がるが、認識しないとモデムとルーター間のLAN接続が切れ、ケーブルをカテコリー6程度の物で数本交換しても変わらずなので不思議です。
何か、最新ファームの不具合をご存知の方がいましたらアドバイスが欲しいです。
ちなみにモデムはVH100の4ENの新型の黒色で日付の新しいものにこちらのレンタルルーターで、ひかり電話は無しです。
現在はモデムに有線PCを直接PPPOE接続だと全く切れませんし、むしろ速度がOCNバーチャルコネクト接続よりも上がってます。
よろしくお願いします。
書込番号:24623113
0点

>次のルータもこちらの同じ機種であればあまり変化が無いのでは?と気になりました
別の機種はないの?
そもそも、レンタル必須なの?
そうじゃなきゃ、自分で用意(購入)すればいい話だけど。
書込番号:24623146
1点

『
先日の最新ファームウエアの1.08になってからNTTのVDSLモデムとこちらのルーター間のイーサネット接続が頻繁に切れるので、ルーターのリセットをすると良くなるが、数分後に再度接続不可になるために故障交換でぷららさんにお願いしましたが、次のルータもこちらの同じ機種であればあまり変化が無いのでは?と気になりました?
』
「WSR-1166DHPL2 ファームウェア (Windows)」のページから、Ver.1.07[2021/12/13]をダウンロードしてファームウェアのダウングレードを行っては如何でしょうか?
『
WSR-1166DHPL2/PL
ソフトウェア
種類:ファームウェア
名称:WSR-1166DHPL2 ファームウェア (Windows)※1
最終更新日:2022/02/16
バージョン:1.08
』
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-1166dhpl2_pl.html
※1:WSR-1166DHPL2 ファームウェア (Windows)をクリックすると以下のページに移動します。
『
WSR-1166DHPL2 ファームウェア (Windows)
最新バージョン
●WSR-1166DHPL2 ファームウェア (Windows) Ver.1.08
変更履歴
Ver.1.08[2022/02/16]
・5GHzでのWi-Fi通信の接続性を改善しました。
・インターネットとWi-Fi接続のネットワーク間のスループットを改善しました。
Ver.1.07[2021/12/13]
・フレームアグリゲーション機能の脆弱性を修正しました。
・UPnP機能の脆弱性を修正しました。
・一部の機器との接続性向上しました。
旧バージョン
>Ver.1.07[2021/12/13] 7,392,096 Bytes
』
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62180
書込番号:24623324
0点

>先日の最新ファームウエアの1.08になってから
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62180
によると、
>インターネットとWi-Fi接続のネットワーク間のスループットを改善しました。
の変更項目がありますので、これが悪影響を与えたのでしょうかね。
このVer.1.08 にはセキュリティに関する変更項目はないようですので、
要因切り分けのために、以前のバージョンに戻してみてはどうですか。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62180
で古いバージョンのファイルが見つからない場合は、設定画面に入り、
[管理] - [ファームウェア更新] からオンラインバージョンアップを選択し、
「更新実行」を押下すると、昔のバージョンが出てきて、選択できませんか。
書込番号:24623379
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





