Xit Board XIT-BRD110W
地上・BS・110度CSデジタル放送対応ダブルチューナーを搭載したWindows向けテレビチューナー
このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2020年7月22日 17:59 | |
| 3 | 2 | 2020年7月12日 23:05 | |
| 8 | 9 | 2020年7月12日 08:24 | |
| 4 | 0 | 2020年6月17日 14:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W
ソフトをダウンロードして、アプリを起動して、『サイトXit』インストールを選択。
そうすると、『ドライバーのインストールに失敗しました。インストールが失敗、
または中止されました。』と表示される。
そこで、ホームページから問い合わせして、回答の通りにすれば問題なくインストールできた。
その後は問題なく使える。
もし、ソフトウエアのインストール出来ない人は問い合わせをお勧めします。
3点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W
そう思うなら買わなきゃ良いけど!
自分は・・・前モデル使ってるけど
サブ機には息抜きに丁度良いけどね!
メイン機にはこのモデル欲しい位だけどね!
書込番号:23530273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W
Mini-BCASの挿入位置の違いくらい?^^;
書込番号:23525918
0点
そうそうありがとうございます。画面で見ると基盤上の部品が少なくなっているのとこちらの表にあるように一つだけ追加事項があるのですね。この使い道が多ければ買いかもしれません。
書込番号:23526222
0点
「オススメ機能」って100では「--」で非対応って事になっているけど、ソフトウエア「Xit」の機能だから、ソフトウェアのアップデートすれば100Wはもちろんだろうけど、手持ちの旧製品のDT230やDT260でもソフトウェアを「StationTVX」から「Xit」に変更しても動くので、「オススメ機能」使えてまよ。
ソフトウェアとして110Wでしか使えない一部機能がもしかするとあるのかも知れませんが、110Wのページからダウンロードした取説でDT230、DT260使ってます。
書込番号:23528139
1点
旧製品でも不具合は起きてませんし、結局、DT230から110Wまではハード面の仕様変更(改良?)だけのように思います。
書込番号:23528156
1点
>Bluebird SSSさん
ちなみに私は110Wが発売された後に中古でDT260買いましたが、DT230とDT260との2枚挿しで4番組同時録画も「Xit」アプリで出来ちゃいました。
AACSキーの期限[BDへの書き出し](ピクセラでは「一定期間」としか説明されてませんし、ブルーレイへの書き出しはしたことないので機種ごと期限は不明)の違いはあるでしょうから中古をオススメするわけではありません。
書込番号:23528201
0点
皆さん、対応をありがとうございます。
私も、100だけでなく、旧製品を何枚も持っていてXitで利用しています。
製品によって多少の起動の時間差を感じますが、差はそれだけです。
ところで、Xitになってから、何度か更新があったのでしょうか?
Xitの更新はどこで確認すればよろしいでしょうか?
書込番号:23528227
1点
>Bluebird SSSさん
おはようございます。
そういえば、貴方もいくつもお持ちでしたね。スレ主の名前見てませんでした。
「Xit」は100Wからなので100Wのダウンロードページで更新履歴が見られます。
2018/6/22が一番古い日付と思います。
書込番号:23528410
1点
win10の最新版になってからXitが安定したPCもあります。それでそのPCだけはインストール前に一式の保存をします。110で確認すると五月下旬のXitが最新版のようですね。
書込番号:23528416
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W
DT460が壊れたため、この機種を購入しました。
Windows10-64-Bitで問題なく動いています。
DT460より気持ち動作が早くなったように思います。
ただ、番組表が文字は白色、背景は黒色なので、直感的に番組を認識することはできません。
前バージョンStationTVはグループで色分けされていて便利だったので、残念です。
次回のアップデートで色分けされるといいのですが。メーカーさんお願いします。
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


