おうちクラウドディーガ DMR-2W100 のクチコミ掲示板

2020年 7月下旬 発売

おうちクラウドディーガ DMR-2W100

  • 2番組同時録画に対応し、見たい番組を録り逃さないブルーレイレコーダー(1TB)。1TBのHDDに最大約1350時間番組を残せる。
  • 本体に録画した番組や放送中の番組をスマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)を使って好きなときに視聴できる。
  • 録画した番組はもちろん、スマートフォンやデジカメで撮影した写真や動画、音楽も保存・共有が可能。LINEでの録画ランキングPUSH通知に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ おうちクラウドディーガ DMR-2W100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

おうちクラウドディーガ DMR-2W100 の後に発売された製品おうちクラウドディーガ DMR-2W100とおうちクラウドディーガ DMR-2W101を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-2W101

おうちクラウドディーガ DMR-2W101

最安価格(税込): ¥38,490 発売日:2021年 6月中旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-2W100パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月下旬

  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100

おうちクラウドディーガ DMR-2W100 のクチコミ掲示板

(237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おうちクラウドディーガ DMR-2W100」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-2W100を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-2W100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2021/01/30 17:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100

素人考えですがこの機種はSDカードスロットがついていませんがUSB端子にカードリーダーを取り付ければ,SDカードの読み込みが出来るのでしょうか?

書込番号:23936273

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2021/01/30 20:55(1年以上前)

パナソニックはカードリーダーの使用を認めていません。
使えたという報告もありますし私のところでも使えています。
しかしカードリーダーによっては使えないかもしれません。
何があっても自己責任となります。

書込番号:23936695

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2021/01/30 21:43(1年以上前)

>クロピドさん
有難うございます、私の使用してるカードリーダーは Rocketekの7 in 1SDメモリーカードリーダーです。
最近のレコーダーはSDカードスロットがついてないので購入を躊躇してましたが前向きに検討してみます。

書込番号:23936806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2021/02/01 18:03(1年以上前)

>グッピーグッピー1さん

USBのカードリーダーを使用すれば、SDカードからの映像や写真を取り込み可能です。我が家にはソニーやパナ、ニコンのデジカメやビデオカメラがありますが、JPEGやMP4など一般的なフォーマットであれば、取り込みが出来なかったことはありません。RAWはNGです。

書込番号:23940550

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディーガDMR-2W100と2CW100について

2021/01/21 12:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100

クチコミ投稿数:2件

他の書き込みにて、題名にある2機種の機能的な違いは無いと記載がありました。
人気売れ筋ランキングにおいて何故、価格の高い2CW-100が一位で価格の安い2W-100が後方位なのでしょうか?
素人で知識も無いため、ご教授お願いいたします。

書込番号:23919097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2021/01/21 12:57(1年以上前)

価格comのランキングなんて、何を根拠にしてるか判らないし、2CWを扱っている店の方が多ければ、
その分販売数も多い。とかじゃないですか?
実状は知りませんが。

書込番号:23919131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2021/01/21 13:26(1年以上前)

>タクリーBさん
人気売れ筋ランキングが高いということは、よく売れているということで、安く売っている店から在庫が無くなって、高い店が残っているからです。

書込番号:23919177

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/01/21 14:02(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
お陰様で不安がなくなり購入の決断ができました。

書込番号:23919227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100

スレ主 nampriknumさん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】電源切れている時の動作回数と動作音が気になります。
回数は1時間に数回。勝手に動作しブルーレイのドライブが動いているような音が出ます。ラックのガラスを閉めた状態でテレビを見ていても気になる音です。
以前使用していたレコーダーはこんな事はありませんでした。説明書やネットで調べたところ、番組表受信等で動作するとありましたが、こんなに頻繁に動作するものなのでしょうか。パナソニックに問い合わせしたところ、電源切れていても動作はし音も出るとの回答でした。
この機種を使用されている方で、同じような現象はあるのでしょうか。よろしくお願いします。

【使用期間】1/5に届きました。

【利用環境や状況】テレビラックに設置

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23897457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 nampriknumさん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/29 20:59(1年以上前)

サポートセンターに相談したところ修理することになりました。
私が使用している環境でなければ確認が難しいと思い、出張修理を希望しましたが、ブルーレイレコーダーの場合パナソニックは購入したばかりで保証があっても費用がかかると言われ、発送し修理を依頼。
案の定、症状再現しないと連絡があり。
症状を説明したところ、修理担当の方からも電源オフ時の動作回数が多いと言われ、ブルーレイドライブとメインの基盤を交換して頂きました。(最初、担当の方からハードディスクドライブも交換すると言われましたが、部品の在庫確認したら新商品の為まだ部品が無いそうでハードディスクドライブは交換せず。)
戻ったレコーダーを再設置しましたが改善せず。
修理報告書には、どこでもディーガをご使用の場合、接続設定済のスマートフォンと同じネットワーク上にて(ご自宅内等で同じネットワーク接続設定の場合)逐一ネットワークを使用しデータなどの通信を行う為ディーガの電源が切れていても頻繁に内部は動作するようです(弊社テストにて検証済み)その際の起動音は故障では御座いません。バックヤード動作設定が「入」の場合、常時データのやり取りを行うようです。同じネットワーク上での接続を切って頂く等にて動作ご確認して頂けましたら幸いです。との回答がありました。
確認のためインターネット接続で、どこでもディーガを使用しないに設定。NG
どこでもディーガ用に録画していた番組を消去。NG
スマホアプリをログアウト。NG
スマホアプリアンインストール。NG
結局インターネットに接続するだけで、電源を切っていても11分から15分に1回動作する仕様で、故障では無いみたいです。
以前使用していたレコーダーが静かだったのでおかしいと思ってしまいました。
テレビを見ていても気になる音なので、このまま我慢して使うか迷っています。

書込番号:23934737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2020/12/30 09:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100

クチコミ投稿数:21件

2cw100 の方は無線LAN対応で、2cw50の方は対応していません。無線LAN対応だとなにができるのですか?

書込番号:23878505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2020/12/30 10:00(1年以上前)

>無線LAN対応だとなにができるのですか?

有線LANでできることが、無線でできる(配線が不要になる)だけです。

LANでできることは
・他の部屋にあるTVで番組をみる。(お部屋ジャンプリンク)
・スマフォで宅外で番組を見たり、番組予約できる(インターネット接続が必要)

詳細は
https://panasonic.jp/diga/products/2w100.html#feature

無線だと、接続が不安定になったりする場合があるので、有線で繋げるなら、その方が良いです

書込番号:23878561

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

異常音がする。

2020/12/06 16:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100

スレ主 強チェさん
クチコミ投稿数:51件

今までに、いろんなメーカ(Panasonicも含む)のレコーダーを何台も購入しましたが、今回購入した物から異常音がします。
音色から判断するとHDDの回転音です。
録音、再生する時も気になります。
購入された方のご意見をお願い致します。

書込番号:23833058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/06 16:11(1年以上前)

>購入された方のご意見をお願い致します。
意見も何も。即購入店に相談してください。あるいは交換を願う。
遅くなればなるほど対処してもらえなくなります。
(^_^;)

書込番号:23833083

ナイスクチコミ!3


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/06 16:18(1年以上前)

>強チェさん

異常と判断した理由は何ですか?
逆に通常音で無いと分かるのはどこ?

音をUP出来ませんか??

HDDはメーカー(パナソニックなどでは無く。HDDの)で違います。
カリカリカリ程度はありがちですよ。

書込番号:23833104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/12/06 16:23(1年以上前)

>強チェさん

皆さんが言うように、早めに店なりメーカーなりに確認してもらい

交換するなりの対応をして貰わないと、撮り為した資産が

全て無くなりますよ

書込番号:23833117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/12/06 16:25(1年以上前)

>撮り為した資産が

撮り溜めした資産が。  お恥ずかしいm(__)m

書込番号:23833123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2020/12/06 17:28(1年以上前)

レコーダーの音は冷却ファン・HDD・まれに電源ブロックから音です。
HDDからはシーク音のカリカリという音でしょう。
同じレコーダーでもあっても、ロットによっては搭載されているHDDが違います。
自分も経験しましたが、修理にしてHDDを変えた時、HDDの型番が変わった時に、カリカリ音が酷くなりました。
PCならシーク音をいじれるソフトがありますが、レコーダーには無いでしょう。
メーカーに点検を出しても、録画再生が普通に出来ているなら、問題ないと帰ってくるでしょう。
どちらかでいうと東芝製のHDDは煩いです。
HDDはファームアップ・番組表取得・録画や再生でも音がします。
自分なら、今回の製品がPanasonicのレコーダーなので、他のHDDメーカーに換装するか、SSDにしますかね。
SONYは出来ませんが、Panasonicならやれるでしょう。

書込番号:23833284

ナイスクチコミ!6


スレ主 強チェさん
クチコミ投稿数:51件

2020/12/06 18:04(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
購入は、今年12月2日。
かみさん用なので、自分は使用していない為、気が付いたのは、かみさんが留守だった今日(12月6日)。
早速、ネット購入店へメール連絡済みです。(30日延長初期不良保証と5年延長保証に加入済み)
カラカラ音(カタカタ音)は、リードライトするヘッドが磁気盤に当たる時の音です。
因みにヘッドが磁気盤上を移動する時のシーク音は、普通しません。
異音は、高速回転するモータ音だと思われます。
このHDDの回転数は、ひょっとして7200rpm品?
だとすると5400rpmHDDより、高音がするかも?
なんと言うか、、、ジェットエンジンのような、、、キィーンと言う高音です。
レコーダーの防音性能が、イマいち?
約40年ぐらいパソコンの経験者ですが、その間20台ぐらいHDDも単体で買ったし、パソコン4台は全て自作です。
でも、この異音は初体験です。
機嫌良く、販売店が交換に応じてくれると良いのですが、、、、?
進展あり次第、また書き込みします。

書込番号:23833378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/06 18:57(1年以上前)

>強チェさん

その経験年とHDDメーカーによる音の違いをご存知ならば怪しいですね。
カラカラも偶にありますが。。

書込番号:23833495

ナイスクチコミ!1


スレ主 強チェさん
クチコミ投稿数:51件

2020/12/06 20:11(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに、録画、再生が問題なく出来ていますので、購入店は問題ないとの解答をするでしょうねぇ。
ましてや、かみさんは今だに異音に気が付いていませんから。(俗に言う、ノウテンキ)
SSDですか。自分の会社のPCと自宅のPC2台は、500GBのSSDに交換しましたが。
1TBのSSDは、まだ高価なので手がでません。
手元に遊んでいる240GBのSSDは、あるのですが。(容量不足のブーイングが不安です)
最悪、1TBのHDDを別途購入して交換する手がありますが、これも当たり外れがあるし、購入して間もないレコーダーなので、そこまで行う勇気がありません。
4K放送対応のレコーダーって、HDDの回転数は7200rpmなんでしょうか?
それともSSD?(原価的に合わない?)
それともHDD内のRAMバッファを多くして、インターリーブ方式(半分半分切り替え)とか?
ウゥ〜ン この当たりを調べないと墓穴を掘りそうです。

書込番号:23833668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 強チェさん
クチコミ投稿数:51件

2020/12/18 17:28(1年以上前)

最終報告です。

相手は、常に上から目線の対応。
何を質問してもマニュアル通りの回答。
こちらの要望は、一切拒否。
最後は・・・相手から一方的に打ち切りの連絡。

もう、ウンザリで相手にする気力がありません。

近いうちに55インチの液晶テレビを購入する予定ですが、
今後、P〇〇〇〇ーとは、縁を切ります。

書込番号:23856029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2020/12/18 19:48(1年以上前)

再生する4W200の起動音

その他
4W200の起動音

>ましてや、かみさんは今だに異音に気が付いていませんから。(俗に言う、ノウテンキ)

気付かぬはずないと思うのだが、

こんな音とは違うのですね?

書込番号:23856230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DMR-BRW1060との違い

2020/11/27 15:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100

クチコミ投稿数:17件

こちらのDMR-2W100を購入しようと思っていたら、
Amazonのセールで DMR-BRW1060 が安くなっているのを見つけました。


DMR-BRW1060とDMR-2W100を比較してみると、違いはスマートスピーカーに対応してるかどうかだけ…?
それなら、数千円安いDMR-BRW1060でもいいのかな?と思い始めてきました。

上記スマートスピーカーの違い以外に、DMR-2W100の方が優れている点や、購入するときに気を付ける点を教えてください。

ちなみに、今まで外付けHDDに録画していたので、Blu-rayレコーダーを買うのは初めてです。
(テレビはPanasonicを買いました)

書込番号:23814330

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2020/11/27 23:48(1年以上前)

パナのHPではBRW1060を使っての比較表が作れないので、価格.comでの比較表になりますが

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001249932_K0001152433&pd_ctg=2027&spec=105_4-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11_6-1-2-3-4-5_16-1,109_13-1-2-3-4-5-6-7,108_12-1-2-3-4-5,115_15-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,114_14-1,107_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,106_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,104_8-1-2-3,103_7-1-2

スマートスピーカーくらいですね。あとは、重さが0.3kgだけ違うくらいでしょうか
なので、BWR1060で良いと思います

BS放送も録画するのであれば、レコーダとTVを繋ぐアンテナケーブルがもう一本必要です。
(地デジ用のアンテナケーブルは、BRW1060/2W100に1本付いています。)

書込番号:23815424

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2020/11/29 04:18(1年以上前)

>不具合勃発中さん

ありがとうございます。
やはり大きな違いが無いみたいなので、DMR-BRW1060でいいかなと感じました。

アンテナケーブルのことも教えて頂いてありがとうございます。

無知で申し訳ないのですが…
商品レビューを読んでいて『HDMIケーブル購入必須』というのを見たのですが、これはアンテナケーブルとは別のものでしょうか?
例えば、BS放送を録画しない場合でも、付属のケーブル以外に『HDMIケーブル』を購入しないといけないのでしょうか?

初レコーダーで、機械音痴のために、変な質問をしていたらすみません。

書込番号:23817931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2020/11/29 08:56(1年以上前)

HDMIケーブルとは、レコーダーからの映像・音声信号をテレビに送るために繋げるもので、1本必要です。
↓これは1例です
https://www.amazon.co.jp/dp/B003F77R2O
家電店にも、たくさんあります。

長さも色々あるので、テレビとレコーダ間の距離と配線時のことを考えて買って下さい。

値段もピンキリですが、上記のもので十分です。

因みに、テレビの型番はなんでしょう?
衛星放送用のパラボラアンテナも付いていますか?(または、見られるようになっている)
壁のアンテナケーブルのコネクタは、地上波と衛星放送が別々にある?それとも共用の1個ですか?
または、ケーブルテレビ等の契約ですか?

書込番号:23818133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/11/30 00:36(1年以上前)

>不具合勃発中さん

お返事ありがとうございます。

長さを確認して、HDMIケーブルを購入すればいいのですね!


テレビは、VIERA TH-49HX850 です。
ケーブルテレビで契約しています。

書込番号:23820003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2020/11/30 08:45(1年以上前)

そうすると、衛星放送は、STB(チューナー)経由の視聴でしょうか?
ケーブルテレビの会社は、どこでしょうか?

書込番号:23820303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「おうちクラウドディーガ DMR-2W100」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-2W100を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-2W100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-2W100
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-2W100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月下旬

おうちクラウドディーガ DMR-2W100をお気に入り製品に追加する <798

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング