おうちクラウドディーガ DMR-2W100 のクチコミ掲示板

2020年 7月下旬 発売

おうちクラウドディーガ DMR-2W100

  • 2番組同時録画に対応し、見たい番組を録り逃さないブルーレイレコーダー(1TB)。1TBのHDDに最大約1350時間番組を残せる。
  • 本体に録画した番組や放送中の番組をスマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)を使って好きなときに視聴できる。
  • 録画した番組はもちろん、スマートフォンやデジカメで撮影した写真や動画、音楽も保存・共有が可能。LINEでの録画ランキングPUSH通知に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ おうちクラウドディーガ DMR-2W100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

おうちクラウドディーガ DMR-2W100 の後に発売された製品おうちクラウドディーガ DMR-2W100とおうちクラウドディーガ DMR-2W101を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-2W101

おうちクラウドディーガ DMR-2W101

最安価格(税込): ¥38,490 発売日:2021年 6月中旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-2W100パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月下旬

  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W100のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100

おうちクラウドディーガ DMR-2W100 のクチコミ掲示板

(237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おうちクラウドディーガ DMR-2W100」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-2W100を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-2W100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2CW100との違い

2021/08/15 17:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100

クチコミ投稿数:10件

Panasonicのブルーレイレコーダーを初めて買うので教えてください。
この2W100と、2CW100との違いは何でしょうか?
自分で説明文を読み比べてみたのですが、違いがわからなくて…
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
お手数おかけします、よろしくお願いします。

書込番号:24291320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2021/08/15 17:45(1年以上前)

>犬は癒しさん
こんにちは

性能は同じです。

流通経路の違いだけです。

安い方を狙うのがいいと思います。

ネット買いは、お勧めできませんけど・・

書込番号:24291367

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5014件Goodアンサー獲得:562件

2021/08/15 18:38(1年以上前)

Web サイトで取説のPDF を取得して表紙を見てください
同じものであることがわかると思います。

また、過去の質問も少し見てみる事をお勧めします。
数えきれないほど繰り返された質問です。

登録制のユーザーサポートとしてしか見ていない人は、過去の書き込みも重要な情報と認識しないですけどね。

書込番号:24291476

ナイスクチコミ!2


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/08/15 22:26(1年以上前)

>犬は癒しさん

DMR-2W100は、主にネットショップにパナソニックのお店など向け

DMR-2CW100は、主に家電量販店向け

機能は両者とも同じですので、価格の安いほうを買われてはどうですか。

書込番号:24291969

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/08/16 10:42(1年以上前)

安心して購入出来ます。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:24292527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/08/16 10:45(1年以上前)

価格コムの使い方が良くわかっていなくて、
過去質問をしっかり見れていませんでした、反省。
先程見てみたら、検索のところにワードを入れてみたら、だいぶ古い過去質問が見れることがわかりました。
今後は気をつけて質問したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24292529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/08/16 10:47(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。
同じ性能だとわかったので、Cがついた安い方を買います。
質問してよかったです。感謝!

書込番号:24292533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

CM飛ばしは?

2021/08/06 07:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100

スレ主 koba523さん
クチコミ投稿数:4件

録画時にCM飛ばす機能は付いていますか?

書込番号:24274787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2021/08/06 07:46(1年以上前)

>koba523さん
最近のレコーダーで付いているものはありません。

書込番号:24274811

ナイスクチコミ!4


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/08/06 07:47(1年以上前)

おはようございます。
CMカットを録画で出来るとは最近の機種では聞いた事がありません。

書込番号:24274815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/08/06 08:51(1年以上前)

30秒スキップとかしかないのでは?

書込番号:24274899

ナイスクチコミ!5


スレ主 koba523さん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/06 08:56(1年以上前)

そうなんですね、、
返信ありがとうございます!

書込番号:24274904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 koba523さん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/06 08:57(1年以上前)

最近はないのですか、、
ありがとうございます!

書込番号:24274905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:28件

2021/08/06 08:58(1年以上前)

>koba523さん
DIGAの場合、録画は全て行われますが、オートチャプターで、CMの区切りが付くので、
再生する際、リモコンの操作で都度スキップボタンを押して飛ばすって使い方です。

書込番号:24274906

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:28件

2021/08/06 09:10(1年以上前)

因みに、最近っというわけでは無く、
ハードディスクに録画するレコーダーは当初から、
CMを飛ばして録画する機種は無かったと思います。

機種によっては、自動でCMをスキップする機能が有りますが、
CMも録画されてます。

昔のVHSの様なアナログな機種はCMのステレオ信号切り替えで
録画を止める機種も有りましたね。

書込番号:24274918

ナイスクチコミ!5


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/08/06 11:34(1年以上前)

>koba523さん

以下は参考までにです。

オートチャプターとは、番組の録画中に内容を自動で解析し、本編とCMの切り替わりなどシーンの変更に応じて、自動でチャプター(区切り)を作成する機能です。 作成されたチャプターは、お好みの状態に編集もできます。

ディーガで番組を録画するときにチャプターマークを自動的に付ける(付けない)設定方法は?
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41911/~/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%81%A7%E7%95%AA%E7%B5%84%E3%82%92%E9%8C%B2%E7%94%BB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%92%E8%87%AA%E5%8B%95%E7%9A%84%E3%81%AB%E4%BB%98%E3%81%91%E3%82%8B%EF%BC%88%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%89%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%EF%BC%9F

ディーガの再生でコマーシャル(CM)をスキップする方法は?
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41803/related/1/session/L2F2LzEvdGltZS8xNjI4MjE2NTkyL3NpZC9mVXloTnN0ZWdUQzYwemNtdVRXUFAxVVglN0U0JTdFdCU3RVdnVWlsdXROdWJoVkVjck9nMk1qWFNZRmx5RE9yS1ZGcTUwbG5JdlZvcVF3TkJiQktFSlhURXJUZmMlN0VJcndSTDN6UyU3RWlXcWtLMGdyMnREWnl4OFZfRFd3TXhRJTIxJTIx

書込番号:24275069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/08/06 11:40(1年以上前)

オートチャプターは適当なので信用すると痛い目を観るよ\(^o^)/

書込番号:24275080

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/08/06 14:40(1年以上前)

以前新聞の取材記事でソニーの技術者がこんな事を言っていました。

CMカットについて
「技術的には可能ですが、これをやったらうちのCMも飛ばされちゃいますからね。」

あと、私見ですが、オートチャプターは受信信号から区切りを判断して入れるものですが、既に触れられている人もいますが、区切り位置が不適当なことがあって、録画時に誤ってカットした場合にそのシーンは見られなくなってしまいますから、再生時に適宜飛ばし見してね、て事なんだろうと思います。

書込番号:24275321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2021/08/06 15:33(1年以上前)

三菱電機と東芝のレコーダーや録画機能内蔵テレビには、自動CMカット機能がありましたが、2011年春モデルから搭載を止めました。

書込番号:24275389

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 BSCS放送の録画、データ移行

2021/07/17 11:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100

スレ主 parumuさん
クチコミ投稿数:80件

BSやスカパー(光テレビ利用)の番組を録画したいのですが、この機種で録画は可能でしょうか?

また、現在所有している機種はパナソニックDMR-XE100ですが、こちらのデータを新しいレコーダーに移動することは可能でしょうか?内容はテレビを録画したものです。


よろしくお願いします。

書込番号:24244142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けHDDの電源連動オフについて

2021/07/11 20:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100

クチコミ投稿数:19件

外付けHDDで、
電源連動オフ機能のある、
■[バッファロー] HD-EDS4.0U3-BA
を購入しましたが、
■ディーガ本体の電源を切っても、全く外付けHDDの電源が切れません。

・クイックスタートは「切」にしているのですが...
ディーガ本体のUSB端子の電源供給が、止まらないようです。

もし、同じような症状を改善された方がおられたら...アドレスいただけると幸いです。
m(_ _)m

書込番号:24235094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/07/13 00:54(1年以上前)

こんばんは

パナレコ持ってないのですが、HDDの電源が切れないというのは…

・本体の電源オフですぐに切れないが、しばらくすると切れる。
(この場合、本体内蔵HDDも同様に動いている場合がほとんどかと)

のか、

・確認する限りずっとアクセスランプが点灯して動いている。
(本体内蔵HDDは動いていない)

のどちらなんでしょうかね?


一般的には前者であればレコーダーが内部起動している間はHDDも点いているので、故障ではないかと思われます。
(番組表受信、電源オフ後の後処理、有料放送契約している、レコーダーがネットワークに繋がっている…などで内部起動時間は長くなります)

書込番号:24237343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Nebula Capsule IIで録画を見る方法

2021/07/05 13:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100

スレ主 M011130さん
クチコミ投稿数:11件

レコーダーの購入を検討しているのですが、こちらとアンカーのNebula Capsule IIを無線で繋いで録画したものを見ることは可能でしょうか。

書込番号:24224079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

他社レコーダーから録画のusbHDDについて

2021/06/26 17:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100

クチコミ投稿数:6件

こちらを購入前は東芝のBlu-rayレコーダー(シーキューボルト対応)で録画していて不調が続いたため、シーキューボルト対応のusb接続のHDDに録画した番組を移動させました。

こちらの本品もシーキューボルト対応ということで上記のHDDをusb接続したら録画番組が見られると思ったのですがusb接続するものの登録や管理をしないといけないようです。

フォーマットしますか?とでるのですがそれは初期化されて録画番組が消えるということでしょうか?
シーキューボルト用と録画用と操作が異なるようですが私としてはまずはusbの方へ録画できなくてもいいから中身を再生したいと思っています。

DIGAは初めて触るのでまだよく分かっていないところもあります。
何か方法があればどうか教えてください。

書込番号:24207800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2021/06/26 17:13(1年以上前)

usagiっちさん

不調の東芝レコは手元にありますか?
SQV-HDD対応のUSB-HDDを東芝レコで利用する時、フォーマットを操作画面で聞かれたと思いますが、もしかしてSQVではなく、東芝レコで紐付けになるUSB-HDDでフォーマットしたのではないでしょうか?

書込番号:24207832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/06/26 17:24(1年以上前)

最初に東芝で登録したのが4年前なので、そのように聞かれた記憶がないのです。
シーキューボルト対応同士だと選択なく設定されるということは万に一つもないでしょうか。。。
不調のBlu-rayレコーダーは後日メーカーから修理なく返送されます。不調としては再生しようとすると電源が一度落ちてしまう。電源を入れ直せば問題なく見られます。
本体が戻れば確認の術はありますか?

延長保証内だったので修理に出しましたが本体代より修理代が上回ったので希望品との交換となりました。

書込番号:24207855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2021/06/26 18:23(1年以上前)

>usagiっちさん

SeeQVault対応HDDは、別の対応機器で再生できますが、メーカー間の互換性は基本的にありません。
東芝のレコーダーで保存した番組は、東芝製のレコーダーかテレビでないと再生できないのです。

PCで移動してくれるソフトも有るようですが。

書込番号:24207948

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5014件Goodアンサー獲得:562件

2021/06/26 20:22(1年以上前)

東芝、他社レコーダのUSB HDD録画番組を引き継げる機種を検証。型番公開
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1044564.html

DIGAのSeeQVaultデータをREGZAに持ってこれた。
https://soncho-works.com/2020/12/06/diga-to-regza-seeqvault/


これらの説明を見てみてください。
パナDIGAのフォーマットは、東芝で読み書きできるが、
東芝REGZAのフォーマットは、パナで、読めない。

Linuxレベルのフォーマットの互換性に問題なのですが、
逆方向では、使えません。


実際、私もやっているのですが、

1.Seaqvault HDDに録画した番組を、東芝レコーダのHDDに戻す。
(故障によって戻せない場合は、この方法はできません。)

2.パナDIGAで、SeaqvaultHDDを登録、フォーマットする。

3.東芝レグザで、そのSeaqaultHDDを接続して、番組を移動する。

4.パナDIGAに、SeaqvaultHDDを繋いでみる。

書込番号:24208126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/06/26 20:33(1年以上前)

パナ→東芝はどなたかのブログで私も拝見しました。東芝も実機で検証成功を発表しているようですね!
逆ができないのは残念です。

東芝が戻ってきたら一度Blu-rayディスクや内蔵HDDに移してusbをパナでシーキューボルト用にフォーマットすることはできそうです。
でも内蔵500gに対し録画データは2tなんです。

質問なのですが、パナ側で登録したら東芝側でフォーマットしますか?とは出ないものですか?今度は移せなかったらどうしようと思いました。
初心者で分からずすみません。

書込番号:24208145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5014件Goodアンサー獲得:562件

2021/06/26 20:38(1年以上前)

> パナ側で登録したら東芝側でフォーマットしますか?とは出ないものですか?

出ません。
出る場合は、パナDIGAでの操作を間違えて、Saqvault用ではないフォーマットをやった場合です。

書込番号:24208157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/06/26 20:45(1年以上前)

>ひでたんたんさん
ご指摘の通りもしかしたら私は通常録画のHDDとして東芝で録画して、
パナの方でフォーマットするのか出てしまったのかもしれませんね。

>bl5bgtspbさん
そうですか!その移動の方法試してみます。
もう何から試せばいいのか、データが消えてしまうかもしれないと思ってレコーダーが届いたのに気分が落ちていましたが希望が見えました。

>あさとちんさん
シーキューボルトならと思って色々買い揃えましたが今回とても勉強になりました。
同メーカーがやはり移動は楽ですよね。なんとなく分かっていましたが新しい機能に期待をしすぎてしまいました。

書込番号:24208164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5014件Goodアンサー獲得:562件

2021/06/26 21:01(1年以上前)

> 内蔵500gに対し録画データは2tなんです。

3TBくらいの通常用のハードディスクを買って、東芝で退避するしかないですね。

書込番号:24208192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/07/03 15:51(1年以上前)

東芝のBlu-rayレコーダーが戻ってきましたのでデータ移行してみました。
USBHDDがシーキューボルト対応だと思っていましたが非対応のものを使っていましたので、まず東芝にデータを移してからLANケーブルで東芝とパナソニックをアクセスポイント経由で繋ぎ移行できました。
ありがとうございました!

書込番号:24220419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「おうちクラウドディーガ DMR-2W100」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-2W100を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-2W100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-2W100
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-2W100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月下旬

おうちクラウドディーガ DMR-2W100をお気に入り製品に追加する <798

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング