おうちクラウドディーガ DMR-2CW100 のクチコミ掲示板

2020年 7月下旬 発売

おうちクラウドディーガ DMR-2CW100

  • 2番組同時録画に対応し、見たい番組を録り逃さないブルーレイレコーダー(1TB)。1TBのHDDに最大約1350時間番組を残せる。
  • 本体に録画した番組や放送中の番組をスマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)を使って好きなときに視聴できる。
  • 録画した番組はもちろん、スマートフォンやデジカメで撮影した写真や動画、音楽も保存・共有が可能。LINEでの録画ランキングPUSH通知に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ おうちクラウドディーガ DMR-2CW100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おうちクラウドディーガ DMR-2CW100の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CW100のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CW100のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CW100のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CW100の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CW100のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CW100のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-2CW100パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月下旬

  • おうちクラウドディーガ DMR-2CW100の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CW100のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CW100のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CW100のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CW100の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CW100のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-2CW100のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CW100

おうちクラウドディーガ DMR-2CW100 のクチコミ掲示板

(271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おうちクラウドディーガ DMR-2CW100」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-2CW100を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-2CW100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

対応していますか?

2021/06/21 00:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CW100

スレ主 kawjさん
クチコミ投稿数:5件

オリオンのDNX29-3BPという型番のTVを使用しています。こちらのBlu-rayレコーダーの購入を検討しているのですが、使用できますでしょうか?また、リモコンは1つで対応する事はできますか?

書込番号:24198923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/21 01:26(1年以上前)

>kawjさん

テレビにHDMI端子はあるので使えます。
また、レコーダーのリモコン一つでテレビを操作できるか?という意味なら無理です。
オリオンは流石にプリセットされて無いです。

書込番号:24198969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2021/06/21 09:22(1年以上前)

音量、入力切替はTVのリモコンで行ってください。
大した不便もないでしょう。

書込番号:24199191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2021/06/21 10:19(1年以上前)

リモコン対応メーカーは添付画像参照。
他メーカーと同一コードを使ってない限りは無理だと思います。

書込番号:24199246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

有線LANがなくても大丈夫ですか?

2021/05/26 13:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CW100

スレ主 yu-69さん
クチコミ投稿数:24件

インターネットを使用してジャンプリンクでアンテナのない部屋のテレビで地上波を映したいのですが、有線LANがなくWi-Fiのみでしかインターネットを使用できないのですが大丈夫ですか?

アンテナのない部屋のテレビはビエラしかだめですよね?

書込番号:24155901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2021/05/26 13:18(1年以上前)

>yu-69さん

本機にはLAN端子があります。

ビエラでなくても放送転送に対応しているテレビならOKでは?

書込番号:24155918

ナイスクチコミ!2


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/26 14:49(1年以上前)

>yu-69さん
インターネットを利用するの意味が不明です。
インターネット経由では使用出来ません。

宅内lanがあり、同一セグメントで構築されたIPネットワーク環境であれば有線、無線は関係ありません。
但し、無線は電波強度の影響を受けやすいだけです。

書込番号:24156030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/26 14:51(1年以上前)

>yu-69さん

追加です。レコーダーにサーバー機能、テレビ側にクライアント機能が必要です。メーカーには依存しないです。

書込番号:24156034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/05/26 14:59(1年以上前)

>yu-69さん
こんにちわ。
一応私もVIERAのTH-49GX850とディーガのDMR-4CW200を両方ともWIFIで接続して
お部屋ジャンプリンクで放送転送をしました。結論では見られましたが、チャンネル操作など
若干遅れていらつきました。試験的に実施するなら問題はありませんが、常時使用には向いてません。
チャンネル切り替えはテレビのチューナーの方が早いです。
前スレ24150275でもありましたが、アンテナケーブルの設置された方が良いと思います。

書込番号:24156047

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2021/05/26 15:48(1年以上前)

レコーダまとめてみている人が多いから、同じ話題だと、すぐわかりますよ。


ネットワークごしに見るメディアプレーヤになるので、

@普段、番組を見る場合、レコーダにアクセスして、「ライブチューナ」というフォルダを見て、目的のチャンネルの番組を選択する。
Aレコーダの設定画面や番組表を、映す事ができないので、予約したい場合などは、アプリなどを使用した操作です。

コレ、イメージできていますか?

書込番号:24156091

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu-69さん
クチコミ投稿数:24件

2021/05/26 17:18(1年以上前)

ありがとうございます。 サブのテレビなので多少の遅れやチャンネルを変えない←お店で常時流しておく。のでその点はよいのですが、Wi-Fi内臓の32型ビエラが見つかりません😢

書込番号:24156191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2021/05/26 17:27(1年以上前)

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15505.html

中継器の使用

書込番号:24156200

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/05/26 17:31(1年以上前)

>yu-69さん
こんにちは

https://kakaku.com/item/K0001001273/

もう売り切れかもしれませんが・・

有線をかって、ワイファイの中継器をテレビの後ろに置くと言う手もありますよ。

書込番号:24156204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2021/05/26 17:35(1年以上前)

>yu-69さん
VIERA TH-32ES500-Wがあります。少し高いですね。

無線の無い機種にして、無線LANルーターを購入してそれをイーサネットコンバータとして使う手もあります。

書込番号:24156209

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2021/05/26 17:41(1年以上前)

誤解なきように。2点。

1.(重要)映像の2時利用なので、権利元へ、使用料が発生する。

2.レコーダもWi-Fi、テレビもWi-Fiにしたからと言って、この2台が直接通信をするわけではない。
レコーダは、家のルータ(無線親機)へ、接続する。

レコーダだけでも、有線LAN接続の方がよい。
レコーダ→無線親機→テレビ  2ケ所の矢印部分が、Wi-Fiになるのは、安定性が劣る要因

書込番号:24156216

ナイスクチコミ!2


スレ主 yu-69さん
クチコミ投稿数:24件

2021/05/26 18:37(1年以上前)

なるほど!!思いつかなかったです!勉強になります!!

書込番号:24156292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-69さん
クチコミ投稿数:24件

2021/05/26 18:39(1年以上前)

そういう手がありましたか!!勉強になります🙏ありがとうございます🙏

書込番号:24156293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-69さん
クチコミ投稿数:24件

2021/05/26 21:44(1年以上前)

イーサネットコンバータという言葉がわからないので勉強してみます🙏

書込番号:24156577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/05/27 01:41(1年以上前)

バッファローの製品ですがテレビのUSB端子を使います。
https://item.rakuten.co.jp/jism/4981254002100-44-10324-n/

書込番号:24156874

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-69さん
クチコミ投稿数:24件

2021/05/27 06:42(1年以上前)

こんなアイテムがあるんですね!!ありがとうございます☺
なんかプライベートビエラにしたら一発で解決するんじゃないかと思ってきました。

書込番号:24156949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/05/27 11:08(1年以上前)

>yu-69さん

地デジだけを見るのでしたら、室内アンテナでも映る場合がありますから、室内アンテナを使って映すようにされたほうがいいかと思います。

地デジの室内アンテナには受信感度を上げるためのブースター内蔵のものもありますから、ブースター内蔵の地デジ室内アンテナを使われたほうがいいかと思います。

レコーダーを使っての別の部屋でのテレビ視聴は、レコーダーの放送転送の仕組み上、レコーダーの寿命を縮めるだけですから、やめたほうがいいです。

レコーダー(ディーガ)のチューナーで受信した地上・BS・110度CSデジタル放送は、レコーダの内蔵HDDに一時的に録画して、その録画中の番組の「追っかけ再生」映像を転送し、受信機器(テレビなど)にて視聴する仕組みですから、レコーダーの内蔵HDDの寿命には影響することとなりますから、たまに見るには良いでしょうが、そのような使い方をしていると、レコーダーが早く壊れてしまうかもしれません。

書込番号:24157282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 おうちクラウドについて

2021/05/26 14:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CW100

スレ主 蝶子☆さん
クチコミ投稿数:3件

ブルーレイディスクへの保存が可能か教えていただきたいです。

スマホの写真や動画をディーガに送り、保存が出来ると聞いて購入を検討しています。
この機種はスマホから送った動画をブルーレイにダビングは出来ますか?

書込番号:24156032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 作動音の大きさについて

2021/05/10 01:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CW100

スレ主 tany12さん
クチコミ投稿数:7件

パナソニックのレコーダーを持つのは初めてです。
使って半年経っていないくらいですが、購入当初からHDD?の動作音がかなり気になっています。
これが通常なのか異音なのか判断がつかなくて、使っている方にも動作音について聞いてみたく投稿しました。

音の感じ→録画開始時や、録画中の、〈ガガガッ、ピピッ〉といった動作音。
一人暮らしのワンルームでテレビ台がベッドの近くなのですが、深夜や早朝番組の自動録画の時など、この音で軽く目覚めてしまうくらいには明確に鳴ります。(扉のないオープンラックにおいています)
録画中常時鳴っているわけではありませんが…。
なので、録画が始まった時は、あ、始まったと普通にわかります。

【質問内容、その他コメント】
この程度の音は、この機種を使っているみなさんも通常鳴っているものでしょうか?
シャープのレコーダーを使っている友人宅ではこういった音は全く気にならなかったので、びっくりしています。
ファンの音がサーっと聞こえる時はありましたが、書き込み音のような音は聞いたことがなかったので。
もちろんいちばんは修理に出してみること…だと思っていますが、みなさんのご意見を伺ってみたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24128197

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/10 05:50(1年以上前)

>tany12さん
それはHDDの音ですか?電源オン時にはBlu-rayドライブの起動音はします。
この音では無いでしょうか?
まずは音なので文章のみでは伝わらない部分があると思います。

録画開始前に電源オンで「ガッ、ガッ」というような音はしそうですが。

書込番号:24128288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2021/05/10 07:44(1年以上前)

レコーダーの音は、HDD・排気ファン・電源ブロックなど。
排気ファンは庫内の温度が上がれば回り始めます。
電源関連の音がまれにジーというのがあったりします。
カチッという音も。
HDDの音はどのメーカーのレコーダーということでなく、内蔵されたHDDに依存します。
内蔵されているHDDはWestern Digital・HGST(Western Digital系)・Seagate・東芝のいずれかでしょう。
HGSTは最近は入っていないかもしれません。
同じレコーダーでも生産ロットによっては、HDDのメーカーや同じメーカーでも型番が変わることもあります。
修理になった時も、交換するHDDはその時よって変わることも。
HDDは読み書きする時、シーク音が出ます。
PCだと、音をいじれるソフトがありますが、レコーダーはありません。
もし、修理に出し、HDDの交換になっても、同じ型番のHDDになった場合、音が変わらない事も。
自分の経験だと、修理になってHDDが東芝になって煩くなりました。
同じ型番のレコーダーを3台持っていて、2台HDDを交換になり、1台は東芝になった個体は煩く、もう1台は違うメーカーで煩くないです。
家にあるPC用東芝製3.5型HDDも煩いです。
東芝だから全種類が煩いということはありません。
もし、気になるなら実費でHDDを違う型番か、違うメーカーに換装すればいいだけです。
もちろん保証は切れますから自己責任になります。
動作音のしないSSDにする手もあります。

書込番号:24128347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件 こんさわーるど 

2021/05/11 05:14(1年以上前)

>tany12さん
Blu-rayドライブにディスクが入っている場合だけ音が大きいという事は無いですか?
東芝製の古いレコーダー(2006年5月発売)を使ってますが、DVDが入っていると起動時の音がうるさいです。

書込番号:24129690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/12 23:23(1年以上前)

常時ではないけど音が少し気になったので、早めに予備のHDD用意したほうがいいかな、と中覗いたら自分のは東芝の2.5インチ7mmMQ04ABF100のAVコマンド対応モデルでした。3.5インチのHDDでも使える取付金具でしたが、2.5インチ9.5mmのWD10JFCXでクローン作成し、動作確認したら録画データーもコピーできていたので、そのままWD10JFCXを使用して、元のMQ04ABF100を予備としています。取替えてから音が気になることはないですが、元々そこまで気にしていなかったのでHDDが原因かどうもかわかりません。

書込番号:24132582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tany12さん
クチコミ投稿数:7件

2021/05/12 23:59(1年以上前)

みなさま、ご返信どうもありがとうございます!

>kockysさん
そうですよね、文章では伝えづらいんですけれど、、
起動時にも鳴りますし、録音開始時などにもなる感じです。HDDだと思います。

>MiEVさん
入っているHDDによってそんな違いがあるんですか。。驚きました。
すると、修理に出して、音のしにくいメーカーのものに変えてもらえるかどうかという運なのですね。
製品としてはこれで正常ということならば、音が気になるというレベルで、パナが交換までしてくれるのかな?というのは疑問ですが…。
自分で交換するのは費用と技術が心配ですね^^;でも、調べてみます。
どうもありがとうございます。

>こんさ@群馬さん
いえ、ディスクは入れていないんですよね。。

>どうながこいきんさん
ご自身で交換されたのですね。同じDMR-2CW100の型でしょうか?
とても参考になります。
使ったHDDも教えてくださりありがとうございます。
あまり音は気にされていなかったとの事。
動作音についてネットを検索しても、同じように気になっているというような投稿は見つけられず、
やはり自分が気にしすぎな部分はあるのかなーという気もしてきました。
修理に出すつもりでしたが、そのレベルではないのかもしれませんね…。
うーん。迷ってきました。

書込番号:24132620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 全録機種でしょうか?

2021/05/02 19:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CW100

スレ主 WAKE 16さん
クチコミ投稿数:3件

この機種は「全録」機種でしょうか?

ビデオデッキの購入を考えています。
ここ数年、職場で「全録」というキーワードをよく聞きます。とにかく便利なのだとか。
それで、導入編といいますか、出来るだけ安価な「全録」機種を探しています。
これまでPanasonicの機種を使っていたので、できればDIGAでと考えています。

【使いたい環境や用途】
リビングもしくは書斎で。
ニュース、バラエティ、ドラマ等々、たくさん視聴します。
外付けHDDの接続も考えています。

【重視するポイント】
出来るだけ安価で。
あとは、CATVの録画もしたいです。

【予算】
出来るだけ安価で。

【比較している製品型番やサービス】
特にありません。

【質問内容、その他コメント】
初歩の初歩的な質問でごめんなさい。

書込番号:24114243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/02 19:35(1年以上前)

>WAKE 16さん

全録ではありません。チューナー数も少なくHDD容量も少ない。
低価格機ですね。

https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec059=1&pdf_so=p1
パナソニックの全録機を低価格順に並べました。
本来は最低限4TB程度から選択したいです。

書込番号:24114265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/02 20:23(1年以上前)

型番に“X”って付いてるのがいわゆる全自動DIGAだよ

書込番号:24114352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 WAKE 16さん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/03 00:14(1年以上前)

全録ではないのですね。
教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:24114757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAKE 16さん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/03 00:16(1年以上前)

>どうなるさん
型番に「X」。
なるほど、であります。
御回答いただき、ありがとうございました。

書込番号:24114761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

次回予約の仕方

2021/04/27 13:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CW100

クチコミ投稿数:105件

今まではS社のレコーダーを使っていました。
試しに録画した番組が良かったので次回も見たいと思い
オプションボタンを押せば次回予約の項目があり簡単に
次回予約できました。
ところがDigaではそのようなオプションが見つからず
わざわざ番組表から探さなければなりません。
簡単な方法があればご教授お願いします。

コロナ過でサポートは全く機能していません。
電話はつながらない。
メールでも返事が遅く4〜5日かかります。

書込番号:24103875

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/04/27 14:18(1年以上前)

>ショコラリンさん
こんにちは

録画した曜日を記録し

番組表から毎週予約する

という方法しか、ないと思います。

書込番号:24103926

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/27 14:27(1年以上前)

>ショコラリンさん

毎週予約する。つまらなければ予約を外すという使い方してます。

書込番号:24103941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/27 14:47(1年以上前)

>オプションボタンを押せば次回予約の項目があり簡単に次回予約できました。

これがちょっと特殊機能って感じだからね

>ところがDigaではそのようなオプションが見つからずわざわざ番組表から探さなければなりません。

番組表から予約するってのはそのとおりだけど次回予約ということは同じ曜日、同じ時間、同じチャンネル、同じタイトルってことだろうし、二回目の録画で番組表を出すということが無かったとするなら、番組表を出す=わざわざってなっちゃうのかもだけど、探さなければいけないというほどのものでもないのでは?(黄色を押せばそのチャンネルだけになる)

書込番号:24103963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2021/04/27 15:32(1年以上前)

皆様 早速のご回答をありがとうございます。

個人的にはS社のインタフェースが使いやすいということですね。
面倒ですが番組表から探し出します。手間ですが、、、。

書込番号:24104009

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「おうちクラウドディーガ DMR-2CW100」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-2CW100を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-2CW100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-2CW100
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-2CW100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月下旬

おうちクラウドディーガ DMR-2CW100をお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング