HUAWEI WATCH GT 2e [ミントグリーン]
- 約1.39型のAMOLED HDディスプレイと多彩なウォッチフェイスを長時間表示し続けることができるスマートウォッチ。
- GPSとGLONASSの測位システムをサポートしているため、屋外でのトレーニング中に詳細なルートトラッキングが可能。
- Bluetoothイヤホンとペアリングすれば音楽再生が可能。 最大500曲保存でき、ワークアウトを充実させることができる。
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
- アウトドア用GPS -位
HUAWEI WATCH GT 2e [ミントグリーン]HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月17日
HUAWEI WATCH GT 2e [ミントグリーン] のクチコミ掲示板
(75件)

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2021年12月13日 10:37 |
![]() |
1 | 1 | 2021年11月24日 22:32 |
![]() |
46 | 9 | 2021年10月22日 07:47 |
![]() |
7 | 2 | 2021年7月14日 10:55 |
![]() |
7 | 4 | 2020年8月24日 22:48 |
![]() |
5 | 3 | 2020年7月31日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2e
ランニング中について質問があります。
@ちょくちょく距離や時間が英語でアナウンスされるが、日本語に変更できるのか
A@の通知を音声アナウンスは無しでバイブのみにできるか(例:1キロごとに振動など)
Bランニング中に音楽の操作画面に移行する方法はあるか(上下のボタンを押してもランニング関連の画面しかでませんでした・・・)
説明書読んでも分からなかったので教えてくださいm(__)m
0点

>ゆずくれさん
>@ちょくちょく距離や時間が英語でアナウンスされるが、日本語に変更できるのか
できないと思います。
>A@の通知を音声アナウンスは無しでバイブのみにできるか(例:1キロごとに振動など)
アプリ側の「運動」→「ランニング、ウォーキング、サイクリング」のどれかを起動して右下のスピーカーをOFFにすればバイブのみになります。
>Bランニング中に音楽の操作画面に移行する方法はあるか(上下のボタンを押してもランニング関連の画面しかでませんでした・・・)
watchで起動中に画面を左にスワイプしてください。ループになっていないので戻すときは右に。
書込番号:24488649
8点

>叔母Qさん
ありがとうございます。
Aですが、スマホ無しで本品とイヤホンのみでランニングする場合はできないでしょうか?
書込番号:24491035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆずくれさん
イヤホンと連動させてイヤホン電源ON状態で、ランニング測定中に右サイドのアップボタン(上のボタン)で一時停止すると右上にスピーカーマークが出ます。そこで音最小にすればできました。他のワークアウトも同様です。
私も買ったばかりで今必死に色々弄ってる最中です。説明書が大雑把すぎますよね。
書込番号:24491154
6点

>叔母Qさん
できました!
ありがとうございました!
やっぱり説明書大雑把ですよね…
これから自分でも色々試してみます!
書込番号:24491770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2e
3回ほど、1.5km前後のランニングをしました。アンドロイド上のアプリで履歴確認しても、ルートのタブ?が出てきません(走ったコースが確認できない)。GPSを掴めていないということでしょうか? 距離や速度はでるのですが。。。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
gt2eのファームウェアは最新で、アプリも最新です。
なお、band2proも所有しており、これを持って走った際のルートは表示されます。
書込番号:24446326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決できました。
走り出す前に、GPS捕獲を待てばよかったようです。
お騒がでしてすみません。
書込番号:24462044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2e
先週くらいからGPSがつながりに時間かかったりつながらなかったりし始めました。
ちょうど1週間前くらいにソフトウェアアップデートもあったのか、時計が再起動したと思いました。
ソフトウェアのせいなのか本体の故障なのか他の方いかがでしょうか?
ランニングに使用しているのでないと不便です。
いままで10秒程度だったのが1分以上繋がらないとかザラになってきました。
書込番号:24358832 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

僕も同じ症状です
以前なら晴れていれば数秒でGPSを補足しましたが、最近では全然だめです
アップデートしてからGPSを殆ど補足できてなくて、ランニングに使用してるので大変困ってます
どなたか改善方法がわかれば宜しくお願いします
書込番号:24360021 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

9月15日ぐらいに GT2e の ファームウェアアップデートがあり、version 1.0.8.10 になりました。
https://www.huaweiupdate.com/huawei-watch-gt-2e-new-1-0-8-10-update-optimizes-system-stability/
アップデート後に、私のGT2e も、GPSを掴むのに1分-5分程度かかるようになりました。時には5分以上かかりGPSを掴めずにスリープすることもあります。それまでは5秒から長くても20秒ぐらいでGPSを掴んでいました。その場で待っているのも時間の無駄なので、スマホの Huawei Health のアプリでワークアウトを立ち上げるとスマホ側のGPSを使用してすぐに使えるので、そのようにして急場をしのいでいます。(スマホをその場で持っている事が条件ですが)
おそらく困っている利用者は多数いるので、次の(一ヶ月後くらい?)ファームウェアアップデートで改善されると期待してます。前にもファームウェアアップデートで問題が出て、次のファームウェアアップデートで改善したことがあったと思います。
書込番号:24360845
8点

やっぱりそうなんですね、アプデから怪しいなぁと思ってましたが。
今日Huaweiに問い合わせしましたが、初期化、ヘルスケア側のアプデ求められていろいろしました。
最終的には1分程度でGPS掴んだのでもういいやと諦めました。
次修理だよと言われましたが正直渡しても問題なしで帰った来そうな気がしたので修理には出しませんでした。
早くアプデしてほしいですね、ダウングレードは出来ないものなのでしょうか?
書込番号:24360921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も動きが怪しいです。
アップデート直後は大丈夫でしたが、しばらくしてから記録してみると、終了時に距離が短いが…というメッセージが表示され、記録されてませんでした。
再起動すると、また記録することもできましたが、安定するのか、微妙ですね。
書込番号:24373095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バージョンアップしてから私もGPSがつながらなくなって困っていました。
時計本体を再起動してもだめなので電源OFFして5分待って電源ON。
そしたら1分ぐらいでつながるようになりました。
昨日今日と試しに6回やってみたところ毎回1分でつながります。
あくまで私の場合なので保証はできませんが試してみてください。>はっしー3232さん
書込番号:24377158 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

「走るおばさんさん」の書き込みを見て、私も GT 2e の電源を切って(設定→システム→電源OFF)、10分後に電源を入れて(上側のボタンの長押し)みました。そしたら、「走るおばさんさん」同様に、ワークアウトの準備から約1分でGPSを掴むようになりました。5、6回試してみましたが、いずれも約1分でGPSを掴むようになりました。
9/15のファームウェアのアップデート前は5-30秒ぐらいでGPSを掴めていましたが、アップデート後はGPSを掴むまで、約1分かかります。アップデート後は心持ちか、GPSの精度が上がったような気もします。
理由は不明ですが、GT 2e の電源を切ることによってGPSに関するデータが初期化されたのかもしれません。ちなみに、これまでは、GT 2e の再起動のみではダメでした。GT 2e の電源を切ることが重要なようです。
書込番号:24390896
4点

走るおばさん、アドバイスありがとうございます。
今日アプデが来てたので、明日どうなるかですね。
もしダメだったら電源OFF試してみたいと思います!!
書込番号:24397552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二つ上の私の書き込みですが、確かにこの日は 何度やっても1分でGPSを掴めましたが、後日別の日にやってみると、以前と同じように5分待ってもGPSを掴めずに、sleep状態になりました。私の場合は電源off が効いたのではなく、たまたまGPSの衛星の配置によって、1分ぐらいでGPSを掴める時と、5分待ってもGPSを掴めない時があるようです。
今日(10/20)、私のGT 2eにファームウェアアップデートがあり version 1.0.8.16 になりました。
Update: GPS Fix
https://www.huaweicentral.com/huawei-watch-gt-2e-is-receiving-october-2021-update-1/
Huawei Watch GT 2e smartwatch has recently received an important stability update, and it’s revealed that this update also fixes some important GPS issues. According to the information, the latest Watch GT 2e update comes with a 1.0.8.16 firmware version.
Huaweiblog reveals that the smartwatch was unable to find a GPS signal anymore, or took an extremely long time until a signal is found, which was then not very stable. This Huawei Watch GT 2e GPS bug is now fixed with the latest software rollout.
このアップデート 1.0.8.16 で、私の GT 2e はGPSを 5-15 秒でつかむことができるようになりました。(解決)
まとめると
9月15日ぐらいの GT2e ファームウェアアップデート version 1.0.8.10 でGPS が掴みにくくなりました。
10月15日ぐらいの GT2e ファームウェアアップデート version 1.0.8.16 でGPS の問題は解決しました。
書込番号:24404766
8点

自分は、GPSのつかみなのか、距離は計測されてるものの後で見ると、地図には表示されないことがまだあります。
昨日は1km以降だけ、地図に表示されていて、その前は表示されなかったりと。
書込番号:24407311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2e
ご存じであれば教えてください。スマホアプリのヘルスケアですが、HUAWEIのAPP Galleryからインストールしたのですが、起動すると、「言語パックがダウンロードできませんでした。」というエラーメッセージが出て英語のままです。ここ2〜3日暇なときに「再試行」してますが全くダメです。
<インストール環境>
Android 8.1.0 (ARROWS f-01j)
ヘルスケア Vergion:11.0.8.525
なお、HUAWEI IDはヘルスケアアプリに登録されています。
書込番号:24218443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは、私もHuawei band6用にAppGalleryからヘルスケアをダウンロードした際、同じ状況になりました。
何度も再起動しても、空き容量を確保してもダメだったので、一度アンインストールし、再ダウンロードしインストールしたところ日本語になりました。
一度お試しください。
書込番号:24239042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!試してみます!
書込番号:24239541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2e
実物を見たことがある方教えてください。
こちらの時計をビジネスシーンで利用したい(主にスーツでの利用)と考えているのですがどのカラーが一番適しているでしょうか?
またベルトを革もしくはステンレス製のものにを交換する場合本体はどの色が適していますか?(画像を見る限り本体は黒かシルバーの2色に見えます。)
またベルトを交換する場合この時計専用のもの(サードパーティーで販売しているようなもの)でないと交換できないのでしょうか?それとも一般的なベルト(街中の時計屋さんやECショップで売っているもの)でも交換可能でしょうか。その場合何ミリのものが交換可能でしょうか?
色々と質問を羅列して申し訳ありませんがわかる部分だけの回答でも結構です。
よろしくお願いいたします。
2点

ビジネスシーン(スーツ)なら
ボディ黒×ベルト黒
ボディシルバー×ベルトミントグリーンじゃないですかね…
ベルト交換予定なら
皮ベルトならボディ黒、メタルバンドならシルバーボディかなとも…
※黒のメタルバンドって種類が少ない気がする?
あとはボディの保護ケースもあるから この際 ボディの色は無視するか…
自分は赤ベルトのを そのまま使用してますが、確かコレは22mmベルトだったかな…
幅が合えば 基本 交換大丈夫なハズですよ。
ただ専用のは 工具無しでも 気軽に気分に合わせて交換できるんで オススメですけどね。
書込番号:23618771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>焔 霊児さん
早速の返信ありがとうございます。
ボディーの保護カバーなんてものがあるのですね。知りませんでした
どのベルトでも交換は可能だが、専用品の方が簡単に付け替えできるのですね。
普段着にも合わせられるのはメタル系かと思い、シルバーの本体のものがいいのかなと考えています。
また他の方の意見もあればお願いします。
色々と参考になりました。投稿ありがとうございました。
書込番号:23620418
0点

>くらげげさん
私はミントグリーン購入後、ベルトを市販の黒に替えて使用しています。文字盤周りが黒っぽいので、ボディのシルバーでも黒系が合います。
ベルトは22mm幅なので、他機種用でも幅が合えば使えます。
ちなみに22.5mm幅のベルトは干渉して取り付けできませんでした。
書込番号:23620444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆ〜に〜んさん
返信ありがとうございます。
ボディーはシルバーでも黒系のベルトが合うのですね。
ベルトもきっちり22ミリでないとだめなのですね。市販品でも交換可能と分かり安心しました。
大変参考になりました。投稿ありがとうございました。
書込番号:23620461
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2e
製品ページからはわからなかったのでわかる方がいらっしゃったら教えてください。
アンドロイドスマホでカレンダーのリマインダー機能を設定した場合に、本機でリマインダーの通知を受信することは可能でしょうか?
また本機をご使用の方で、スマホと接続して想定される使い方をした場合に、スマホ本体の電池は本機と接続しなかった場合と比べて1日でどれぐらい減りますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

簡単に言うと、スマホの通知領域に表示されるものであれば、ウォッチに連動してそのまま通知されます。もちろんhuawei watchアプリでの設定で通知をオンにする必要があります。
バッテリーの持ちに関してはあまり体感できるような差は無いですね。どれだけスマホを触っているかの方が影響大きいです。
書込番号:23569185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かめてみましたが、Android 10 のスマホのカレンダーでリマインダーを設定すると、その時刻にスマホ、GT 2e共に通知が来ます。 また、カレンダーのスケジュールを設定している場合も、スケジュールの通知時間にスマホ、GT 2e 共に通知が来ます。
「ヘルスケア」の電池消費量は、人それぞれの利用の仕方や、普段使用しているアプリやスマホの環境が異なるので、なんとも言い難いですが、私が使用している Google Pixel 3a XLでの「ヘルスケア」の電池消費量は AccuBattery のアプリで見ると -0.3% -11.7mAh です。 体感ではそれなりには電力消費はありますが、びっくりするほどはありません。「ヘルスケア」の使用前も使用中の今でもスマホは2日に1回充電(83%まで)しています。充電前にはバッテリーの残りは概ね25%-40%ぐらいになっています。(この辺は個々人の使用状況で大きく異なると思います)
書込番号:23569224
2点

>netcatさん
>ゆ〜に〜んさん
早速の返信ありがとうございました。
バイブ機能での返信があるのですね。
スマホの電池の減りについてはお二人が言われるように使い方によりますよね。ただ本機と接続しても驚くほど電池を消費するわけではないことがわかりました。
とても参考になりました。お二人ともありがとうございました。
書込番号:23570391
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





