TS-230 [ベイビーブルー] のクチコミ掲示板

2020年 4月10日 発売

TS-230 [ベイビーブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDD/SSDx2 DLNA:○ LAN速度:1GbE TS-230 [ベイビーブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TS-230 [ベイビーブルー]の価格比較
  • TS-230 [ベイビーブルー]のスペック・仕様
  • TS-230 [ベイビーブルー]のレビュー
  • TS-230 [ベイビーブルー]のクチコミ
  • TS-230 [ベイビーブルー]の画像・動画
  • TS-230 [ベイビーブルー]のピックアップリスト
  • TS-230 [ベイビーブルー]のオークション

TS-230 [ベイビーブルー]QNAP

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

  • TS-230 [ベイビーブルー]の価格比較
  • TS-230 [ベイビーブルー]のスペック・仕様
  • TS-230 [ベイビーブルー]のレビュー
  • TS-230 [ベイビーブルー]のクチコミ
  • TS-230 [ベイビーブルー]の画像・動画
  • TS-230 [ベイビーブルー]のピックアップリスト
  • TS-230 [ベイビーブルー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-230 [ベイビーブルー]

TS-230 [ベイビーブルー] のクチコミ掲示板

(197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TS-230 [ベイビーブルー]」のクチコミ掲示板に
TS-230 [ベイビーブルー]を新規書き込みTS-230 [ベイビーブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-230 [ベイビーブルー]

クチコミ投稿数:2件

現在こちらの商品を検討しております。
他のメーカーのものとは違いQNAPの製品はフラッシュメモリ上のOSがインストールされているようなのですが、もし、フラッシュメモリに不具合が出た場合には交換が可能なのでしょうか。
色々調べてはみたのですが、OSがデュアルブートされる等の記載は見つけることができたのですが、上記の疑問を解消する内容のものは見つけられなかったため質問させていただきました。

書込番号:24479843

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2021/12/06 01:44(1年以上前)

>akasatana12345さん

記憶素子のタイプがNORかNANDかeMMCかの違いぐらいで他のメーカーも、ほぼ同様ですよ。
QNAPの古い機種では交換できる機種もあったと思いますが、最近のはメインボードにハンダ付けですので交換はほぼ無理と思います。

書込番号:24479862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/12/06 02:41(1年以上前)

>たく0220さん

他のメーカーのものも同様の仕組みとなっているんですね。
大変勉強になりました。
あまりこの点については選ぶ時に気にする必要はなさそうなので他の仕様を確認し選びたいと思います。

質問に答えていただきありがとうございました。

書込番号:24479873

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2021/12/06 03:05(1年以上前)

>akasatana12345さん

ちなみにTS-231Pで確認してるのは
kernel logからMacronix MX30UF4G18ABです。

al_nand_probe: AnnapurnaLabs nand driver
nand: device found, Manufacturer ID: 0xc2, Chip ID: 0xac
nand: Macronix MX30UF4G18AB
nand: 512 MiB, SLC, erase size: 128 KiB, page size: 2048, OOB size: 64

参考: Macronix - MX30UF4G18AB
https://www.mxic.com.tw/en-us/products/NAND-Flash/SLC-NAND-Flash/Pages/spec.aspx?p=MX30UF4G18AB&m=SLC+NAND&n=PM2137

TS-230はCPUがRealtekなので、違うチップが使われると思いますが似たような物でしょう。

ちなみにSynology DS220jの場合は MXIC(Macronix) MX25L12845Eです。

RtkSFC MTD: MXIC MX25L12845E detected.
SFC_4KB_ERASE
Supported Erase Size: 64KB 32KB 4KB.

参考: Macronix - MX25L12845E
https://www.mxic.com.tw/en-us/products/NOR-Flash/Serial-NOR-Flash/Pages/spec.aspx?p=MX25L12845E&m=Serial%20NOR%20Flash&n=PM1428

書込番号:24479876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 File Station 5でのサムネイル非表示にしたい

2021/10/13 22:23(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-230 [ベイビーブルー]

スレ主 -12℃さん
クチコミ投稿数:10件

失礼します。

File Stationで画像のあるフォルダを開いた際に、ファイル名の横に表示されるサムネイルを非表示にしたいのですが、方法が見つかりません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:24394511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2021/10/13 22:34(1年以上前)

>-12℃さん

こんばんは。

>ファイル名の横に表示されるサムネイルを非表示にしたいのです

File Stationのメニュー(ウィンドウ右上 縦に・3つ) -> 設定
マルチメディア(タブというか項目) -> マルチメディア再生とサムネイル再生をサポートします
のチェックを外してOFFにする。

書込番号:24394530

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13129件Goodアンサー獲得:2011件

2021/10/13 22:38(1年以上前)


File Stationで画像のあるフォルダを開いた際に、ファイル名の横に表示されるサムネイルを非表示にしたいのですが、


以下のマニュアルによれば、

[その他の設定]->[マルチメディア再生とサムネイル再生をサポートする]のチェックを外せば、ファイルのアイコンがサムネイルとして表示されなくなるのではないですか?


File Station
メニューバー
名前:その他の設定
説明:
oマルチメディア再生とサムネイル再生をサポートする:このオプションにチェックを入れる、ファイルのアイコンがサムネイルとして表示されます。

https://docs.qnap.com/nas-outdated/4.3/cat2/jp/index.html?file_station.htm

書込番号:24394537

ナイスクチコミ!1


スレ主 -12℃さん
クチコミ投稿数:10件

2021/10/13 22:49(1年以上前)

>たく0220さん
>LsLoverさん

お返事ありがとうございます。
何故か我が家の本機ではその項目の表示が無くて、疑心暗鬼になっております。本来はその「…サポートする」の項目があるのでしょうか?
画像を添付します。
よろしくお願いします。

書込番号:24394560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13129件Goodアンサー獲得:2011件

2021/10/13 23:14(1年以上前)


何故か我が家の本機ではその項目の表示が無くて、疑心暗鬼になっております。本来はその「…サポートする」の項目があるのでしょうか?


QTSのバージョンは、4.5.4.1800 build 20210923を適用されているのでしょうか?


次のダウンロード アイテム TS-230
オペレーティングシステム
アイテム:QTS
バージョン:4.5.4.1800 build 20210923
発行元:2021-09-23

https://www.qnap.com/ja-jp/download?model=ts-230&category=firmware

書込番号:24394607

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2021/10/13 23:16(1年以上前)

>-12℃さん

>何故か我が家の本機ではその項目の表示が無くて

「Multimedia Console」の状態を確認してみてください。
あと、App Centerでも更新がないか確認してみてください。

あとは、「Multimedia Console」の概要の所でマルチメディアサービスを無効 -> 有効 のように切り替えても表示されない場合は
別のPCか別のブラウザでも念のため確認してみてください。

それでもダメな場合は、QTSの問題かもしれませんのでサポート(国内代理店)に聞いてみてください。

書込番号:24394611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2021/10/13 23:31(1年以上前)

>-12℃さん

書き忘れました。

一般ユーザーでQTSにログインしている場合は、管理者ユーザーでログインし直してみてください。

書込番号:24394629

ナイスクチコミ!0


スレ主 -12℃さん
クチコミ投稿数:10件

2021/10/13 23:44(1年以上前)

>LsLoverさん
>たく0220さん

お返事を頂き、とても心強く感じております。

バージョンは4.5.4 Build 20210923です。

Administrator権限のあるアカウントでログインしていましたが、一応adminでもログインしてみましたが変わりませんでした。

ChromeブラウザとSafariブラウザでログインしてみましたがダメでした。

multimedia Console は有効。現在サムネイル構築中なので終わり次第、有効無効を切り替えてみたいと思います。(もしかして構築中だから?)

それでもダメならサポートに問い合わせて、結果をまた報告致します。

書込番号:24394648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2021/10/14 01:10(1年以上前)

>-12℃さん

参考までに私はTS-231Pなのですが "QTS 4.5.4.1741 build 20210726"では添付した画像のように表示されています。
"QTS 4.5.4.1800 build 20210923"は「4.5.x」の中では最新Verですので固有の問題があるのかもしれません。

QTS 5.0.0がまだ上にありますが、残っている問題が多くありますので5.0.0へのバージョンアップは現状お勧めしません。
サムネイルの構築などが終わっても変わらなそうでしたら、一度NASの再起動も試してみてください。

書込番号:24394733

ナイスクチコミ!1


スレ主 -12℃さん
クチコミ投稿数:10件

2021/10/14 23:46(1年以上前)

>LsLoverさん
>たく0220さん

アドバイスありがとうございました。
結果的に、本日「…をサポートします」が表示され無事サムネイル非表示出来ました。

行ったことは、再起動、Adminでログイン、サムネイル構築を待つ、です。

サムネイル構築完了後、AdminでログインしてFile Stationの設定を開くと表示されていました。Administrator権限のあるユーザーでログインしても表示されませんでした。しかし、Adminでログインした時は表示があり、チェックを外すことで、Administrator権限の無いユーザーでログインしてもその設定は引き継がれサムネイル非表示となりました。

おそらく…サムネイル構築を待って、Adminでログインする、が良かったのかもしれません。

お二人とも、助言・アドバイスを頂きましてありがうございました。大変感謝しています。

書込番号:24396195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

homeフォルダーにアクセスできない

2021/09/04 12:21(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-230 [ベイビーブルー]

クチコミ投稿数:31件 TS-230 [ベイビーブルー]のオーナーTS-230 [ベイビーブルー]の満足度1

利用開始から3日目で、homeフォルダーにアクセスすると「拒否された権限」とメッセージが表示され
admin以外のユーザーがhome(ユーザー名)フォルダーにアクセスすることができません。
すべてのユーザーで同じ不具合が発生します。

サポートに問い合わせて1週間になりますが解決することができません。
よろしくお願いします。

書込番号:24323378

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2021/09/04 13:07(1年以上前)

>チョンブリさん

「homeフォルダー」以外の共有フォルダーにはアクセス出来るのですか?

QTSのWeb設定画面で
コントロールパネル -> 権限設定 -> ユーザー
そこに「ホームフォルダー」というボタンがあるので、クリックして
「すべてのユーザーのホームフォルダーを有効にする」にチェックが入っているか確認してみてください。

書込番号:24323462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 TS-230 [ベイビーブルー]のオーナーTS-230 [ベイビーブルー]の満足度1

2021/09/04 15:33(1年以上前)

>たく0220さん
早々のご返信ありがとうございます。
home以外の共有フォルダーにはアクセスできます。
「すべてのユーザーのホームフォルダーを有効にする」にチェックは入っております。

書込番号:24323681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2021/09/04 16:41(1年以上前)

>チョンブリさん

>home以外の共有フォルダーにはアクセスできます。
>「すべてのユーザーのホームフォルダーを有効にする」にチェックは入っております。

設定としてはそれぐらいなので、一旦NASを再起動してみるのも良いかもしれませんが、その前に
QTSに管理者ユーザーでログインして、File Stationで「homes」フォルダーは確認できますか?
そこに各ユーザーの名前ごとにフォルダーが作成されているか確認してみてください。

homeフォルダーだけはちょっと特殊ですので、そのユーザーでログインした時に「homes」フォルダーの下にユーザー名のフォルダーが作成されます。
無い場合は、見れているadmin以外のユーザーでQTSにログインしてFile Stationで「home」フォルダーが有るかアクセス可能か確認してみてください。

書込番号:24323785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 TS-230 [ベイビーブルー]のオーナーTS-230 [ベイビーブルー]の満足度1

2021/09/04 23:20(1年以上前)

>たく0220さん、ありがとうございます。
再起動しましたが、依然アクセスできない状況です。

adminでログインすると「homes」にアクセスすることができます。
(当然「home」にもアクセスできます)
ほかのユーザーでログインすると「home」にアクセスすることができません。

一度、他のユーザーを削除し再作成しましたが、「home」にアクセスすることができません。
膨大な写真や動画を移し終わったころから、この現象が出ました。

書込番号:24324569

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2021/09/05 01:57(1年以上前)

>チョンブリさん

私の環境は別機種ですがQTSのバージョンは「4.5.4.1723 build 20210708」です。
同様な症状を発生させられませんので、おそらくQfileがらみの問題ではないかと思います。
別のスマホかタブレットからでも同様な感じでしょうか?

「homes」フォルダの下にある各ユーザー名のフォルダが
各ユーザーでログインした際の「home」フォルダになります。

「homes」フォルダの下に各ユーザー名のフォルダがあり、Qfileアプリからアクセス出来ないとなると
原因などはメーカーでないと判らないかもしれません。

Qfileの代わりにFE File Explorerというアプリでも
WiFiに接続してNASと同一ネットワークであれば切り分けとして確認できるかと思います。
Qfileアプリのキャッシュとかが悪さしているかもしれませんが、クリアしてどんな影響があるか把握してませんので最終手段かなと思います。

FE File Explorer - ファイルマネージャー - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.skyjos.apps.fileexplorerfree&hl=ja&gl=US

使い方などは↓(英語)、他検索してみてください。
FE File Explorer - Skyjos
https://www.skyjos.com/fileexplorer/androidhelp/help_android.php

書込番号:24324749

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2021/09/05 21:58(1年以上前)

>チョンブリさん

ごめんなさい。添付画像のQTSの壁紙みて今気が付いたのですが、
QTS(ファームウェア)のバージョンが「5.0.0.1716 Build 20210701」の
Public Beta版を使ってませんか?
これは、ベータ版で正式(リリース)版ではありません。

サポートに連絡してもバグレポートとしてしか受け取られず、解決は2の次にされてしまってる可能性は考えられます。
自己責任ですが、ひとまずファームウェアをダウングレードされる事をお勧めします。
外付けのUSB-HDD等でデーターのバックアップはされてますか?
されていたら、バックアップを更新した後、

TS-230 - ダウンロードセンター | QNAP
https://www.qnap.com/ja-jp/download?model=ts-230&category=firmware

から、最新の1個前「4.5.4.1723 build 20210708」あたりをDLして
コントロールパネル -> システム -> ファームウェア更新
から「ファームウェア更新」タブへ移動後、ウィンド下側の「参照」ボタンをクリックしDLしたファームを選んでダウングレードしてください。

書込番号:24326478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 TS-230 [ベイビーブルー]のオーナーTS-230 [ベイビーブルー]の満足度1

2021/09/05 22:56(1年以上前)

>たく0220さん
いろいろ試しましたが結局、工場出荷時の設定に戻し再設定した結果、使えるようになりました。
QNAPサポートより的確なサポートをしていただき、感謝しております。
もし、同様の不具合に困ている方の一助になればと思っておりましたが、貴殿のご助力を無にするようなこととなり申し訳ございません。
また、何かの機会でお会いすることがありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:24326614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 TS-230 [ベイビーブルー]のオーナーTS-230 [ベイビーブルー]の満足度1

2021/09/05 22:59(1年以上前)

>たく0220さん
まぢですか!!
ファームウェア更新してみます。後退かな(笑)

書込番号:24326625

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2021/09/05 23:26(1年以上前)

>チョンブリさん

>ファームウェア更新してみます。後退かな(笑)

あぁPublic Betaでしたか、おそらくQfileなどのアプリは対応間に合ってないかもしれません。
QTS 5.0の正式リリースまでは、多分まだ時間かかるかと思いますので、バグ等の修正されたものはなかなか出てこないかと思います
また同様なケースが起こる可能性がありますので、ダウングレードで安定してくれればと願っております。

過去の話ですが、ファーム出しては差し戻しというのを何回も繰り返していましたので
出来ればファームウェアは最新版は控えて、その1個前ぐらいを目安にしてください。

ファームウェアの情報は下記から確認できます。
参考:QTS 4.5.4.1741 build 20210726 | リリースノート | QNAP
https://www.qnap.com/ja-jp/release-notes/qts/4.5.4.1741/20210726

書込番号:24326672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 TS-230 [ベイビーブルー]のオーナーTS-230 [ベイビーブルー]の満足度1

2021/09/05 23:37(1年以上前)

工場出荷時に戻してからもadminで読めないフォルダーが1つあったのですが、ファームウェアの更新で読めるようになりました。
ファームウェアの不具合でした。
QNAPサポートにもファームウェアに不具合があることを送信しました。
本当にありがとうございました。

書込番号:24326694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2021/09/05 23:52(1年以上前)

>チョンブリさん

無事にダウングレード出来たみたいですね。良かったです。
今のところ私の環境では同様な症状は遭遇してませんので、これで安定してくれるか様子見になるかと思います。

現在、ファームウェア更新は(強制)自動化されています。
コントロールパネルの「ファームウェア更新」の「自動更新」タブに設定があり
長くても月1回までのチェックしか出来ません。
まぁ、2〜3週間おきに前日の日付に設定し直して回避させる事は出来るのですが…

お勧めとしては「推奨バージョン」にチェックして、「最新バージョン」のチェックは外し
更新された後に再起動が自動的にかかりますので、再起動されても都合の良い時間帯を設定しておくのが無難です。

それでは。

書込番号:24326723

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2021/09/06 00:17(1年以上前)

>チョンブリさん

追伸、というか書き忘れました。
QNAPの場合ですが箱に国内代理店の保証に関するシールが貼られてませんでしたか?
ACアダプターのPSEマークは各代理店で取ってたりしますので、
保証期間内は代理店にサポート依頼したほうが日本語もOKなので良いかと思いますよ。

書込番号:24326763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 TS-230 [ベイビーブルー]のオーナーTS-230 [ベイビーブルー]の満足度1

2021/09/06 20:20(1年以上前)

>たく0220さん

初期セットアップでBETA版をインストールされちゃったみたいですね。
更新の設定を見直しました。

次回不具合があったときは購入店に問い合わせてみます。
ご丁寧にわかりやすくご指南いただきありがとうございます。

書込番号:24327930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初期設定について

2021/07/25 09:45(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-230 [ベイビーブルー]

スレ主 mpjpjpさん
クチコミ投稿数:2件

今回初導入いたしました。
取説にそってスマートインストールガイド開始→ファームウェアが自動更新出来なかったので手動で最新版インストール。
スマートインストールガイドはここで終わってしまい…
ここから、STMPサーバーの設定を聞かれ、QTSにとんでしまいます。
まだNAS名やパスワードの設定が出来ていないので、ここで何も出来ず止まってます。

サポートへは問い合わせてますが、色々な事情があって早く稼働させたい気持ちがあります。

何方かどうしたら設定完了出来るか教えてもらえないでしょうか。

書込番号:24256955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:28件

2021/07/25 16:56(1年以上前)

こんにちは
設定について1から10までは無理なので限定的に説明します。

NAS名ですが
コントロールパネルから一般設定→システム管理→サーバー名
設定できます

パスワードですが現在adminユーザーでログインしていると思われますが
通常adminユーザーは使わず自分で設定をしたユーザー名+パスワードに権限を付与する形になるかと思います

ユーザー名+パスワードの設定ですが
コントロールパネルから権限設定でユーザーを作成してパスワードと権限を設定します

さて、最新版のファームウェアをインストールとのことですが今現在2021/07/08 4.5.4.1723が最新です
もし手動でパブリックベータ、2021-07-02 5.0.0.1716 build 20210701 public beta をインストールしたなら
現行版の再インストールをお勧めします

以上

書込番号:24257643

ナイスクチコミ!4


スレ主 mpjpjpさん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/26 00:35(1年以上前)

>ねむーーんさん
ご回答ありがとうございます。
QTSへのログインで躓いていたのですが何とか動かせそうです。
付属のセットアップガイドに記載の画面が出てこず焦りました...
これから楽しみです。

書込番号:24258412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

前面LED、どういうものか教えてください。

2021/07/02 08:40(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-230 [ベイビーブルー]

スレ主 R330さん
クチコミ投稿数:107件

5つありますが、それぞれどういう内容のものでしょうか?

[品]はLAN接続?
[1][2]はHDD?
かなと想像してみました。合ってますか?
エラーになると点滅とかでしょうか?


15分くらい調べて、それらしい情報が見つけられず、質問させていただきましたが、常識的な事だったらお許しください。

書込番号:24217987

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2021/07/02 08:52(1年以上前)

マニュアル開かずに想像するのは流石に横着しすぎかなと。
https://download.qnap.com/Storage/TechnicalDocument/Storage/Home%20NAS/ts-x30/ts-230-ug-03-ja-jp.pdf

書込番号:24218001

ナイスクチコミ!1


スレ主 R330さん
クチコミ投稿数:107件

2021/07/02 09:27(1年以上前)

失礼しました。
https://www.qnap.com/ja-jp/download?model=ts-230&category=documents
こちらのページにたどりついて、一通り確認したつもりでしたが、見落としていたようです。


さらに疑問点なのですが、
----------------------------------------------------------------------------------------------
LAN  オレンジ  別の機器がデータにアクセスしている際に 、読み取り/書き込みエラーが発生しました。
----------------------------------------------------------------------------------------------

うちの機械は、オレンジ点灯しています。異常なのでしょうか?
インターネットで画像検索しても、稼働中の機械はオレンジ点灯になっています。
https://i0.wp.com/macfancy.com/wp-content/uploads/2021/03/2021-03-12-15.54.15-e1615696289936.jpg?ssl=1
http://buhaina.blog.fc2.com/img/20210314210247d83.jpg/

書込番号:24218048

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/07/02 13:46(1年以上前)

>うちの機械は、オレンジ点灯しています。異常なのでしょうか?

それはっすね、「つきっぱなし」ってことであって、ふつーに使っている場合には、
・「STATUS」は「緑のつきっぱなし」
・「LAN」は、「オレンジに適当に点滅する」
ってことでいいんっすよー。('ω')ノ

書込番号:24218391

ナイスクチコミ!0


スレ主 R330さん
クチコミ投稿数:107件

2021/07/02 14:01(1年以上前)

>Excelさん
ありがとうございます。価格ドットコムでいろいろと調べている際に、有意義な回答をなさっておられること、よくお見掛けしておりました。

前面[品]←常時オレンジなんです。
背面のRJ-45はアクセスに合わせて緑とオレンジが点滅しています。
ブラウザーで接続しても、特別にエラーメッセージとかは無い(気付いていないだけ?)です。

書込番号:24218405

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/07/02 14:40(1年以上前)

恐縮でっす。('◇')ゞ

「通常は」LAN端子ランプほど激しくはないっすけど、「点いたり消えたり」するのが普通なんっすけど、スレ主さんとこの、「なにかの事情」で、
・じつは、消えているタイミングもあるけど、それがハッキリと見えない
ってことかもしれない・・・。(・・?

ゴメンナサイ、あとは、「サポートへ連絡してみて」どーゆー答えが返ってくるかしらってところでございますねぇ。

書込番号:24218463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/07/02 14:46(1年以上前)

たとえば、「GByte」単位のおっきーファイルをコピーしても、「つきっぱなし」でしょうか?

近くのランプの光が漏れていて、「ついているよーに見える」とか・・・。

書込番号:24218472

ナイスクチコミ!0


スレ主 R330さん
クチコミ投稿数:107件

2021/07/04 18:22(1年以上前)

一昨日までは、TS-230をみても[品]がオレンジ点灯しているばかりで点滅に気付くことはありませんでしたが、昨日、TS-230前に座っていると、ときどき消灯してすぐに点灯があることを確認しました。
オレンジがエラーなら、通常時は他の色にしてくれと思うところですが、どうやら正常とのことで安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:24222613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しているのですが

2021/06/24 22:32(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-230 [ベイビーブルー]

クチコミ投稿数:10件

デジカメで撮った写真をPCにUSB3.0で繋げているexfatでフォーマットした外付けHDDに保管しています。
このデーターをiPadでも見たい、でも外付けHDDを取り外してiPadに繋げては面倒、ということでこの商品を見つけたのですが……
疑問がありまして、使用されてる方でお力をお貸し頂けます幸いです。
exfatのHDDを本機にセットした場合、認識して使うことが出来るのでしょうか?それとも別にHDDを購入して本機で専用のフォーマット、その後にPCを使って外付けHDDに保存したデータを入れていく形になるのでしょうか?
また、HDDを1台しか入れなくても使用する事はできるのでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:24204890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/25 00:36(1年以上前)

>すずにゃん。さん
NASが何かを理解してない気がします。

別HDDを入れて構築、コピーで格納する。
これは小さなパソコンです。そのパソコン

一台のHDDでも大丈夫です。
一度構築手順を確認jしてはいかがでしょう

書込番号:24205065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/06/25 02:17(1年以上前)

> kockysさん

ご回答ありがとうございます。
すみません、nasはどういうものかは知っているのですが、実はこの機種を見る前まではメーカー製のものを見てまして、中のHDDが壊れた時の場合専用のHDDじゃないと動かない、HDD2台のものは1台では動かないなどがありましたので、この商品もそうなのかなと思ってました。

安心して購入出来ます。ありがとうございました。

書込番号:24205124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/06/25 13:45(1年以上前)

>exfatのHDDを本機にセットした場合、認識して使うことが出来るのでしょうか

できるっすけど、そのためには、「exFAT」の有料ライセンスがいるっすよー。('ω')ノ
なので、「NTFSフォーマット」でやったほーがいいんでないかしら。

「ライセンス買うー(^^)/」ってことならば、問題ないっす。

>また、HDDを1台しか入れなくても使用する事はできるのでしょうか?

ダイジョウブ、使えるっすよ。
必ずしも、「2台入れて、RAIDにしないとー(; ・`д・´)」ってことはナイッす。

なんせよ、「バックアップ」は、忘れずにねー。
「自動」でバックアップできるっすからねー。

どうでしょうか。('ω')ノ

書込番号:24205714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/06/25 21:54(1年以上前)

>Excelさん

ご回答ありがとうございます。
1台でも運用できるのですね!
exfatはライセンスを購入する……φ(..)メモメモ
有力な情報をありがとうございます。それでしたら1台同容量以上のHDDを購入して、それをnasに入れて外付けHDDのデータをnasにコピーして、外付けのHDDを取り出してnasに入れてバックアップとして使うというのもありですかね。

いずれにしても安心して購入出来ます。ありがとうございました。

書込番号:24206389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/06/26 02:34(1年以上前)

>外付けのHDDを取り出してnasに入れてバックアップとして使うというのもありですかね。

ん?
ちょっと待ってつかぁーさいよ。(?_?)

ひょっとして、「NASに入れた2台で」「かたっぽをバックアップとして使う」なーんてこと考えていないっすか?
それ、ダメー!っすよ。('ω')

バックアップは、「外付けUSBハードディスク」でないと、バックアップとして用をなさないっすよー。

書込番号:24206768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/06/26 20:14(1年以上前)

>Excelさん

再びありがとうございます。なるほど……バックアップはUSBに繋げてなのですね。ということはバックアップしたい場合は使ってきた外付けHDDを繋ぐ、ということですね!

昨日Amazonで頼んだTS-230とHDDが先程届きましたので、早速使って行きたいと思っています(*^ω^*)

書込番号:24208111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TS-230 [ベイビーブルー]」のクチコミ掲示板に
TS-230 [ベイビーブルー]を新規書き込みTS-230 [ベイビーブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TS-230 [ベイビーブルー]
QNAP

TS-230 [ベイビーブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

TS-230 [ベイビーブルー]をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング