このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2021年8月4日 14:46 | |
| 11 | 3 | 2021年2月14日 10:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2505VD
新車を購入しナビは日産のディーラーオプションでPanasonicのMM320D--Lを装着します。ETCはディーラーオプションではなく、PanasonicのCY-ET2505VDを購入したいのですが、ナビ連動は可能なのでしょうか。メーカーの連動対応表には記載が無いためご存じの方がいらしたら教えていただけると助かります。
0点
おそらく知ってる人は居ないんじゃと思う
純正じゃなくどうしてもこれならダメ元で人柱でしょう
結果報告があると次に繋がるのでよろしく。
書込番号:24255077
1点
>カイチアオさん
同じパナ製なのでDOPのナビとも連動する可能性は高いですが、誰も保証は出来ませんね。
ETCのカスタマーセンターに問い合わせても連動対応機種として記載が無ければ否定的な回答になると思います。
もしスレ主さんがETC2.0とナビ連動のメリットを充分に享受できる環境にあるなら、
ナビと連動しないリスクも承知の上でこの機種を買うか、高くてもDOPのETCを選ぶかになりますね。
それ程メリットが多くないなら2万円以下のナビ非連動の従来型ETCでもよろしいかと思います。
確かにDOPのETCは高いですが、それでディーラーさんも多少の利益をカバーしてるのですよ。
もし納期的に今からDOPのナビをキャンセルできるのであるならカーショップでナビと連動ETCを
セットで取り付けた方がかなり安上がりになると思いますよ。
書込番号:24255594
1点
返信いただきありがとうございました。ナビ連動まで必要かもう少し考えてETCを選定したいと思います。
書込番号:24258428
1点
>カイチアオさん
現状のETC2.0は正直に申し上げて、従来のナビ内蔵FM-VICSによる情報提供と大差ない状態です。わざわざ費用をかけて導入する価値は、私には見いだせません。実利を取るならば5000円の通常型車載器が最善かと思います。
書込番号:24272397
0点
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2505VD
さすがに2万円くらい高い金額ですもんね。待った方が良さそうですね。私が聞いた限りは4月には流通するって聞きましたよ。
書込番号:23934528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まこポルさん
情報ありがとうございます。
納車が3〜4月なのでそれぐらいに戻ってくれるとうれしいですね。
納車までに安く手に入ったらキャンセルできるので絶えず探しています。
予約しているのは取り付け込みで35000円+セットアップ2500円です。
書込番号:23934553
0点
オークションや、高く設定してるショップなども在庫してる店が出てきてるみたいですね。少しづつでも生産してるんですかね?早く流通しないですかね。
書込番号:23965502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)




