AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]
- 国内の主要なIPv6サービスに対応したWi-Fiルーター。複数端末の同時通信(最大4台)を可能にする「MU-MIMO」に対応。
- 端末をめがけて電波を送信するビームフォーミングにより、安定感のある通信を実現する。
- 4本のアンテナがさまざまな向きや角度の端末を幅広くカバー。スマホを縦や横、斜めに使っても電波が途切れにくい。
AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]バッファロー
最安価格(税込):¥7,980
(前週比:±0  )
発売日:2020年 5月下旬
)
発売日:2020年 5月下旬

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  WSR-1800AX4/DBKとの違い  | 43 | 30 | 2020年9月19日 00:15 | 
|  WHR-G301Nを子機にしたい | 3 | 5 | 2020年9月12日 20:44 | 
|  買い替えたのに速度がハイパー遅い、、  | 63 | 23 | 2020年9月9日 20:47 | 
|  WIFIが遅い 時折通信できない | 6 | 0 | 2020年9月9日 18:37 | 
|  不安定というレビューの多いことにビックリ | 0 | 2 | 2020年10月19日 20:20 | 
|  期待外れ  | 1 | 0 | 2020年8月9日 18:04 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]
この商品とWSR-1800AX4/DBK を検討してます。
現在フレッツ光マンションタイプです。
将来的にwi-fi6というのが良いと書いてたので、
WSR-1800AX4のほうがいいのでしょうか。
書込番号:23664554 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

WiFi6がいいといっても主に通信速度が速くなるという話で、スマホなど子機も対応していないと意味がありません。
比較的近い将来にWiFi6対応のスマホなどに買い換える予定であればWSR-1800AX4の方がいいですが、そうでないなら価格もあまり変わらなそうですし特にどちらでもよいかと思います。
ただ、まだ出たばかりのWiFi6よりWiFi5のWSR-2533DHPL2の方がトラブルが少ないかもしれませんが。
書込番号:23664600
 3点
3点

>将来的にwi-fi6というのが良いと書いてたので、
WSR-1800AX4のほうがいいのでしょうか。
差異はWSR-1800AX4が11ax対応でアンテナ2本、
WSR-2533DHPL2は11ac対応でアンテナ2本であることです。
大抵の子機はアンテナ2本以下ですので、
親機がアンテナ4本だからと言ってアンテナ2本に対して優位性はないです。
なので、それほど価格差もないですし、
将来は11ax対応の子機が増えて来ることを考慮すると、
長い目で見るとWSR-1800AX4の方がコストパーフォーマンスが良いと思います。
たとえ今現在は11ax対応の子機がなくても。
書込番号:23664615
 3点
3点

「WiFi6」に関してはっすね、今の時点では、「インターネットが早くなる」とかって効果は、ヤッパシ、
・ほぼほぼ、効果は無い。(´・ω・`)
ってことになるっす。
「セキュリティが高くなっている」って意味はあるっすよ。
んでもっすね、
・新ったらしい、「WiFi6」ちゅーもんに、しておきたいなぁ。 そのうち、最新iPhone、買うかもしれないしー。(^_^)v
ってことならば、この限りではないっす。
ってあたりをふまえればっすね、
・「WiFi6」にしておきたぁーい(^^)/ ってことならば、「WSR-1800AX4」
・「WiFi6」は、まだいいや、ってことならば、「WSR-2533DHPL2」
ってことで、いーんでないかしら。
「インターネット速度」ってことに関しては、まぁ、どっちにしても「おんなじ」っす。
・・・あと、
今の段階では、「WiFi5」でジュウブン、「もっと、おてがるなほうが・・(;^_^A」ってことならばっすね、
・バッファロー WSR-1166DHP4
・NEC WG1200HS3
あたりでも、「必要にしてジュウブン。」ってことにはなるっす。
グッとお手軽になるっしょ!
どうでしょうか。('ω')ノ
書込番号:23664628
 3点
3点

みなさま早速回答くださりありがとうございます。
あとv6プラスというのに対応しているほうが良さそうと聞いたのですが、
それについてもアドバイスいただけたら嬉しいです。
後出しの情報になってしまってたら申し訳ありませんが、
今使ってるのがWHR-1166DHP4というもので、
最近wi-fiがブチブチ切れることが多く、
ファームウェアを最新にしたら少しマシになったのですが、
買い替えた方がいいのかと今検討してる次第です。
@niftyひかりを使ってます。
書込番号:23664655 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>あとv6プラスというのに対応しているほうが良さそうと聞いたのですが、
キホン的には、いまここまでに出てきた機種は、「ぜーんぶ、v6プラス対応」っす。
ただっすね、回線側装置に「ホームゲートウェイ」ってもんがあると、「無線親機」には、「v6プラス対応は不要」ってなる可能性があるっすよ。
なので、念のために、以下をお願いするっす。
・「ひかり電話」を使っていないか?
・「回線側装置」で、「ホームゲートウェイ」を使っていないか?
・「ホームゲートウェイ」があれば、それの「前面ランプ状態の画像」
書込番号:23664676
 1点
1点

あと、「v6なんちゃら接続」にすると、「混雑する夜間の速度低下」を、抑えることができる可能性があるっす。
ただし、「ニンテンドースイッチ」「PS4」とかの、
・「NATタイプB接続が必要なオンラインゲーム」
ができなくなるっちゅー「副作用」があるっすよ。
ゲーム全部ダメってわけではないっす。
このへん、心配はないっすか?
書込番号:23664775

 2点
2点

ありがとうございます。
ホームゲートウェイというのはこれですかね?
かなり古いと思います。
あとニンテンドースイッチが使えなくなるかもしれないとは知りませんでした!
たまにニンテンドースイッチはオンラインで使ってるのでやめておいたほうが良いかもしれませんね…。
書込番号:23664821 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

うんうん、「RV-230NE」ホームゲートウェイっすね。
んで、「PPPランプ」ついてるんで、イマは「RV-230NE」で、「PPPoE接続」になっていると。
「RV-230NE」が、「親ルーター」として動いていて、
「ひかり電話ランプ」ついてるんで、「ひかり電話」はつかっている。
「VDSL回線」なので、「インターネット速度は、100Mbpsまで」ってことになるっす。
ってあたりが、「画像」から見てとれるっす。
>たまにニンテンドースイッチはオンラインで使ってるのでやめておいたほうが良いかもしれませんね…。
このあたりに関してはっすね、ワタクシがつたないご説明をするよりも、
・「v6プラス NATタイプ」
とかって検索してみるっす。(^^)/
それで、「v6プラス」にするか、「いまのまんまPPPoE接続」にするかを決めるっす。
書込番号:23664845
 2点
2点

んで、「RV-230NE」が、「親ルーター」として動いているんで、これにつなぐ「無線親機」は、
・ブリッジモード(アクセスポイントモード)
にしてつなぐといいっすね。
たいてーの機種では、「ブリッジモード」にするのは、とーってもカンタンで、
・後ろスイッチを「ブリッジモード」に切り替えて、
・電源を入れなおす。
これだけっす。
あとは、なーんも設定いらないっす。
どうっすか。('◇')ゞ
書込番号:23664851
 2点
2点

お返事ありがとうございます。
ニンテンドースイッチの件ももう少し調べてみようかと思います。
おっしゃるとおり、速度に関しては最大でも100Mbpsまでということで、
今もそこまで不満なことはないので、このまま様子みてもいいかなという気もしてきました。
Wi-Fiがまたぶちぶち切れるようになったら買い替えを検討しようかなと思います。
ぶちぶち切れるのがWi-Fiルーターが原因かは分かりませんが…。
書込番号:23665106
 1点
1点

>あとv6プラスというのに対応しているほうが良さそうと聞いたのですが、
>それについてもアドバイスいただけたら嬉しいです。
@niftyならv6プラスですね。
RV230NEでは対応していないですが、
WSR-2533DHPL2もWSR-1800AX4も対応しています。
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html
VDSLなので上限は100Mbpsに抑えられますが、
もしも現在インターネット側の速度が遅い場合は、
v6プラスで向上する可能性は高いです。
PCをRV230NEに有線LAN接続して、
radishなどのサイトで速度測定してみて下さい。
http://netspeed5beta.studio-radish.com/
v6プラスにした方が良さそうなら、申し込みは以下参照。
https://csoption.nifty.com/ipv6service/
書込番号:23665155

 1点
1点

お返事ありがとうございます。
速度を測ってみたのですが、
下り回線
速度	8.588Mbps
(1.074MByte/sec)
測定前RTT	46.0ms (11.7ms - 64.2ms)
測定中RTT	597ms (13.1ms - 1482ms)
測定品質	
89.1
接続数	2
上り回線
速度	29.76Mbps
(3.720MByte/sec)
測定前RTT	11.7ms (11.6ms - 11.8ms)
測定中RTT	34.6ms (12.3ms - 137ms)
測定品質	
92.4
接続数	4
となってました。ほかのサイトだと70Mbpsくらい出てたのですがこれは遅すぎますよね。。。
v6プラスにしたらニンテンドースイッチが繋がらなくなるのも嫌なので考え中ですが、
v6プラスを申し込まないままでも通信環境が安定するなら購入も検討したいです。
Wi-Fiが時々切断されたり、5.0Gのほうが表示されなかったりするのは
Wi-Fiルータを買いなおせば改善されることもあるのでしょうか。
ホームゲートウェイ側の問題なのでしょうか。そこらへんから分かってないので…。
またアドバイスいただければ助かります。
書込番号:23665306
 1点
1点

>速度を測ってみたのですが、
>下り回線
>速度 8.588Mbps
ユーザで混む時間帯だと速度低下すると言う
PPPoE接続の典型ですね。
>v6プラスにしたらニンテンドースイッチが繋がらなくなるのも嫌なので考え中ですが、
知人宅もv6プラスを使っていて、
そこの子供はゲーム狂に近く、スイッチやPCで良くゲームをしていますが、
その子供がやっているゲームは全て支障なくできています。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1151113.html
でもPS4ですが、支障なくゲーム出来ているようです。
>v6プラスを申し込まないままでも通信環境が安定するなら購入も検討したいです。
有線LAN接続のPCでも10Mbps以下に速度低下するのですから、
インターネット回線側を改善するのが先決だと思います。
書込番号:23665331
 1点
1点

以下の情報をお願いするっす。
・「WHR-1166DHP4」の、「後ろスイッチ状態画像」と、「前面ランプ状態の画像」
・「WHR-1166DHP4」の設定で、特に変更しているところはあるっすか?
>速度を測ってみたのですが、
「無線」で計っていないっすか?
「RV-230NE」に、「PC有線直結」で計った速度っすか?
書込番号:23665341
 1点
1点

>羅城門の鬼さん
Switchオンラインはたまにですが、あつ森だけに使っています。
問題なく使えることもあるんですね。
また今閲覧してるときにWi-Fiが切れたりし始めたので、
IPアドレスを固定に設定して接続してみました。少し安定した気もします。
速度と接続が安定するなら買い換えたいです。
書込番号:23665382
 1点
1点

>Excelさん
うまく撮れませんでしたがこんな感じです。
特に設定は変えてないと思います。
はい、優先でホームゲートウェイに繋いで測定しました。
無線でもやってみましたが、そんなに変わりませんでした。
書込番号:23665390 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

イチバン下の「ルーターランプ」は消えてるっすよね?
まぁ、ダイジョウブだとは思うんっすけど、できれば、「後ろスイッチ」は、「BRIDGE」にしてから電源入れ直し、ってしたほーが、「なにかと安定する」と思うっすよ。
書込番号:23665489
 1点
1点

あと、念のために、「WHR-1166DHP4」の設定画面を開いて、
「詳細設定」「ステータス」「システム」の、「5GHz無線チャンネル」の項目は、どうなっているっすか?
「設定画面」は、「エアステーション設定ツール (Windows) Ver.2」で開くっす。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60749
書込番号:23665499
 1点
1点

>Excelさん
無線状態	
制限なし
SSID1	
Buffalo5G
認証方式	
WPA2-PSK
暗号化	
AES
ANY接続	
許可する
プライバシーセパレーター	
使用しない
無線チャンネル	
100(自動設定)
倍速モード	
80 MHz
となっていました。ルーターのランプは消えてます。
上から三番目のランプは薄い気がします。
さっきどのランプも早い点滅していたので、
接触が悪いのかと思い、電源入れ直しました。そしたら点灯になりました。
後ろのボタンはautoになってました。明日ブリッジにしてみます。
書込番号:23665516
 1点
1点

>100(自動設定)
うん、この5GHzチャンネルはっすね、「気象レーダー」の影響を受ける可能性があるっす。
なので、「W52(36/40/44/48チャンネル)」あたりに、「手動設定」したほうがいいかもしれないっすね。
それと、「ゲーム」に関しては、タイトル個別のゲームが、どうなのかってところに関しては、ゴメンナサイ、ワタクシ詳しくないっす。(;^_^A
なんか、できる、できないの、いろーんな、「環境」「条件」とかあるみたいではあるっすね。
ゲーム提供元とか、ゲームサイト、フォーラムあたりで、問い合わせしてみるといいんでないかしらね。
そーすると、
「オレんとこでは、これでデキてるよ。(^_^)v」
「こーしてみても、ダメだった・・・(T_T)」
とかってわかるんでないかしら。
書込番号:23665533

 2点
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]
こちらを参考に当該機種の購入を決めました。
本日購入で,大変快適に使っております。
ただ,今までWHR-G301Nを2台,親機・子機として使っていて
有線でしか繋げることができない家電をつなげていました。
もしかして,WSR-2533DHPL2を親機として使えないか,いろいろ(SSIDをそろえたり・・・)設定をいじってみましたが
できませんでした。
1.光電話ルーター--有線--WSR-2533DHPL2(親・AP)--無線--WHR-G301N(子・AP)は,そもそも不可能なのでしょうか?
2.光電話ルーター--有線--WSR-2533DHPL2(親・AP)--有線--WHR-G301N(親・AP)--無線--WHR-G301N(子・AP)とすると
電波が干渉しそうですか?(まだ,試してないので)
よろしくお願いします。
 0点
0点

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15997.html
によると、WHR-G301Nはタイプ1ですので、
同じタイプ1の商品を親機として利用する場合のみ中継可能とのことです。
なので、
>1.光電話ルーター--有線--WSR-2533DHPL2(親・AP)--無線--WHR-G301N(子・AP)は,そもそも不可能なのでしょうか?
こちらは不可です。
>2.光電話ルーター--有線--WSR-2533DHPL2(親・AP)--有線--WHR-G301N(親・AP)--無線--WHR-G301N(子・AP)とすると
電波が干渉しそうですか?(まだ,試してないので)
こちらは可能です。
2.4GHzの干渉の問題は、親機WSR-2533DHPL2に無線LAN接続可能だったとしても、
付いて回る問題です。
なお、イーサネットコンバータといてのみ使う場合は、
WHR-G301Nの子機用の無線を無効にしてみて下さい。
少しでも干渉の影響を緩和できます。
WHR-G301N自体の説明はないですが、
以下が参考になると思います。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15505.html
書込番号:23656729
 1点
1点

ザンネンながら、「WHR-G301N」くんはっすね、ちょっとむかしの「WDS中継機能」なんで、イマドキの無線親機とは、接続できないっす。(;^_^A >
なので・・・、
>1.光電話ルーター--有線--WSR-2533DHPL2(親・AP)--無線--WHR-G301N(子・AP)は,そもそも不可能なのでしょうか?
これはできないっす。
>2.光電話ルーター--有線--WSR-2533DHPL2(親・AP)--有線--WHR-G301N(親・AP)--無線--WHR-G301N(子・AP)とすると
>電波が干渉しそうですか?(まだ,試してないので)
これはできるっす。
ただ・・・「WHR-G301N」2台って形にするくらいならばっすね、イマドキの「11ac対応機」にしてしまったほーがいいとは思うっすよ。
しかもっすね、親機が「WSR-2533DHPL2」なんで、「WHR-G301N」とのバランスが悪いっす。(;^_^A
おんなじ「WSR-2533DHPL2」をもういっこってすると、「全体としてバランスがいい」んっすけど、
「WSR-1166DHP4」あたりでも、
・「必要にしてジュウブン」で、
ってことがあるっすよ。
どうでしょうか。(^^)/
書込番号:23656746

 1点
1点

>Excelさん
>羅城門の鬼さん
迅速かつ適切なアドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。安心して301Nを引退させられます。
ただ,一つだけ
>Excelさんの
>しかもっすね、親機が「WSR-2533DHPL2」なんで、「WHR-G301N」とのバランスが悪いっす。(;^_^A
のバランスの悪いところを教えていただけると,今後の参考になりますので
時間のある時に,お願いできれば幸いです。
書込番号:23657177
 0点
0点

>のバランスの悪いところを教えていただけると,今後の参考になりますので
いえね、「WHR-G301N」くんは、イマの時代の「無線ポイント」としては、いろいろと能力が足りていないんで、もーそろそろ、「引退」させてあげても、いいんでないのかなぁってことっす。(;^_^A
「WSR-2533DHPL2」の範囲では「光回線」が生きるんっすけど、「WHR-G301N」の場所に来ると、「2.4GHz接続」しかできないんで、
・「ガクッっと、速度が落ちる」
・「電子レンジ」使うと、ブツブツ切れる。
・ご近所さんとの混雑が起きやすい。
ってことなんっすね。
「有線LAN」も、「100Mbpsまで」だし・・・。
「そんなこと、わかってまーす、ただ、捨てるのモッタイナイしー。('◇')ゞ」
ってことであれば、なーんも問題ないんっすけどね。
書込番号:23657307
 1点
1点

>Excelさん
返答ありがとうございます。
組合せではなくてよかったです。
貧乏性なので,もったいないな・・・と思ってましたが
引退にします(^^)/
書込番号:23658589
 0点
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]
BUFFALOのWSR-2533DHPL2-BKを購入しました。
以前のルーターはかなり古く、BUFFALOのWHR-G300Nです。
使用環境は、
一軒家
5LDK
二階にルーターを置いている
プロバイダーは、NTTのPR-S300HI
一階に置いてあるテレビでTVerが繋がらない、遅いのと、ルーターも古かったので新しくしました。
新しいルーターに変え、初期設定だとすこぶる遅いため、色々調べて設定をいじってみるも、古いルーターのほうが100倍ストレスなく使えていました、、。
新しいルーターは、ネットもすーごく遅くなってしまいました。
8000円くらいしたのに、ショックが大きくて、、
ルーターの近くにいても、速度は遅いし、、。
古いルーターに戻そうかと話しています。
どうにか使いたいのですが、改善方法ありましたら、教えて下さい、、。
書込番号:23651887 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

まずはっすね、念のために、以下の情報をお願いするっす。
ご面倒でも、「へんな勘違い」がおきないように、ゼヒとも「画像」をお願いするっす。<(_ _)>
・「WSR-2533DHPL2」後ろ側画像と、前面ランプ状態の画像
・「WSR-2533DHPL2」の「INTERNET端子」につながっている「回線側装置」の、「型番」と「前面ランプ状態の画像」
・「1階」の機器は、「すべて無線接続」ですか?
>プロバイダーは、NTTのPR-S300HI
おそらく回線側装置が「PR-S300HI」ってことっすよね。
「プロバイダー」は、「NTT」ってことではなくって、また別のことになるっすよ。
「プロバイダー」はどこっすか?
つづきはそれからってことで。(^^)/
書込番号:23651983

 2点
2点

中継器かメッシュにするといいと思います。 1台では無理だと思います。
書込番号:23651986
 1点
1点

そして、「WSR-2533DHPL2」に、「PC有線直結」して、「インターネット回線」の、速度測定をしてみると、どんくらいになるっすか?
書込番号:23652014
 1点
1点

プロバイダーはドコモ光でした、、すみません。
1階の機器は全て無線です。
ちなみに、スマホ3台、ノートパソコン1台(あまり使わない)、テレビ1台に繋げています。
よろしくお願いします( ;  ; )
書込番号:23652038 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

Macbookを使用していて、有線で繋げることができません( ; ; )
書込番号:23652046 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

まずっすね、以下のよーにしてみるっす。
・「WSR-2533DHPL2」後ろスイッチを「AP」にする。
・「WSR-2533DHPL2」底面リセットボタン、電源ランプ点滅まで長押しして、初期化する。
こーすると、「ROUTERランプ」が消えて、「アクセスポイントモード」になるっす。
まずは、これが「まっとうな」設定っす。
これで、「WSR-2533DHPL2」のスグそばで、5GHzSSID「なんちゃらa」に接続して、「インターネット速度」を計るとどんくらいっすか?
書込番号:23652086

 9点
9点


>プロバイダーはドコモ光でした、、すみません。
ドコモ光の中でもプロバイダはいくつもあります。
プロバイダはどこですか?
>ちなみに、スマホ3台、ノートパソコン1台(あまり使わない)、テレビ1台に繋げています。
ノートパソコンとはMacbookのことなのですよね。
いつ頃のMacbookなのでしょうか?
そしてTVの型番は?
またMacbookやTVは1階にあるのですよね。
WSR-2533DHPL2と各々の水平方向の距離はどれ程なのでしょうか?
書込番号:23652106

 4点
4点

>プロバイダーはドコモ光でした、、すみません。
あれ?
「ドコモ光」って、回線会社であって、「プロバイダー」は、別になっていないっすか?
「ドコモネット」ってことかしら。(?_?)
書込番号:23652116
 3点
3点

んで、「回線速度」は、今の段階では「まずまず」ってところっすね。
んで、「1階テレビ」の設定画面で、「WSR-2533DHPL2」の電波は、どんくらいの強さって表示されたりするっすか?
「電波が弱い(:_;)」ってことはないっすか?
書込番号:23652123
 4点
4点

プロバイダーはOCNでした。
全然分からなくて申し訳ないです、、
MacBook Airの一つ古いタイプで割と新しいです。
そしてTVの型番はパナソニックの、Th-49GX855です。
MacBook Airは自宅でたまにしかネットに繋がないので不便はありません。
TVは水平方向で3mくらいです。
書込番号:23652143 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

プロバイダーはOCNみたいです。
このままAPにしておけば、速度は速いままでしょうか??
変な質問してたらすみません( ;  ; )
書込番号:23652146 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

一階のテレビ画面では5本中4本のアンテナがたっています!
書込番号:23652150 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>一階のテレビ画面では5本中4本のアンテナがたっています!
んで、状況は、どうっすか?
書込番号:23652170
 2点
2点

>プロバイダーはOCNみたいです。
「PR-S300シリーズ」は、「OCNのv6なんちゃら」に対応できるっすね。
んで、「ひかり電話ランプ」もついてるんで、「PR-S300HI」ホームゲートウェイで、「v6なんちゃら」できる可能性があるっす。
そーすると、「イマより速度が上がる」かもしれないっす。
どうっすか? やってみないっすか? ・・・(アクマノオサソイ(;^_^A
「OCN」から、「IPoE開通のお知らせ」とかってメールは来てたりしないっすか?
あるいは、「OCN マイページ」で確認してみてはどうっすか?
https://mypage.ntt.com/?_ga=2.266060111.1969826549.1599575032-72190115.1591265391
「
Q1. IPoEを利用可能か確認する方法はありますか?
A1.
    IPoEの提供状況については、マイページにてご確認ください。
    マイページのログインはこちら
    ログイン ⇒ 契約中のサービス ⇒ 契約中のサービス ⇒ 2段階認証 ⇒ IPoEの提供状況
」
書込番号:23652207
 5点
5点

>一階のテレビ画面では5本中4本のアンテナがたっています!
うん、「電波強度」てきにも、いまんところは「中継機」とかはいらないみたいっすね。(^^♪
書込番号:23652210
 1点
1点

v6なんちゃらを調べてみます!!!
もし出来なかった場合、このままルーターモードではなく、APモードで家族全員使うことは出来ますか、、?
書込番号:23652222 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>v6なんちゃらを調べてみます!!!
うんうん、そうっすね。
そーすると、「混雑する夜間の速度低下」を、抑えることができる”かも”しれないってことっす。
これに関しては、「ゴホンニン様」ご自身で、やってみたほーがいいっすよ。(^^)/
>もし出来なかった場合、このままルーターモードではなく、APモードで家族全員使うことは出来ますか、、?
ダイジョウブっすよ。(^_^)v
いまは、「PR-S300HI」の「PPPランプ」が付いてるんで、これがキチンと「親ルーター」として動作しているっす。
書込番号:23652229
 2点
2点

>そしてTVの型番はパナソニックの、Th-49GX855です。
去年発売したTVのようですので、11acに対応しているでしょうし、
TVでの無線LANの電波が5本中4本なら、電波強度も充分でしょうから、
特には問題はなさそうに思えます。
インターネット回線の速度も充分なようですし、
この状態でTVerを使ってみるとどんな感じですか?
書込番号:23652236
 3点
3点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]
LANケーブルで接続しているPC側の速度はそこまで悪くなかったのですが
WIFI接続しているiPhoneが通信が遅く、挙動を見ると1度タイムアウトするくらい同じ個所に通信しないと、接続できないような挙動。
実際あった例だと、スマホアプリ(ソシャゲ)を起動後、ログインするまでに1度タイムアウトが発生。発生後リトライすると通信可能になる。
のような挙動で、新規アプリ立ち上げ時に必ずではないが、8割程度の確率でタイムアウトが発生。
時折ブラウザでの検索でもエラーになることもありました。
他の投稿を見ても類似の現象が起きているようですね。。。
よくよく確認してみるとPC側もネットワーク診断で警告が出ていたことが判明。
購入から1か月も立ちませんでしたが、NECのルーターに変更しました。
購入前にきちんと調べてから購入することをお勧めします。
 6点
6点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]
10年ぶりにwifeルーターを買い替えようと当製品のレビューを見たところ、不安定だという理由で星ひとつのレビューが続けて数件…。
そんなに悪い製品なのかと気になり確認してみると、偶然にもどの方もレビューしているのはこの製品だけ… よっぽど悪いのか。
買うか買わまいか迷ってしまっています。
書込番号:23635690 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

こんなに悪評なのに何故19位という座に留まっているのかが不思議です。
ヨドバシでも普通に販売されてるようですしね。
書込番号:23676435 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

未だに星ひとつのレビューが立て続けにアップされていますが、買った方はよっぽど悔しいいんでしょうかね。
書込番号:23736335 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]
8年前のルーターから買い替えようとセッティングしたのですが、2階の部屋で全く使えない。箱には3階建てまで使えるように書かれてたので期待していたけど。また、不安定でたまにWi-Fiが表示されなくなる。ファームウェアのバージョンアップもしたが効果なし。口コミでも評判悪かったけど新製品だからすぐに対応されるだろうと思ったけど、買わなければよかったです。
書込番号:23589003 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001251057.jpg) 






![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review.gif)
![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs.gif)

![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]の価格比較 AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のスペック・仕様 AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のレビュー AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のクチコミ AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]の画像・動画 AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のピックアップリスト AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw_none.gif)
![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のオークション AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)


![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 

 
 
 
 
















 
 
 
 

![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 


 
 
 
 
 

 
 
 
 


