AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト] のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]

  • 国内の主要なIPv6サービスに対応したWi-Fiルーター。複数端末の同時通信(最大4台)を可能にする「MU-MIMO」に対応。
  • 端末をめがけて電波を送信するビームフォーミングにより、安定感のある通信を実現する。
  • 4本のアンテナがさまざまな向きや角度の端末を幅広くカバー。スマホを縦や横、斜めに使っても電波が途切れにくい。
最安価格(税込):

¥7,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥7,980¥7,980 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のオークション

AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]バッファロー

最安価格(税込):¥7,980 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 5月下旬

  • AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]

AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト] のクチコミ掲示板

(622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]を新規書き込みAirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スイッチングハブ、接続不可。

2025/02/17 17:21(8ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]

スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:355件

こんにちは。宜しくお願いします。
ファームウェアは、Version 1.04(最新)です。

プラネックス
FX-05ES2
https://www.planex.co.jp/product/hub/fx-05es2/index.shtml
を用いて、LAN配線を分配したいのですが、
上手くいきません。

この同機器(プラネックス:FX-05ES2)で、
他場所(別途環境:2箇所)にて、LAN回線を使って、
分配した際には上手く行きました。

LAN回線 → FX-05ES2 → 4つのPCに。
(二つの場所:別途ルータ、別途環境で、
 3年ほど前に、確認済)

今回、自宅回線にて、
WSR-2533DHPL2-BK を通しての、
LAN回線分配で、躓いています。

そのLAN分配で、自宅TVに接続時、有線LAN設定で、
DHCP機能について、問題があるような指摘・・・
【このTVで、有線LAN接続にしたいのが、根本。】

ルータ(WSR-2533DHPL2-BK)のDHCP機能は、
有効に設定しています。
お教え下さい。お願い申し上げます。

追伸:
その他の分配器として、
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZRKVRFD/?coliid=I2NOCBPS094Q91&colid=1O9AOD1URF8NP&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it
などを購入検討しています。
その前に、お尋ねした次第です。

書込番号:26079030

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:185件

2025/02/17 17:49(8ヶ月以上前)

>ta-pcさん
WSR-2533DHPL2-BKと自宅TVをLANポートで接続すると、問題なくDHCPでIPアドレスが取れるであっていますか。
問題点がどこにあるのかを切り分けた方が良いと思うので、まずこちらを試してみてほしいです。
仮にこれでDHCPが取れないとすると、ハブは関係なくて、ルーターとテレビの設定の問題になってきます。
その場合、テレビ側で手動でIPアドレスをふることでつながるかという次のステップの確認になってきます。
もしここで問題なくIPアドレスがとれれば、そのまま間にこのハブをいれても、問題なく通信出来るかと思います。
念の為ですが、LANケーブルの劣化などはないですよね?

書込番号:26079057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:355件

2025/02/17 19:46(8ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
ありがとうございます。

>WSR-2533DHPL2-BKと自宅TVをLANポートで接続

そうして、接続テストを行いました。
その結果ですけれども、
添付画像のように、IPアドレス:○
DNS設定:×
となっています。

LANケーブルの不良では無いと、感じていますが、
どうなのでしょうか?

以下、添付画像の説明です。
黒いケーブルが、
通常、PC接続しているLANケーブルで、
問題なくインターネット接続できています。
(このケーブルが、WSR-2533DHPL2-BKからのケーブルです)

宜しくお願いします。

書込番号:26079188

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:355件

2025/02/17 20:10(8ヶ月以上前)

添付画像に・・・
(原因)
接続機器が認識できません。

と、ルーターへのケーブル不良を、
思わせる理由があります。

現在の場所では、LANケーブルが、
天井を介しての長いものなので、

別ケーブルに変更してテストできていません。

又、2〜3日中に、接続場所を変えて、
LANケーブルを別途として、スイッチングハブと、ルーターを接続し、
試してみます。

(そうして、接続良好であれば、
 現在のLANケーブル(黒色)が不良という事になります)

分かりにくい文章を投稿してスイマセン。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

書込番号:26079219

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:185件

2025/02/17 21:10(8ヶ月以上前)

>ta-pcさん
原因ははっきりしませんが、テレビ側でDNSアドレスが取得できていないだけのようです。
ひかり電話はつかっていますか?それとも、AirStation WSR-2533DHPL2にインターネットの設定をしてつかっていますか?
このどちらかによって違うのですが、テレビ側に、光電話のルーター or AirStation WSR-2533DHPL2のIPアドレスを手動で指定すればうまくいくかもしれません(DHCPをつかいません)。

その場合はIPアドレスも手動で設定する必要があるので、192.168.???.254(???は家の環境によってことなる)を設定し、サブネットマスクは255.255.255.0、DNSは、ルーターのIPアドレスを指定してみてください。

書込番号:26079271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2025/02/17 22:24(8ヶ月以上前)

>そのLAN分配で、自宅TVに接続時、有線LAN設定で、
>DHCP機能について、問題があるような指摘・・・

具体的にはどのような問題が指摘されていたのでしょうか?
それが判らなければ、対応の仕方も変わってくるかも。

>プラネックス
>FX-05ES2

17年前に発売された製品ですので、
今まで使えてきたのかも知れませんが、
そろそろ寿命が来ている可能性も高そうです。

>その他の分配器として、
>https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZRKVRFD/?>coliid=I2NOCBPS094Q91&colid=1O9AOD1URF8NP&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it
>などを購入検討しています。

分配器ではなくて、通常のスイッチングはずの方が無難な気がします。

書込番号:26079350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:355件

2025/02/18 14:27(8ヶ月以上前)

再生する スイッチングハブ、接続成功。2025/02/17

その他
スイッチングハブ、接続成功。2025/02/17

>えがおいっぱいさん
ご指摘を、ありがとうございます。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

結論は、スイッチングハブ側(FX-05ES2)と、
LANケーブル端子との嵌め合いが、上手くありませんでした。
(FX-05ES2のポート端子部劣化?)

WSR-2533DHPL2-BKからのLANケーブル。
突き刺すポートを1 → 2に変更して、接続できました!

添付動画のように、上手く行きました。

WSR-2533DHPL2-BKから、スイッチングハブ(FX-05ES2)を介しての
PC接続も問題なく出来ています。一安心です。

接続端子部の不具合に、気が付きませんでした。
申し訳ありませんでした。
お陰様で解決できました。ありがとうございました。
//////////////////////////////////////

親身になってっくださり、
お教えをありがとうございました。

> テレビ側でDNSアドレスが取得できていない
> ひかり電話はつかっていますか?
使っていませんです。

>WSR-2533DHPL2にインターネットの設定をしてつかっていますか?
はい、使っています。Wifi接続は問題ありません(TV、スマホも)


・スイッチングハブの不具合
・LANケーブルの不良
・WSR-2533DHPL2-BKの設定

を考えましたが
私としては、WSR-2533DHPL2-BKの設定で、
どうにかならないかと、考えて投稿した次第でごいます。

> テレビ側に、IPアドレスを手動で指定すれば
> その場合はIPアドレスも手動で設定する必要があるので、192.168.???.254(???は家の環境によってことなる)を設定し、サブネットマスクは255.255.255.0、DNSは、ルーターのIPアドレスを指定してみてください。

IPアドレス、DNSサーバー。幾度となく試行錯誤しました。
結論、ケーブル端子部の接続不具合でした。
本当にありがとうございました。

書込番号:26080024

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:355件

2025/02/18 14:31(8ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

結論は、スイッチングハブ側(FX-05ES2)と、
LANケーブル端子との嵌め合いが、上手くなかったようです。
(FX-05ES2のポート端子部劣化?)

WSR-2533DHPL2-BKからのLANケーブル。
突き刺すポートを1 → 2に変更して、接続できました!
お世話になりました。ありがとうございました。

///////////////////////////////
> 具体的にはどのような問題が指摘されていたのでしょうか?

添付画像にあります。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/004/013/4013152_m.jpg


> >プラネックス
> >FX-05ES2
> 17年前に発売された製品ですので、

ここ10年ほど、放置してました。
他場所(2箇所)で、正常に動作(3年前)したので、
壊れるまで使おうと・・・
です。スイマセン。

> >その他の分配器として、
> >などを購入検討しています。
>
> 分配器ではなくて、通常のスイッチングはずの方が無難な気がします。

お教えありがとうございました。
接続できることを確認しましたので、
新製品購入を考えているところです。

書込番号:26080031

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5043件Goodアンサー獲得:564件

2025/02/19 16:23(8ヶ月以上前)

素直に、スイッチングハブで、検索してみれば同じくらいの値段で、バッファローの金属筐体のもの
アマゾンで見つかります。

100メガしか出ないスイッチングハブは捨てて、ギガ対応にした方が良いです。

書込番号:26081268

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:355件

2025/02/20 11:45(8ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん
ギガ対応の製品を考えます。ありがとうございました。

書込番号:26082101

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5043件Goodアンサー獲得:564件

2025/02/20 12:30(8ヶ月以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B09H37MYXB/

5ポート/8ポート
ハブが、こんな手頃です。

書込番号:26082154

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:355件

2025/02/25 17:04(8ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん
こんにちは。商品をお教え頂きありがとうございます。
もう少し、回線の接続具合の様子を見て、
この機種を購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:26088958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 4Gよりも遅い

2022/04/10 00:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]

設定が悪いのか全く繋がらないです。
有線も同じく繋がりが悪く、ソフトバンクエアーの方が安定していると感じるレベル。

書込番号:24692850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4474件Goodアンサー獲得:345件

2022/04/10 03:46(1年以上前)

質問内容がコレだけでは、誰も答えられないと・・・
プロバイダーだとか配線内容だとか、もう少し突っ込んで書かないと・・・

単純にINTERNETとLAN1〜3を間違えているとか。
(^_^;)

書込番号:24692947

ナイスクチコミ!6


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/10 09:30(1年以上前)

情報が少ないですね。初めてのルータですか?例えば、前は別のルータを使っていた、とか詳細があれば書いてください。

それと、ソフトバンクエアーっていわばスマホでテザリングしてるのと同じようなものでしょう、比べても意味がないでしょう。

書込番号:24693168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5043件Goodアンサー獲得:564件

2022/04/10 15:38(1年以上前)

> 有線も同じく繋がりが悪く

意味不明
スレ主が、設定を使い込めていない。

書込番号:24693667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/04/10 15:54(1年以上前)

ソフトバンクエアーでいいのでは?
無理して使う必要ないですよ

書込番号:24693688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

価格.comのレビュー通り...

2022/01/02 19:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:158件 AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]の満足度1

モデル末期で特価で買えたので、試しに購入したが評判通りでした

OCNバーチャルコネクト接続ですが、最初の20分くらいは全然大丈夫だったけど、使っていくうちに、読み込みが止まるとか、テキストだけとか、色んな症状が出る

過去に11ac 3ストリームのBuffaloの機種(外部アンテナの)を使用したことがあるが、これと全く同じ症状が出る
3ストリーム機種の時はPCが固まってもっと酷かった

購入時はFW1.02だったが、1.03にしたところ多少は改善されたが、不安定動作が残る
ネットゲーム中に不安定動作が出ると、もうダメです...
個人的には残念な機種

書込番号:24524054

ナイスクチコミ!3


返信する
fantom20cさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]の満足度4

2022/01/21 11:38(1年以上前)

>た か おさん
こんにちは。

こちら試されましたか?
私はこちらの設定変更で解決し、現在も問題なく使用中です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001251056/SortID=23586484/

書込番号:24555156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件 AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]の満足度1

2022/02/11 03:52(1年以上前)

>fantom20cさん

その後、ONUのみからNTTのHGWに変更し、APモードになったので不具合は出なくなりました
ROUTERモードでV4 OVER V6接続の特有の症状なんですね

書込番号:24592430

ナイスクチコミ!0


fantom20cさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]の満足度4

2022/02/13 15:08(1年以上前)

>た か おさん

私はファームウェア更新後、「ROUTERモードでV4 OVER V6」で使ってますが安定して250〜350Mbps出ております。
因みにネットゲームはやらないので影響はわかりません。

書込番号:24597361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]の満足度1

2022/02/20 07:59(1年以上前)

>fantom20cさん

NTTのHGWを追加したので、APモードにしてますが、ファームウェア1.03でも、たまに正しく送受信されてない事がありますね
画像が欠損したり、表示されるものが、空白になっていたり

iPhone12ProMaxでは、スリープ状態の後から復帰するときにWi-Fiが切れているし、色んな症状が満載ですね

書込番号:24609801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

うまく動く場合、動かない場合

2022/01/06 17:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

2か所で本製品を使いました。

1) IPoEやPPPoEの終端器、兼無線LANルータとして使う。(一軒家)
2) 契約時に届いた宅内機器がIPoEやPPPoEを終端。本製品はその宅内機器と有線接続し、無線LANルータまたはブリッジとして使う。(集合住宅)

1)では、他の方も書かれているように、しばらく使うと通信が詰まり、webのテキストだけが表示され、画像が欠けたりしました。当時のファームは1.02でした。
2)では、問題なく動作しています。ファームは1.03です。

つまりプロバイダの終端をさせず、単なる無線LANルータ、ブリッジとして使うと快適だったというが、私のケースです。

書込番号:24530294

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN内のPC間で、ファイル転送速度が遅い

2021/10/13 12:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]

スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:355件

再生するバッファロー_WSR-2533_LAN速度

その他
バッファロー_WSR-2533_LAN速度

ping -l 30000 192.168.xx.xx

インターネット回線スピードテスト

用途別回線スピード判定結果

こんにちは。宜しくお願いします。

WSR-2533DHPL2 ファームウェア 1.03で最新です。
先日、NTT西日本の「CLUB NTT-West」。ポイントがあったので、
送ってもらい、使い始めて一週間ほどです。

変更前は、NEC Aterm「WG300HP」でした。
かなり古くなったので、丁度、いい機会と考えました。

インターネットの通信速度は、不満ありません。
回線 → ドコモ光
プロバイダー → BBExcite
です。

このWSR-2533DHPL2と言う機種。この価格comの掲示板で、
「遅い」という評価が多いようで、ガックシ来ています・・・
私の場合、家庭内LANの速度が出ません。遅すぎます。

投稿した動画にありますが、
4〜6Mb/s しか出ません。

以前の古い機種であるAterm「WG300HP」は、
10Mb/s出ていました。


https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/0511/26/news012.html
を参考にして、LAN内でPINGをやりました。(投稿画像参照)

ping -l 30000 192.168.xx.xx

192.168.xx.xx に ping を送信しています 30000 バイトのデータ:
192.168.xx.xx からの応答: バイト数 =30000 時間 =6ms TTL=128
192.168.xx.xx からの応答: バイト数 =30000 時間 =6ms TTL=128
192.168.xx.xx からの応答: バイト数 =30000 時間 =6ms TTL=128
192.168.xx.xx からの応答: バイト数 =30000 時間 =6ms TTL=128

192.168.xx.xx の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 6ms、最大 = 6ms、平均 = 6ms

帯域≒(30000×2)÷0.006≒10,000,000≒10[Mbytes/s]

上記ページを参考に計算すると、
10[Mbytes/s]なんですが、
LAN内のファイルコピーで、4〜6Mb/sなんです。

設定箇所の見直しなどを、お教え下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:24393637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2021/10/13 13:14(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=2Akwer70avU
多分これだと思います。

書込番号:24393670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/10/13 13:17(1年以上前)

LANケーブルの挿し直しはしてみましたか?
有線LANのリンク速度はどうなっているのでしょう?
WG300HPとの比較ですが、同じファイルを同じPCやNASなどからコピーした結果を比較しているのでしょうか?

書込番号:24393676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/10/13 13:20(1年以上前)

これも見直したほうがよいと思います。

書込番号:24393677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/10/13 13:22(1年以上前)

無線についてで有れば、WG300HPより現在の無線LANルーターは電波の出力が電波法の問題で弱くなっている可能性があります。

WG300HPと同じ頃に発売されたバッファローのWZR-600DHP2が、新しいWHR-1166DHPより電波が飛ばなかったことがあります。
それと同じ状態かと思います。
強く電波を飛ばしたいのであれば、中継機を設置することをお勧めします。
そうすれば現状より電波が強く通信速度も速く離れたところに飛ばせられます。

書込番号:24393682

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:355件

2021/10/13 13:55(1年以上前)

IPv6が、絡んでいるんだろうか?
分かりません。

だけど、初期設定でルーターの
デフォゲートウェイとして、「192.168.11.1」が指定されているので・・・
IPv4のままでやっているんですけれども。

/////////////////////////////////

> からうりさん
https://www.youtube.com/watch?v=2Akwer70avU
> 多分これだと思います。

ありがとうございました。当方の環境が不足していました。
スイマセン。

【個人住宅】で使用しています。
問題にしているのは
「有線LANケーブル」と「パソコン同士」のことです。

/////////////////////////////////

> EPO_SPRIGGANさん
> LANケーブルの挿し直しはしてみましたか?
> 有線LANのリンク速度はどうなっているのでしょう?

有線LANケーブルでの接続です。ケーブルに問題はありません。


> WG300HPとの比較ですが、同じファイルを同じPC

有線LANケーブルで、パソコン同士のファイルコピーです。


/////////////////////////////////

> あずたろうさん
> これも見直したほうがよいと思います。

分かりました。出来れば、速くしたいです。

書込番号:24393725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6125件Goodアンサー獲得:469件

2021/10/13 14:44(1年以上前)

屁理屈から言えば


民生用ルータースループット1Gbit/Sしかない。ヤマハ業務用ルーターで2Gbit/S。
実際FTPサーバーやオンラインストレージでテストしたのか。?
ジャンボフレームの設定がおかしいか。?
あるいは利用してみる。あるいは利用しない。

殆ど関係ないがIPoE IPv6 IPv4overIPv6を利用していない。

書込番号:24393787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2021/10/13 15:52(1年以上前)

これ何を測定してるんですかね。

NW構成書かないと、何を測定しているのかさっぱりわかりませんけど。

WiFiなんだとすると、それぞれのどういう機器で、どういう品目で接続されているのか。
あるいは、そのバンドでの近所の電波の混み具合を見るとか。

以前10MB/sでいまが6MB/sなら、別に変ってほどでもないし。

そもそもNECからバッファローにしたんですよね。
この分野ではNECが一番技術力が高いんで、同じことやって速くなったらびっくりするとかそんな感じですけど。

書込番号:24393878

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13132件Goodアンサー獲得:2011件

2021/10/13 15:54(1年以上前)

[ 書込番号:24393725 ]のWSR-253DHPL2の[システム]に以下の様に表示されています。

Internet->IPアドレス取得方法:PPPoE接続
IPv6->グローバルIPアドレス:IPv6アドレスを取得


だけど、初期設定でルーターの
デフォゲートウェイとして、「192.168.11.1」が指定されているので・・・
IPv4のままでやっているんですけれども。


PCの[コントロールパネル]->[ネットワークとインターネット]->[ネットワークの状態とタスクの表示]->[有線LANアダプタ]を選択して、マウスの右ボタンをクリックして、「プロパティ]をクリックする。
インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)の「レ」をクリックして、「 」となったら、[OK]ボタンをクリックする。

もう一台のPCも同様にして、IPv6を無効に設定してください。

その後、ネットワークスピードが改善するかご確認してください。

書込番号:24393881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/10/13 18:03(1年以上前)

>10[Mbytes/s]なんですが、
>LAN内のファイルコピーで、4〜6Mb/sなんです。

ファイルコピーしている2台のPCは両方とも無線LAN接続なのでしょうか?
もしそうならば、PC#1と親機間と親機とPC#2間の二つの無線LAN区間がありますので、
互いに干渉してしまい、速度低下してしまいます。

その場合は、片方だけでも有線LAN接続にしてみて下さい。
それで速度向上するはずです。

書込番号:24394064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/10/13 20:07(1年以上前)

環境が不明ではレスしようが無いけども・・・。
手元の環境での速度。

ロートル PC
Windows 10 > Windows 10
有線LAN
IPv4/IPv6 有効
HDD > HDD

書込番号:24394260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/10/13 20:08(1年以上前)

追記

ファイル共有(SMB 3)

書込番号:24394263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件

2021/10/14 06:42(1年以上前)

>ta-pcさん

>> 10[Mbytes/s]なんですが、
>> LAN内のファイルコピーで、4〜6Mb/sなんです。
>> 「有線LANケーブル」と「パソコン同士」のことです。

PC間のコピーですと、超遅すぎです。

PCのNICは、1Gbps以上対応ですか?
LANケーブルは、Cat.5e以上のケーブルですか?
LAN内の経路に10/100MbpsのスイッチングHUBなどは使っていませんか?

あと、インターネット回線のスピードテストなどは、
インターネット側は関係なくLAN内の問題ですので、
参考程度の情報になります。

書込番号:24394849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:355件

2021/10/15 09:25(1年以上前)

皆様、今回のご相談申し上げたのは、全て、

※「パソコン同士(Windows10⇔Windows10)」、
「有線LANケーブル」接続の例でした。

無線(wi-fi)は、今回、話の外でございます。
分かりにくいことで、スイマセン。

色々と見直そうと思いましたが、出来る事が無さそうなので、
諦めました。皆様、ありがとうございました。


/////////////////////////////////

> LsLoverさん
ありがとうございました。

>[有線LANアダプタ]・・・「プロパティ]をクリックする。
>バージョン6(TCP/IPv6)のチェックを外す

>もう一台のPCも同様にして、IPv6を無効に

やってみました。変化ありませんでした。
4〜6Mb/s しか出ません。


/////////////////////////////////
> 次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございました。

> ムアディブさん
ありがとうございました

> 羅城門の鬼さん
ありがとうございました

/////////////////////////////////
> 魔境天使_Luciferさん
ありがとうございました。
スゴいですねぇ。私の環境では、
LANケーブルの仕様がネックになっていると思います。

/////////////////////////////////

> おかめ@桓武平氏さん

>PCのNICは、1Gbps以上対応ですか?
はいそうです。

>LANケーブルは、Cat.5e以上のケーブルですか?
いや、これが統一できていなくて、古い規格のがあります。
個人住宅で1階にモデムがあり、有線LANケーブルで、
2階に、引っ張っていますが、これを引き直すのが、出来なくて・・・
その他にも、古い規格(CAT.5)があります。

デスので、最大10[Mbytes/s]程度だと思います。

こういうのを、最初に、書かなくてはいけませんでした。
不行き届きで、申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:24396517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件

2021/10/15 14:03(1年以上前)

>ta-pcさん

>> いや、これが統一できていなくて、古い規格のがあります。
>> 個人住宅で1階にモデムがあり、有線LANケーブルで、
>> 2階に、引っ張っていますが、これを引き直すのが、出来なくて・・・
>> その他にも、古い規格(CAT.5)があります。

最低でも、Cat.5eのLANケーブルは必要になります。

これを機に、1階から2階の本線部分は
Cat.6aのLANケーブルでの布設替えをされると
見違えるだけの速度改善が見込めるかと思います。

書込番号:24396896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/10/15 20:44(1年以上前)

> 2階に、引っ張っていますが、これを引き直すのが、出来なくて・・・
> その他にも、古い規格(CAT.5)があります。

CD管で配線していない?

CAT5 でも 1000Mbps で接続可能な筈です。
(8芯 ケーブルの場合、安定性は別)

屋内配線に以下のような物を使用していない?
(この場合 100Mbps に成る)

ケーブルは薄いけど速度も期待薄!? 窓から引き込めるCAT5eケーブル、サンワサプライ「500-LAN-FLFF」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1214092.html


壁に”換気口”や”エアコンの配管”が有る場合は其れを使い屋外に垂直配線すれば簡単に配線可能かも!?
(屋外用LAN ケーブルを使用/モールを壁に貼り付け)

カテゴリ6A LANケーブル KB-FL6Aシリーズ
https://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-fl6a.html
> 薄さ1.4mmのフラットタイプで、カーペット下やドアの隙間の配線にも最適です。
> ケーブル構造:より線仕様ツイストペア、ストレート全結線


FYI

古いLANケーブルでギガビットEthernetは使えるか
https://ascii.jp/elem/000/000/561/561734/

LANケーブルの正しい使い方
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/17/012300631/

LANケーブルの自作
https://note.cman.jp/network/lan_cable_make.cgi

書込番号:24397370

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/10/15 21:28(1年以上前)

>その他にも、古い規格(CAT.5)があります。

Cat5が対応しているのは100BASE-TXまでですので、
1000BASE-Tに使うのは役不足です。

LANケーブルが非常に短ければ大丈夫なケースもあるでしょうが、
それなりに長い距離を配線しているようですので、
せめてCat5eに替えた方が良いです。
https://hikaku.cman.jp/lan_cable_standard/

書込番号:24397460

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:355件

2021/10/16 02:56(1年以上前)

皆さま
ご助言をありがとうございます。

/////////////////////////////////

> おかめ@桓武平氏さま
ありがとうございます。これを機に、本線部分のやり直しを考えます。

> 1階から2階の本線部分は
> Cat.6aのLANケーブルでの布設替えをされると
> 見違えるだけの速度改善が見込めるかと思います。

/////////////////////////////////

> 魔境天使_Luciferさま
ありがとうございます。
参考ページを熟読して、改善に向かいます。

>CD管で配線していない?

> CAT5 でも 1000Mbps で接続可能な筈です。
>(8芯 ケーブルの場合、安定性は別)

>古いLANケーブルでギガビットEthernetは使えるか
>LANケーブルの正しい使い方
>LANケーブルの自作

/////////////////////////////////

> 羅城門の鬼さま
ありがとうございました。
LANケーブル。1階から2階への。
これが、大きなネックになっていることを、
皆様方のご意見により、改めて、問題意識を持ちました。

出来る限り、早期に、ケーブルをやり直したいと考えております。です。

>Cat5が対応しているのは100BASE-TXまでですので、
>1000BASE-Tに使うのは役不足です。

>LANケーブルが非常に短ければ大丈夫なケースもあるでしょうが、
>それなりに長い距離を配線しているようですので、
>せめてCat5eに替えた方が良いです。

書込番号:24397820

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:355件

2021/12/26 19:32(1年以上前)

皆さま
ありがとうございました。
全ては、LANケーブルが・・・規格が古いことが、原因でした。

ふと、思い立って、LANケーブルをCAT6に、変更しましたところ、
改善されました。4〜6Mb/sから、100Mb/sになりました。
お騒がせしました。申し訳ありませんでした。

おかめ@桓武平氏さまのご指摘が、
正しかったことが、よく分かりました。

> おかめ@桓武平氏さま
ありがとうございます。これを機に、本線部分のやり直しを考えます。

> 1階から2階の本線部分は
> Cat.6aのLANケーブルでの布設替えをされると
> 見違えるだけの速度改善が見込めるかと思います。


ただ、本線部分ではなく、
ルーターと、PCを繋ぐケーブルを、
各々、変更した結果、大幅に、改善された事をご報告致します。

書込番号:24513201

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:355件

2022/01/01 17:59(1年以上前)

このスレッド。これにて、解決です

モデムからルーターまでのLANケーブル。

本線ケーブルについて、CAT6に、替えました。

LANケーブルについて、古い規格(CAT5E:エレコム)を使っていたのは、
全くの不注意。と言うことで、このスレッドを終わります。

令和4年1月1日(土)午後5時56分

書込番号:24522410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新

2021/09/10 20:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]

スレ主 reokaさん
クチコミ投稿数:4件

HPより転載。
我が家のOCN光 OCNバーチャルコネクト接続
ファームウェア更新で接続不安定な件が改善しました。
アップデートがお済みでない方はお試しを。

Ver.1.03[2021/08/30]
・ポート変換の新規追加でTCP/UDPポートの項目に、実際には使用可能なポートであるにも関わらず、「利用できないポートです」と表示されてしまう問題を修正しました。
・設定画面で、[IPアドレス取得方法]に[インターネット@スタート]を選択した場合、MTU(1回の転送で送信できるデータの最大値)の値が正しく設定されない問題を修正しました。
・お使いの環境によってインターネット回線の通信速度が遅くなる、または切断される、ブラウザーで画面が表示されないことがある問題を修正しました。
・お使いの環境によっては、DS-Lite方式でネットワークに接続したときに通信速度が低下する問題を修正しました。
・設定画面で「インターネット@スタートを行う」を選択してもインターネット回線を自動判別できないことがある問題を修正しました。
・無線引っ越しにおいて無線設定が正しく引き継がれないことがある問題を修正しました。
・ゲストポートの設定を「On」にした際、LAN端子での接続および無線での接続で、IPv6での通信ができなくなる場合がある問題を修正しました。
・WAN側のMACアドレスを変更しても、DHCPクライアントのクライアントIDが変更されず、DHCPサーバーから取得するIPアドレスが変化しない問題を修正しました。

書込番号:24334650

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件 AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]の満足度3

2021/09/27 20:52(1年以上前)

うちもファームウエアをVer.1.03に更新したら、大幅に改善しました。ご紹介ありがとう御座いました。

スマホで、無料マンガアプリを良く利用するのですが、読み込みが凄く悪く、鉄筋の建物が原因かと中継ルーターとか試しに設置しても駄目だったのが、新しく出たファームウエアで見事に改善されました。
有線接続のパソコンの方も、心持ち、サイトの表示が早くなったような……。

このルータを持ってて不満がある人は、試してみる価値は高いです。

書込番号:24366605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]を新規書き込みAirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]
バッファロー

AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]

最安価格(税込):¥7,980発売日:2020年 5月下旬 価格.comの安さの理由は?

AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング