AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]
- 国内の主要なIPv6サービスに対応したWi-Fiルーター。複数端末の同時通信(最大4台)を可能にする「MU-MIMO」に対応。
- 端末をめがけて電波を送信するビームフォーミングにより、安定感のある通信を実現する。
- 4本のアンテナがさまざまな向きや角度の端末を幅広くカバー。スマホを縦や横、斜めに使っても電波が途切れにくい。
AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]バッファロー
最安価格(税込):¥7,980
(前週比:±0  )
発売日:2020年 5月下旬
)
発売日:2020年 5月下旬

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  とても遅いし、ブチブチ切れる | 2 | 0 | 2021年3月23日 20:40 | 
|  無線ルーターの追加設置につきまして  | 18 | 52 | 2021年3月19日 22:35 | 
|  無線接続の調子が悪い  | 3 | 3 | 2021年3月9日 23:52 | 
|  IPoE接続ができません  | 15 | 21 | 2021年3月8日 22:35 | 
|  IPv6でのアクセスコントロールが効かない | 4 | 7 | 2021年3月4日 17:50 | 
|  ファームウェア Ver.1.02リリース | 12 | 7 | 2021年3月3日 06:37 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]
我が家はずっとBUFFALOを使ってきました。
WZR-600DHP2からの買い替えでした。
説明書通りに接続してみましたが、遅い、遅い、遅い…。
ノートPC(無線で使用)も、Androidスマホでも遅い。
読み込みが遅すぎて白画面で止まってしまう。
BUFFALOに問い合わせてみたら、本体裏のルーターではなく、APに切り替えて使ってみてくださいと言われて、切り替えて使ってみたらサクサクでした。
とりあえず、なんじゃこの機種。
と思ったけど、チャットで問い合わせたら解決したっぽいのでヨシとしましょう…。
 2点
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]
この機種で特に問題なく使用していますが今度こども部屋に以前使用していたバッファローの別のルーターを設置予定です。目的はTVやプレステを有線接続したいためですが、LANコンセントにそのままルーターを接続しただけだと独立した無線LANになってしまうと思われます。今ある無線LANに接続するには(プリンターやレグザリンクを共用したいため)どのようにしたらよいのでしょうか。中継機能とかを使えばいいのでしょうか。ご教示をお願い致します。
 1点
1点

>この機種で特に問題なく使用していますが今度こども部屋に以前使用していたバッファローの別のルーターを設置予定です。
その以前使っていた無線LANルータはWSR-2533DHPL2とは有線LAN接続なのですよね。
以下はその前提で書きます。
>今ある無線LANに接続するには(プリンターやレグザリンクを共用したいため)どのようにしたらよいのでしょうか。
プリンタを共用したいとか、
レグザリンクに接続したいと言う目的なら、
以前使っていたバッファローの無線LANルータは
ブリッジモードにすれば良いです。
そうすればプリンタやレグザリンクの機器と同じセグメントに属しますので、
互いに通信可能です。
ブリッジモードに設定する方法は、
モードスイッチが2個ある機種の場合は、
MANUAL & AP(BRIDGE)にセットして電源オフオンするだけです。
モードスイッチが1個だけの機種はAP(BRIDGE)にセットして電源オフオンするだけです。
書込番号:23959956
 2点
2点

>以前使用していたバッファローの別のルーター
まずはっすね、これの「型番」は、なにになるっすか。(・・?
>LANコンセントにそのままルーターを接続しただけだと
お部屋に「LANのクチ」があって、それはすでに、「WSR-2533DHPL2」と「おんなじ仲間のLANのクチ」につながっているってことっすよね?
んであれば、「ブリッジモード(アクセスポイントモード)」に設定してから、「お部屋のLANのクチ」につなぐと、
・「おんなじ仲間のネットワーク」
に、入れるってことになるっすよ。(^^)/
「型番」がわかると、「なお確実」になるんで、ゼヒとも「型番」はお願いしますねー。(^^♪
書込番号:23960473
 1点
1点

>羅城門の鬼さん
>Excelさん
早速のご返答ありがとうございます。
>その以前使っていた無線LANルータはWSR-2533DHPL2とは有線LAN接続なのですよね。
それぞれの部屋にLANの差込口があってそこにつなぐということですので有線接続ということで大丈夫ですよね。
>モードスイッチが1個だけの機種はAP(BRIDGE)にセットして電源オフオンするだけです。
この機種を見るとRouterとAPという切り替えスイッチがあるので古い機種のそれをAPの方にするということですね。
古い方のルーターは今はまだ子どもの下宿先にあるので詳しい型番はわからないのですがバッファローで2533はついています(たぶん2世代くらい前の機種)。
書込番号:23962631
 0点
0点

>詳しい型番はわからないのですがバッファローで2533はついています(たぶん2世代くらい前の機種)。
うん、んであれば、まぁ、ダイジョウブだとは思うんっすけど、「なにかの設定」が残っていて、「悪さ」をしないよーに、まずは、いのイチバンに、
・「リセットボタン、電源点滅まで長押しして初期化」
してからってしたほうがいいでしょうね。
書込番号:23962649
 0点
0点

>Excelさん
まず「リセットボタン、電源点滅まで長押しして初期化」して古い機種の切り替えスイッチをAPにしてからLANコンセントにさして電源をオンにするという手順で大丈夫でしょうか。
書込番号:23962689
 0点
0点

>>その以前使っていた無線LANルータはWSR-2533DHPL2とは有線LAN接続なのですよね。
>それぞれの部屋にLANの差込口があってそこにつなぐということですので有線接続ということで大丈夫ですよね。
家のネットワーク構成がよく判っていないと言うことなのですね。
大丈夫かどうかはまだ判りません。
まずはWSR-2533DHPL2ののモードスイッチを確認してみて下さい。
ROUTER/AP のどちらになっていますか?
もしROUTERの場合は、APにしても、
WSR-2533DHPL2経由でインターネットにアクセスできていますか?
次の確認はWSR-2533DHPL2のインターネットポートの先は
何に繋がっていますか?
書込番号:23962714
 0点
0点

>まず「リセットボタン、電源点滅まで長押しして初期化」して古い機種の切り替えスイッチをAPにしてからLANコンセントにさして電源をオンにするという手順で大丈夫でしょうか。
最終的には、「現場で」「実際に」「確認して」でないと、なんとも言えないんっすけど・・・、
モノによっては、「AUTO/MANUAL」ってスイッチもあるんで、これは「MANUAL」のほうがいいすよ。
書込番号:23962728
 1点
1点

>羅城門の鬼さん
WSR-2533DHPL2のモードスイッチはRouterでAPにするとつながりません。
インターネットポートの先は壁のLANコンセントです。
書込番号:23962775
 0点
0点

>WSR-2533DHPL2のモードスイッチはRouterでAPにするとつながりません。
>インターネットポートの先は壁のLANコンセントです。
WSR-2533DHPL2がルータモードでないと動かないと言う事なら、
WSR-2533DHPL2のLANポートと以前使用していたルータを
接続しなければならないと言うことです。
WSR-2533DHPL2の部屋に他にLANの口はありますか?
あればWSR-2533DHPL2のLANポートとそのLANの口をLANケーブルで繋いだうえで、
以前使用していたルータを接続する予定の部屋のLANの口にPCを有線AN接続して
インターネットにアクセス出来ますか?
書込番号:23962791
 0点
0点

>羅城門の鬼さん
WSR-2533DHPL2の部屋に他にLANの口はありません。各部屋に1個ずつあるだけです。
書込番号:23962798
 0点
0点

追加ですが玄関の靴箱の中にHUBがありそこに有線ケーブルが何本かつながっているのでおそらく各部屋同士は有線接続されているのではないかと思われます。
書込番号:23962818
 0点
0点

>追加ですが玄関の靴箱の中にHUBがありそこに有線ケーブルが何本かつながっているのでおそらく各部屋同士は有線接続されているのではないかと思われます。
それならば、そのハブの上位側にWSR-2533DHPL2を配置し、
WSR-2533DHPL2のLANポートとハブを有線LAN接続すれば、
子供部屋のLANの口に以前使用していた無線LANルータをブリッジモードで接続することで
WSR-2533DHPL2と以前使用していた無線LANルータが同じセグメントに属するようになり、
プリンタ等を共用することが出来るようになります。
書込番号:23962829
 1点
1点

>羅城門の鬼さん
WSR-2533DHPL2はリビングでデスクトップパソコン等と有線接続しており、ハブの上位側(玄関)にWSR-2533DHPL2を配置することは無理ですがそうしないとダメでしょうか。
書込番号:23962844
 0点
0点

>WSR-2533DHPL2はリビングでデスクトップパソコン等と有線接続しており、ハブの上位側(玄関)にWSR-2533DHPL2を配置することは無理ですがそうしないとダメでしょうか。
リビングと子供部屋を同じセグメントにして、互いに通信可能にするためには、
ハブで分岐する前にルータを配置する必要があります。
なので、何か無線LANルータを購入し、
玄関のハブの直前にルータモードで配置して下さい。
そして、リビングのWSR-2533DHPL2はブリッジモードにした上で、
子供部屋に以前使っていた無線LANルータをブリッジモードで配置して下さい。
書込番号:23962861

 0点
0点

>目的はTVやプレステを有線接続したいためですが、
ちょっと、前に戻って確認なんっすけど・・・、
・「子供部屋」には「LANのクチ」があって、
・「子供部屋」では、「LANのクチ」と「有線接続」ができればよくって、
・「無線」は使わない、あるいは「今飛んでいる電波」で、「子供部屋は、まにあっている」
ってことになるっすか?
書込番号:23962879
 0点
0点

>Excelさん
「子供部屋」には「LANのクチ」があってTVとプレステは有線接続する予定ですが、リビングにあるプリンターやレグザとは無線接続したいと考えています。「今飛んでいる電波」でiPhoneなどを使う分には「子供部屋は、まにあっています。
書込番号:23962890
 0点
0点

>WSR-2533DHPL2のモードスイッチはRouterでAPにするとつながりません。
これって、「AP」にしてから、「端末側の電源」も入れなおしってしているっすか?
電源入れっぱなしでやっていないっすか?
>追加ですが玄関の靴箱の中にHUBがありそこに有線ケーブルが何本かつながっているので
あと、へんな誤解がおきないように、「ココの画像」をお願いするっす。
書込番号:23962892
 0点
0点

ちなみにマンションですか?それとも一戸建てですか?
玄関のハブの上位側は何かの機器に繋がっている場合は、
その機器の型番は?
またインターネット回線はどこの会社と契約していますか?
書込番号:23962893
 0点
0点

>「今飛んでいる電波」でiPhoneなどを使う分には「子供部屋は、まにあっています。
んであればっすね、もっとも単純には、「子供部屋」に、「ハブ」をつないで、「LANのクチ」を増やせばいいってことには、ならないでしょうか。('ω')
それでよければ、いろいろ方法はあるんっすけど、
>古い方のルーターは今はまだ子どもの下宿先にあるので
まだ、持ってきていないんっすよね?
ないうちから、「今使っているモン」を、動かしてはイケナイっすよー。(*_*)
ヤヤコシクなってくるんで、「持ってきてから」続きのオハナシをしましょー。
「靴箱の中にHUB」の画像は、お願いしますね。
書込番号:23962896
 1点
1点

>Excelさん
>「子供部屋」に、「ハブ」をつないで、「LANのクチ」を増やせばいいってことには、ならないでしょうか。('ω')
その通りです。
古いルーターが有線接続のためのハブとして働いてくれれば無線接続は今のルーターにつなぐでも大丈夫です。
おっしゃる通り物が来てから(月末になりますが)教えていただいた方法を試してみてまた相談させていただきます。
書込番号:23962916
 1点
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]
はじめまして。
今までBUFFALO WCR-1166DSを使っていましたが、広い部屋に引っ越したのと、接続台数を増やしたかったので、最近 BUFFALO WSR-2533DHPL2に買い換えました。
有線で繋いでるPCでは感じないのですが、
無線接続しているスマホ(Android)やゲームで
速度が遅く、なかなか繋がらなかったりでストレスになってます。
(何回かやり直したら、すぐ繋がる時もある)
後でBUFFALO WSR-2533DHPL2で検索したら
同じような不具合出てる方が多いみたいです(T∀T)
(正直 前に使っていたBUFFALO WCR-1166DSのほうが、ストレスなく使えました。)
やはり、快適に使うには無線ルーターを他のものに買い換えるしかないのでしょうか?
買い換えたばかりなので悩んでいます。
改善方法などありましたら、教えてほしいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
ネット回線はドコモ光、プロバイダ OCNを使用しています。
書込番号:24010860 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>やはり、快適に使うには無線ルーターを他のものに買い換えるしかないのでしょうか?
>買い換えたばかりなので悩んでいます。
まずはファームのバージョンを確認し、
最新でない場合はアップデートしてみて下さい。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62173
>速度が遅く、なかなか繋がらなかったりでストレスになってます。
>(何回かやり直したら、すぐ繋がる時もある)
親機からどれ位の距離で使っているのでしょうか?
スマホのリンク速度(実行速度ではなく)はどれ位ですか?
https://www.wifi-lesson.net/wifispeed.html
親機からそれ程離れていない位置で使っている場合は、
5GHzのSSIDに接続してみて下さい。
そして、本機の設定画面に入り、
5GHzのチャンネルを36(W52)に設定してみて下さい。
本機のインタネット側に接続している機器の型番は?
もしもその機器がルータとして機能している場合は、
本機のモードスイッチをAPにセットして電源オフオンしてみて下さい。
>ネット回線はドコモ光、プロバイダ OCNを使用しています。
今回の問題は無線LAN区間の可能性が高いですが、
もしもインターネット回線の速度向上をしたい場合は、
https://support.ntt.com/hikari/faq/detail/pid2300000h6p
を参照し、マイページでIPoEの状況を確認してみて下さい。
もしもIPoEが提供中ならば、下記の方法2で
OCNバーチャルコネクト接続を設定してみて下さい。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124143073.html
書込番号:24010920

 1点
1点

羅城門の鬼さんへ
ソフトウェアが最新じゃなかったみたいで、更新したらスムーズに繋がるようになりました。
前は1枚でも時間がかかっていた画像の送信が、更新後は複数枚選択してもすぐUPできるようになったので改善されたのかな?しばらく様子を見てみようとおもいます(^^)
本当に助かりました!ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24011064 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>ソフトウェアが最新じゃなかったみたいで、更新したらスムーズに繋がるようになりました。
改善できたようで、良かったですね。
書込番号:24012344
 0点
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]
IPoE接続の設定ができなくて困っています。
HGWはPR-500KIで背面のLANポートからWSR-2533に接続し、そこからPCに接続しているます。
WSR-2533をルーターモードにしてPR-500KIの設定を変更すればPPPoE接続からIPoE接続に自動で変更されると聞いたのですが変更されません。
あと、APモードからルーターモードに変更すると携帯のノートン360が「危険な状態のWiFiネットワーク」という警告を出すようになりました。
「APPスプーフィングが検出されました」とあるのですが、APモードからルーターモードに変更すると何か設定が変更されるのでしょうか?
どうすればいいのでしょうか?
 0点
0点

>WSR-2533をルーターモードにしてPR-500KIの設定を変更すればPPPoE接続からIPoE接続に自動で変更されると聞いたのですが変更されません。
まずプロバイダはどこなのでしょうか?
そしてひかり電話を契約していますか?
PR-500KIで IPv4 over IPv6 接続される場合は、
基本的には自動でPPPoEから IPv4 over IPv6 に移行します。
設定変更する必要はないです。
書込番号:24007885
 1点
1点

>「APPスプーフィングが検出されました」とあるのですが、
もしかしてARPスプーフィングですか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/ARP%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
>APモードからルーターモードに変更すると何か設定が変更されるのでしょうか?
ルータモードだとNATやDHCPサーバ等いろいろな機能が有効となります。
書込番号:24007895
 1点
1点

素早い対応ありがとうございます。
プロバイダはOCNでひかり電話を契約しています。
契約状況を見るとIPoEは提供中になっているのですが、HGWは未提供になっています。
これが影響しているのでしょうか?
書込番号:24007898
 0点
0点

>契約状況を見るとIPoEは提供中になっているのですが、HGWは未提供になっています。
これが影響しているのでしょうか?
はい、そう言うことです。
そのうちにIPoE(ホームゲートウェイ対応)も提供中となるのでしょうが、
それまでの間はPR-500KIではIPoE接続出来ません。
代わりに当面は下記参照しWSR-2533DHPL2でOCNバーチャルコネクトで
インターネット接続すると良いです。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124143073.html
書込番号:24007912
 1点
1点

んでも、できれば、「せっかく有料レンタル」しているんっすから、「ホームゲートウェイ」で、接続したいところっすよねぇ。
念のために、「ホームゲートウェイ」での「IPv4 over IPv6」接続ができるのかどーかを「プロバイダ」に確認してみてくださいね。
たいてーは、「ひかり電話」を使っていると、あとは申し込むだけで、「v6なんちゃら接続」できるはずなんっすけど、
ときどき、「なんかの条件が」「複雑に関係して」、
・「ホームゲートウェイ」で、「v6なんちゃら接続」できない。(T_T)
ってことがあるっす。
なので、「プロバイダー」に、「直接問い合わせてみる」のが、「早くて」「確実」でっす。
「オレんところで、IPoEインターネット接続機能で、”ホームゲートウェイを利用する”接続は、できるのかい? できないのかい? どっちなんだい?」
って聞いてみるってことっすね。
「なにかの条件」を満たしていなくてってことならば、
・それは、何なのか?
・何かを、どうかすると、できるようになるのか?
ってところを聞いてみてください。
・何かをするとできるとしても、そのハードルがちょっと高いんで、
ってことならば、「自前ルーター」で、「v6なんちゃら接続」するー、ってことができるっすよ。
「バッファロー OCNバーチャルコネクト回線に接続する方法(Wi-Fiルーター)」
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124143073.html
書込番号:24007967
 1点
1点

『契約状況を見るとIPoEは提供中になっているのですが、HGWは未提供になっています。
 これが影響しているのでしょうか?』
ご契約のひかり電話オプションの「タイプ」が「タイプ1」では有りませんか?
ひかり電話オプションの「タイプ」とは?|タイプ1/タイプ2がある
つまり、ひかり電話のタイプ1ではv6プラスが使えません。
ひかり電話オプションがタイプ1の人はどんなひと?|「Bフレッツ」時代から契約している方に多い
逆に言うと、Bフレッツのサービス新規申し込みは2012年3月31日をもって終了しているため、2012年4月1日以降に後継サービスの「フレッツ・光ネクスト」申し込んでいる方はだいたいタイプ2で契約できているはずです。
ひかり電話オプションのタイプの調べ方とタイプ1をタイプ2に変更する方法
現在自分がひかり電話オプションのタイプ1とタイプ2どちらで契約しているかは、以下の問い合わせ先に電話することでタイプの確認を行うことができます。また、電話でのタイプ変更も可能です。
フレッツ光 サポート
0120-116116 (フレッツ光 サポート)
https://www.odorikoblog.net/entry/fletsjoint/
書込番号:24008105
 1点
1点

皆様ありがとうございます。
OCNバーチャルコネクトで接続しようとしたのですが、やはり接続できませんでした。
方法1では「DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得」になり、方法2ではインターネットに接続できませんでした。
WSR-2533DHPL2をルーターモードにすると、ルーター機能のあるPR-500KIと競合してしまうのでしょうか?
PR-500KIのルーター機能を無効にする方法はあるのでしょうか?
書込番号:24008493
 2点
2点

>WSR-2533DHPL2をルーターモードにすると、ルーター機能のあるPR-500KIと競合してしまうのでしょうか?
PR-500KIがルータモードでIPv4 PPPoE接続でインターネット接続しても大丈夫ですが、
PR-500KIのIPv6ブリッジが有効になっている必要があります。
PR-500KIの設定画面に入り、
[詳細設定]−[高度な設定]でIPv6ブリッジ(有線LAN)が有効になっていますか?
書込番号:24008525
 1点
1点

>PR-500KIの設定画面に入り、
>[詳細設定]−[高度な設定]でIPv6ブリッジ(有線LAN)が有効になっていますか?
設定画面にIPv6ブリッジ(有線LAN)の項目自体がありませんでした。
PPPoEブリッジという項目はあったのですが…。
書込番号:24008549
 0点
0点

>設定画面にIPv6ブリッジ(有線LAN)の項目自体がありませんでした。
>PPPoEブリッジという項目はあったのですが…。
では、PCをPR-500KIに有線LAN接続し、
コマンドプロンプトを起動し、
ipconfig
と入力すると、fe80以外から始まるIPv6アドレスは表示されますか?
書込番号:24008569
 1点
1点

>fe80以外から始まるIPv6アドレスは表示されますか?
IPv6アドレス、一時IPv6アドレス、リンクローカルIPv6アドレスの三種類が表示され、
リンクローカルIPv6アドレス以外はfe80以外から始まっています。
書込番号:24008584
 0点
0点

>IPv6アドレス、一時IPv6アドレス、リンクローカルIPv6アドレスの三種類が表示され、
リンクローカルIPv6アドレス以外はfe80以外から始まっています。
と言うことは、WSR-2533DHPL2にもIPv6パケットが届いているはずですね。
OCNのマイページでIPoEが提供中なら、
OCNバーチャルコネクト対応のWSR-2533DHPL2ならば、
OCNバーチャルコネクト接続出来るはずなのに、
不思議ですね。
WSR-2533DHPL2のファームが最新でない場合は、
アップデートしてみて下さい。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62173
そして底面のRESETボタンを長押し(約3秒以上)して、
一旦初期化してみて下さい。
その上でOCNバーチャルコネクト接続を再度設定してみて下さい。
書込番号:24008616
 0点
0点

試してみましたがやはり変化なしで、OCNバーチャルコネクトではインターネット接続ができませんでした。
PR-500KIを再起動したりもしたのですが、PR-500KIの設定画面にも変化はありませんでした。
PPPoEブリッジの項目がIPv6ブリッジ(有線LAN)になるそうなのですが変わりません。
書込番号:24008667
 0点
0点

>PR-500KIを再起動したりもしたのですが、PR-500KIの設定画面にも変化はありませんでした。
>PPPoEブリッジの項目がIPv6ブリッジ(有線LAN)になるそうなのですが変わりません。
PR-500KIに有線LAN接続したPCにIPv6アドレスが割り当てられていましたので、
IPv6ブリッジの件は気にしなくても良いです。
つまり既にIPv6ブリッジが有効になっています。
>試してみましたがやはり変化なしで、OCNバーチャルコネクトではインターネット接続ができませんでした。
こうなったら、OCNとバッファローのサポートを受けた方が良いです。
ユーザとしては出来ることは試したので。
書込番号:24008676
 1点
1点

>PR-500KIを再起動したりもしたのですが、PR-500KIの設定画面にも変化はありませんでした。
うん、どーにもワカンナイ状況っすね。(・・?
念のためにっすね、以下の情報をお願いするっす。
・「PR-500KI」の、「前面ランプ状態の画像」
・「PR-500KI」の、「初期化ボタン」で初期化してみると、どうなりますか?
「ひかり電話の鳴り分け」とか、とくに設定していなければ、初期化しても大丈夫です。
「NTT機器の初期化方法を教えてください。」
https://www.softbank.jp/support/faq/view/19632
書込番号:24008704
 1点
1点

『試してみましたがやはり変化なしで、OCNバーチャルコネクトではインターネット接続ができませんでした。』
『「フレッツ・ジョイント」に対応していないホームゲートウェイ・無線LANルーターをご利用のお客さまは、本機能提供の対象外となります。』と記載されています。
ご契約のひかり電話オプションの「タイプ」が「タイプ1」の場合には、IPoE(IPv4 over IPv6)インターネット接続ができないようです。
『重要事項』のご案内
- IPoE(IPv4 over IPv6)インターネット接続機能 -
<ご利用について>
・本機能の利用には、IPoE対応機器(OCNバーチャルコネクト対応ルーター、ホームゲートウェイ等)が必要です。
・IPoE対応機器は(https://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/network/internet-connect/ocn-business/option/v-access-ipoe/pdf/bocn_vc_router.pdf)をご確認ください。
※ メーカー「NTT東日本・西日本」として記載の機種をご利用で「フレッツ・ジョイント」サービスのご利用が可能なお客さまには、当該機器での本機能提供を行います。詳しくは、<ホームゲートウェイ・無線LANルーターでの本機能提供について>をご確認ください。
<ホームゲートウェイ・無線LANルーターでの本機能提供について>
・本機能は、NTT東日本・西日本が提供する「フレッツ・ジョイント」を利用して提供いたします。「フレッツ・ジョイント」に対応していないホームゲートウェイ・無線LANルーターをご利用のお客さまは、本機能提供の対象外となります。
・「フレッツ・ジョイント」のご利用には、ひかり電話契約(ひかり電話タイプ1を除く)もしくは無線LANルーターとしてご利用するためのレンタルホームゲートウェイのご契約が必要です。いずれかの契約を解約された場合、本機能の提供が停止されます。再度ご利用を希望される場合は、改めての契約および弊社へ本機能提供希望のお申し出が必要です。
https://www.ntt.com/personal/signup/internet/hikari/ipoe.html
書込番号:24008985
 1点
1点

「ホームゲートウェイ」での「IPv4 over IPv6」接続ができるんであれば、そこにつなぐ「無線親機」は、
・ブリッジモード(アクセスポイントモード)
にする”だけ”なんで、「イッパツ!」なんっすけど、
「何の条件でデキナイのか、プロバイダーへの問い合わせ」はしてみたっすか。(・・?
書込番号:24009196
 1点
1点

皆様ありがとうございます。
今日OCNへ連絡して言われた通りにしたところ無事に接続できました。
PR-500KIの設定が間違えていたようです。
あとはARPスプーフィングの警告が検出される問題なのですが、これはもう無視します。
書込番号:24009958
 0点
0点

うんうん、おっけーになったっすね。
まずは、めでたしメデタシっと!!(^^)!
>PR-500KIの設定が間違えていたようです。
勉強させてもらいたいんっすけど、どこが違っていたっすか。(・・?
書込番号:24009969
 1点
1点

PR-500KIでPv4、IPv6の両方がPPPoE接続される設定になっていたようです。
書込番号:24010124
 0点
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]
アクセスコントロールでiPadAirを時間帯使用禁止の設定をしていているのですが、IPv6のサイトやサービスだけ、禁止時間帯でも見ることができます。例えば、Googleの検索、YouTubeなどです。
もともと、子供がYouTubeを見るのを午後8時以降禁止したかったのですが、YouTubeはIPv6のため見られます。
メーカーのサポートに問い合わせたら、
『誠に申し訳ございませんが、アクセスコントロール機能につきましてIPv6通信を制限することが出来ない仕様となります。』
また、
『お客様のご利用環境によってはIPv6接続を無効にすることが可能な場合がございますのでよろしければ、下記情報をご教示頂けますでしょうか。』とプロバイダやONUの状態を訊いてきました。
アクセスコントロールを使いたければ、IPv6を止めろということらしい。
IPv6を使っている、もしくは使う予定の方はこの機種はお勧めできません。
 1点
1点

書き忘れてました。
この機種、2月末に買ったばかりなのですが、アクセスコントロールがIPv6に効かないので、買い替えを考えています。
NECのAterm WG2600HS2を候補に考えてるんですが、この機種では「こども安心ネットタイマー」で時間帯で規制できるみたいです。
Aterm WG2600HS2でIPv6も規制できるかどうかご存知の方、教えてください。
Aterm WG2600HS2にこだわってるわけではないので、他機種でもいいのでIPv6も規制できる推薦機種を教えていただけると幸いです。
書込番号:24000029
 0点
0点

>murenさん
そもそも、スレ主は、大きな勘違いがある。
ほとんどのルータは、IPv6をパススルーする
設定が当り前なのに。
もっと当り前の話だが、ルータはIPv6のコントロールは、コンシューマ機では、販売していないのに。
書込番号:24001275 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>EP82_スターレットさん
ありがとうございます。
私が知識不足でした。申し訳ありません。
そもそも、市販のコンシューマ向け無線LANルータでは、IPv6の通信をルータのアクセスコントロール、キッズタイマー等の機能で規制できないということですね。
IPv4では規制出来てたのに、IPv6を使えるようにしたらIPv6だけ規制できないのは、当たり前。バッファローのサポート言ってる仕様とは、そういうことなんですね。
書込番号:24001342
 0点
0点

>murenさん
アクセスコントロールするのに
IPv6接続は、アプリも関連しますが、
サービスと直接接続しています。
つまり、buffaloルータの管理下にならない通信です。
書込番号:24001726 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>EP82_スターレットさん
ありがとうございます。
>アクセスコントロールするのに
>IPv6接続は、アプリも関連しますが、
>サービスと直接接続しています。
>つまり、buffaloルータの管理下にならない通信です。
そういうことですね。
バッファローやNEC等の無線ルータを販売してるメーカーは、IPv6使えると宣伝してるけど、一部機能(アクセスコントロールやキッズタイマー等の機能)はIPv6のサイト、サービスでは機能しないことの注意書きをしてほしいものですね(ホームページにも商品パッケージにも注意書きはありません)。
でないと、私みたいな素人のユーザは、規制できると思ってしまいます。
書込番号:24001778
 0点
0点

>murenさん
アクセスコントロールしたいなら、
サービス指定出来る機械が好ましいです。
You Tubeやitunes等。
書込番号:24002073 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>EP82_スターレットさん
たびたびありがとうございます。
>アクセスコントロールしたいなら、
>サービス指定出来る機械が好ましいです。
>You Tubeやitunes等。
コンシューマ向けの無線ルータでは、IPv6のサービスを制御出来ないということなので、あきらめます。
私は素人なので、サービス指定できるようなプロ向け?業務用?の機械を買うことはできません。
無線ルータの機能で制限するのではなく、というか出来ないので、子供と話し合って、使う時間帯を守らせるようにします。
書込番号:24002107
 0点
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]
WSR-2533DHPL2が遅いというスレがいくつかありますが、ファームウェアの更新で
改善できるようです。
2020/9/23付けでリリースされました。バージョンを確認して、更新されることを
お勧めします。
--
Ver.1.02[2020/09/23]
・お使いの環境によっては、無線端末で、通信速度が遅くなる、通信が切断される、
ブラウザーで画面が表示されないなどの問題を修正しました。
--
 6点
6点

OCN光 ファミリータイプを使用していますが、
ファームウェアをアップデートしても改善せず。
PPPoEだと安定するのにな…
他の方の情報を求みます。
書込番号:23694076 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>reokaさん
>すたみなばんちょうさん
お二人とも
OCNバーチャルコネクトのモードですか?
書込番号:23712428 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

そうです。バーチャルコネクトで接続しています。
やはり使用するOS、ブラウザ問わず、
ブラウジング中に表示されなくなる現象が発生します。
ルーター自体を再起動すると、10分程度は安定して
繋がるのですが、それ以上経つとダメです。
書込番号:23712463 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

こちらの環境ではver.1.01からver.1.02に更新した途端に通信パケットエラーが全く出なくなりwifiが途切れる問題が解決しました
nifty光ホームタイプ、v6プラス、アクセスポイントモードで使用
書込番号:23720939
 0点
0点

>reokaさん
まさに全く同じ症状です。
ver1.02でも全く改善せず、サポートに三度電話したけど最終的にはサポートでもどうしようもありませんってなりました。
うちはPPPoEでもダメでお手上げです。
書込番号:23940294
 1点
1点

その後の情報です。
無線LANで使用している際ですが、
LDPC(Low Density Parity Check)を使用するにチェック付いてるのが
デフォルト設定ですが海外サイトでLDPCを使用しないことで改善する
場合があり、実施したところ安定したという情報を入手しました。
相変わらずファームウェアの更新はありませんので、1つの確認項目と
してお試しください。
書込番号:23999450
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001251057.jpg) 






![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review.gif)
![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs.gif)

![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]の価格比較 AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のスペック・仕様 AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のレビュー AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のクチコミ AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]の画像・動画 AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のピックアップリスト AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw_none.gif)
![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のオークション AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)


![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 

 
 










 
 



![AirStation WSR-2533DHPL2-WH [ホワイト]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 


 
 
 
 
 

 
 
 
 


