P2421DC [23.8インチ]
- 1本のケーブル接続で作業スペースのセットアップにかかる時間を旧モデルと比べ最大72%節約できる、23.8型ワイドUSB-Cモニタ−。
- Dell「Expressデイジー チェーン」を使用すると、2台目のディスプレイの自動検出が可能になり、OSD設定を手動で変更する手間がない。
- 最大65Wの電力供給が可能で、ノートパソコンのバッテリーをフルに保ち生産性を維持できる。回転、上下左右の角度調整、および高さの調整が可能。
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > P2421DC [23.8インチ]
こちらのモニターはiPad Proで繋いだときに、
AirPodsで聴くことはできるのでしょうか?
仕事でWindows PC、プライベートではiPad Proで動画視聴や編集をする程度ですが、
モニター購入が初めてなのと
首を痛めている為、高さ調節ができてコスパがいいものを探し、こちらへたどり着きました。
お詳しい方、ご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:23598904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下のリンクの内容を見ると単体では出来無さそうですね。外付けも含めた方法としてはかなり面倒な事になりそですがHDMI音声分離器からBluetoothトランスミッターに繋いでそこからiPad Proにペアリングすると言う感じでしょうか。まあかなりリスキーではあります。
https://note.com/favoritegarden/n/ne01204593aaf
書込番号:23598969
1点

sumi hobby様
分離器が必要なのですね。
リンクも拝見しました。とてもわかりやすかったです。
今回は別の物で検討しようと思います。
勉強になりました。
ありがとうございます!
書込番号:23599462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPadProを外に持ち出さないのならMacminiの購入考えてみてはどうでしょうか?
私もメインでiMac使用サブでiPadProからMacmini(試しになので2014モデル購入)しましたがAirPods使用出来ます。
普段はイヤホンジャックの光端子からDAC内臓アンプ→小型スピーカーで使用していますが夜間の場合AirPods使う事もよくあります。なかなか良い組み合わせだと思います。
書込番号:23615744
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





