Tapo C100
- フルHD録画に対応した屋内用Wi-Fiネットワークカメラ。カメラが動きを検知するとアプリ経由で通知をする「動体検知機能」を搭載している。
- 暗い場所でも視聴・撮影が可能な「ナイトビジョン」を搭載。夜間でもドアを開けたり物音を立てたりせずに部屋の様子を見守ることができる。
- 専用アプリをスマートフォンにインストールすることで、設定から映像の確認までアプリで完結。カメラを通しての双方向通話も可能となる。

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2020年12月20日 13:18 |
![]() |
1 | 3 | 2020年10月3日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100
車庫の監視にいくつか本製品の導入を検討しております。電源が無い箇所があり、モバイルバッテリーでの駆動が可能か知りたいのですが、確認された方はいらっしゃらないでしょうか?また10000mlのモバイルバッテリーでの、駆動可能時間まで分かればなお幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:23859323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Tapo C100の電源は、専用のACアダプタ使用なので、モバイルバッテリーに置き換えは出来ません。
下記、ATOM Camなどは、電源コードがUSBなので、簡単にモバイルバッテリーに置き換えできます。
https://kakaku.com/item/K0001259719/
https://www.atomtech.co.jp/support/faq/162/
安定感も高く、壁などへの設置も簡単なのでお勧めします。
付属ケーブルは1.8mなので、長さが足りない場合は、普通のmicroUSBケーブルで代替えも可能です。
使用可能時間は、下記ツイッターによると、容量:3350mAhで8時間程度は動いたようです。
https://twitter.com/ogyadon/status/1272093894134476800
書込番号:23859442
2点

>ひまJINさん
ありがとうございます。モバイルバッテリーの運用はダメですか…。
ATOM CAMも価格を考えると候補になりますね。ただ今後のサポートが心配ですね。再度検討してみます。
書込番号:23859664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100
専用アプリでフォーマット済microsdカードを使用した録画視聴は専用アプリからだけではなく
pcやスマホにmicrosdカードを挿入して、他のアプリで視聴可能でしょうか?
0点

実際試してないですが、同じシリーズのC200では可能なようです。
一般的にMP4形式保存の物は、まずPC等でも見れると思います。
念のため、帰宅したら試してみますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229534/SortID=23384335/#23401869
書込番号:23594936
0点

Windows PCにSD取り外してさして見てみました。
MP4ファイル開くと、そのまま再生出来ます。
ただ、再生中ずっと、ザザァーといった感じのノイズ音が続きます。
もしかして音声は別ファイルになってるのかな。
ファイルスタンプはみな同じ日付で、ファイル名で録画日時判別する必要があります。
書込番号:23595726
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





