『LAN外から見れる原理について』のクチコミ掲示板

2020年 5月13日 発売

Tapo C100

  • フルHD録画に対応した屋内用Wi-Fiネットワークカメラ。カメラが動きを検知するとアプリ経由で通知をする「動体検知機能」を搭載している。
  • 暗い場所でも視聴・撮影が可能な「ナイトビジョン」を搭載。夜間でもドアを開けたり物音を立てたりせずに部屋の様子を見守ることができる。
  • 専用アプリをスマートフォンにインストールすることで、設定から映像の確認までアプリで完結。カメラを通しての双方向通話も可能となる。
Tapo C100 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥3,025

(前週比:+30円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥3,025

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,025¥4,400 (36店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ネットワークカメラ 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n Tapo C100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Tapo C100の価格比較
  • Tapo C100の店頭購入
  • Tapo C100のスペック・仕様
  • Tapo C100のレビュー
  • Tapo C100のクチコミ
  • Tapo C100の画像・動画
  • Tapo C100のピックアップリスト
  • Tapo C100のオークション

Tapo C100TP-Link

最安価格(税込):¥3,025 (前週比:+30円↑) 発売日:2020年 5月13日

  • Tapo C100の価格比較
  • Tapo C100の店頭購入
  • Tapo C100のスペック・仕様
  • Tapo C100のレビュー
  • Tapo C100のクチコミ
  • Tapo C100の画像・動画
  • Tapo C100のピックアップリスト
  • Tapo C100のオークション

『LAN外から見れる原理について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Tapo C100」のクチコミ掲示板に
Tapo C100を新規書き込みTapo C100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN外から見れる原理について

2021/02/06 14:20(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100

普通のネットワークカメラはポートフォアリングつまりポートオープンしなければWAN側からアクセスできませんが、このカメラはまったく原理が違うようで理解に苦しみました。 しかし、こんな感じでしょうか? 
@このカメラはどこかのサーバーに常時ストリーミング配信している。
Aスマホのアプリを操作するとそのサーバーのつながり紐づけされたカメラの画像を見ることができる。
電子メールもこの様な仕組みですが、この見解で合っているでしょうか?

書込番号:23949863

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4868件Goodアンサー獲得:659件 縁側-食品全般の掲示板

2021/02/06 15:48(1年以上前)

c200を使用しています。私も推測ですが、
@常時ではないと思います。アプリで見たときだけだと思います。
Aそんな感じだと思います。

c200ーーー中国のサーバーーーーアプリ

あ、今さらだけど、会社つぶれたら、というかサーバーなくなったら使えなくなるのね。

書込番号:23950035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18194件Goodアンサー獲得:1140件

2021/02/06 16:43(1年以上前)

>ミンダナオ小太郎さん

UPnPによる自動ポートフォワーディングの機能で繋がっていませんか?

書込番号:23950124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4868件Goodアンサー獲得:659件 縁側-食品全般の掲示板

2021/02/06 18:16(1年以上前)

すみません、他社(Wansview)と間違えましたので訂正します。
こちらは、
>ミンダナオ小太郎さん
の言う通りだと思います。クラウドに保存する機能はないし、
基本、SDカードに保存、アクセスしてスマホに保存ですので。
@アクセスしたときしか、通信量が増えないので、常時つながっていないのは確かです。
A単に、MACアドレスでつながっているだけのようです。

書込番号:23950322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2021/02/06 18:52(1年以上前)

>まきたろうさん
やはりそうなのですね。サーバー管理者が善人であることを願います。
ちなみにルーター設定でカメラのIPアドレスの80番ポートアクセスをフィルターするとLAN内外に関わらずスマホからは見れなくなります。
この設定でiSpyからは見れます。 これでこのIPアドレスに8080とかのポートを割り当ててポートオープンすれば普通の(安全な)ネットワークカメラとして使えるのかもしれないと思います、これからやってみます。
>おかめ@桓武平氏さん
upnpはOFFです。
返信に対し感謝いたします。

書込番号:23950409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/02/06 19:26(1年以上前)

すみません80番だけではだめでした。今のところすべてのポート*をフィルターしてます。

書込番号:23950468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/02/07 09:26(1年以上前)

お騒がせいたしまして申し訳ありません。 形を変えて再度質問させていただきます。
@カメラがどこかのサーバーにストリーミングデータを送信しTapoアプリでそれを見ている。
ATapoはダイナミックDNSサービスのような事を無料でやっていてTapoアプリでそれをみている。
Bもっと別な方法がある。
散々いじった挙句Aであると考えておりますが、Tapoアプリにログインしていることがカメラのセキュリティになっていると言うことでしょうか?

書込番号:23951384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18194件Goodアンサー獲得:1140件

2021/02/07 10:03(1年以上前)

>ミンダナオ小太郎さん

実機は所有していませんが、
Tapoカメラ製品は、「RTSPプロトコル」に対応しているようです。

参考です。
https://www.wdic.org/w/WDIC/RTSP

書込番号:23951445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4868件Goodアンサー獲得:659件 縁側-食品全般の掲示板

2021/02/07 16:45(1年以上前)

>ミンダナオ小太郎さん
ええと、間違ってたらすみません。

@カメラがどこかのサーバーにストリーミングデータを送信しTapoアプリでそれを見ている。

カメラ自体がwebサーバーになっていると思います。
Tapoアプリには、探してみましたがクラウド機能はないようですので、どっかにストリーミングデータを流していることはないと考えます。

Aまぁカメラ自体がwebサーバーなので、そういえなくもないかな?って気もしますが、
なので、
B普通にインターネット(IPネットワーク)でカメラとスマホが接続されているだけだと思います。

なので製品固有のMACアドレス?とパスワードさえ漏れなければセキュリティの方は大丈夫・・・
とはいえ、製造会社を疑ったらおしまいって話ですけど。
私の環境では漏れても大丈夫なので気にしてないです。

書込番号:23952239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18194件Goodアンサー獲得:1140件

2021/02/07 17:25(1年以上前)

>ミンダナオ小太郎さん

TP-Link Tapo製品は、

ONVIF対応になっていると、ONVIF対応したNASに録画も出来るようです。

あと、VPN接続ですと、ポート開放しなくても外出先から接続出来るので、
そのパターンかも知れません。

書込番号:23952331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/02/08 19:23(1年以上前)

>まきたろうさん
>おかめ@桓武平氏さん
参考になりました、ありがとうございました。 おおよその事が解りました。
@このカメラはDDNS機能を持つネットワークカメラのようです。
Aアクセスした端末に対してONVIF配信するようです。
Btapoアプリのログインがカメラセキュリティになっています。(この仕組みはまだ判明していません。)
問題はBです、カメラログインパスワードを端末に保存出来るようにするべきと思います。
ログインがセキュリティになるならばネットバンキングにワンタイムパスワードは不要です。

なのでこのDDNS機能を停止させて単純にONVIFカメラとして使用することとしました。
@IPパケットフィルターでカメラIP元からの0-550番ポート宛をすべて拒否します。
Aルーターを再起動してグローバルIPを変更します。
カメラはDDNSに変更通知ができずアプリはLAN外ではオフラインになります。

まだ試してはいませんが外からはONVIF554番ポートで接続できると思います。 
ONVIFはカメラパスワードも設定できます。

書込番号:23954494

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Tapo C100
TP-Link

Tapo C100

最安価格(税込):¥3,025発売日:2020年 5月13日 価格.comの安さの理由は?

Tapo C100をお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月15日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング