RT-AX56U のクチコミ掲示板

2020年 4月24日 発売

RT-AX56U

  • 無線LAN規格802.11AX(Wi-Fi 6)に対応し、5GHz帯で最大1201Mbpsの高速通信を実現するWi-Fi無線ルーター。
  • 複数のWi-Fiルーターをつなぎ合わせて、隅々まで広い通信範囲を提供するメッシュネットワークシステム「AiMesh」に対応。
  • トレンドマイクロの技術を採用した「AiProtection」で、インターネット上の脅威からデバイスや個人データを保護する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/最大50台 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 RT-AX56Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RT-AX56Uの価格比較
  • RT-AX56Uのスペック・仕様
  • RT-AX56Uのレビュー
  • RT-AX56Uのクチコミ
  • RT-AX56Uの画像・動画
  • RT-AX56Uのピックアップリスト
  • RT-AX56Uのオークション

RT-AX56UASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月24日

  • RT-AX56Uの価格比較
  • RT-AX56Uのスペック・仕様
  • RT-AX56Uのレビュー
  • RT-AX56Uのクチコミ
  • RT-AX56Uの画像・動画
  • RT-AX56Uのピックアップリスト
  • RT-AX56Uのオークション

RT-AX56U のクチコミ掲示板

(368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RT-AX56U」のクチコミ掲示板に
RT-AX56Uを新規書き込みRT-AX56Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneアプリへ複数のルーター登録

2022/12/25 14:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX56U

自宅、親、会社でasusルーターを使用しています。
自宅のルーターは登録できましたが、それ以外はうまくいきません。
写真のようになり先に進みません。
検索中がずっと続いて先に進みません。
登録したいルーターは初期設定済みです。
わかる方、登録方法を教えてください。

書込番号:25068306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2022/12/25 15:32(1年以上前)

>自宅のルーターは登録できましたが、それ以外はうまくいきません。

無線LANのSSIDへの接続プロファイルの登録のことでしょうか?

>写真のようになり先に進みません。

画像が添付されていないようですが。

書込番号:25068358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2022/12/25 15:52(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
画像アップロードしました。

書込番号:25068386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2022/12/25 16:29(1年以上前)

RT-AX56Uに無線LAN接続出来ていないようですので、
RT-AX56U本体に記載のSSIDと暗号化キー(パスワード?)を使って、
RT-AX56Uに無線LAN接続してみてはどうですか。

書込番号:25068427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2022/12/25 16:51(1年以上前)

iPhoneではルーターとwifi接続出来ています。

書込番号:25068452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2022/12/25 17:02(1年以上前)

>iPhoneではルーターとwifi接続出来ています。

では「登録」とは具体的に何をしたいのでしょうか?

RT-AX56Uの設定画面に入りたいのなら、
ブラうぜのURL欄に192.168.50.1 を入力すれば
入れるはずです。

書込番号:25068460

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2022/12/25 17:08(1年以上前)

前はアプリから複数台のルーターを登録し、設定などできましたが、いつのまにかできなくなってしまいました。初期設定からアプリでやらないと登録できないのでしょうか?

書込番号:25068472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2022/12/25 17:18(1年以上前)

>前はアプリから複数台のルーターを登録し、設定などできましたが、いつのまにかできなくなってしまいました。初期設定からアプリでやらないと登録できないのでしょうか?

設定画面に入るための登録ならば、
登録をしなくても設定画面に入ること自体は出来ます。

なので登録できなくても代替手段はあります。

添付されていた画像を見てみると、
RT-AX56UのSSIDを探していて見つからないようですね。

本来はRT-AX56Uの初期設定が済んでいても出来るはずですが、
うまく行かないのなら、RT-AX56UをRESETボタン長押しで一旦初期化したうえで
再度アプリで登録を試みてはどうですか。

書込番号:25068490

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2022/12/25 17:54(1年以上前)

会社のルーターの各種設定を操作したいのかな?
パスワードがいるんじゃないのかな?

書込番号:25068533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2022/12/25 23:15(1年以上前)

当方はAndroidなのでiPhone用のASUSアプリの更新頻度はわかりませんが、ASUSアプリの更新はどのような状況ですか?
Android版は何度かアプリの更新もありましたし、ファームウェアによってはアプリのVerにも制限があるかもしれません。

書込番号:25069015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

RAM(メモリ)の消費について

2022/03/12 18:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX56U

スレ主 c-puyol05さん
クチコミ投稿数:3件

本ルータを本日使い始めたのですが、管理画面上でメモリ消費が80%となっており、メモリ不足でルータの動作が不安定にならないか心配しております。

使い方は、家庭内の機器8台程度を無線で接続とusbハードディスクを接続してsmbサーバとして動作させております。

同様な使用方法で、通信が不安定になるなどの症状が発生している方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24645816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/03/12 19:10(1年以上前)

>c-puyol05さん

セッションが切れが頻発するとかなければ大丈夫だとおもいますけども。

BOOT直後でも、最初からメモリーアロケーションが多めで実際には使ってないとかあるそうですよ。
80から90%以下で推移すればOKではないでしょうかね。

High Loadをかけてどのように変動するかしばらく観察してみるとどうなりますか?

書込番号:24645852

ナイスクチコミ!1


スレ主 c-puyol05さん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/12 20:02(1年以上前)

>Gee580さん
ご回答ありがとうございます。
メモリアロケーションでメモリ消費量が多そうに見えているだけであれば確かに問題なさそうですね!
安心しました。

書込番号:24645972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2022/03/12 20:17(1年以上前)


使い方は、家庭内の機器8台程度を無線で接続とusbハードディスクを接続してsmbサーバとして動作させております。


RT-AX56Uのメモリ搭載量は、512MBのようですが、一旦、USB HDDを取り外した状態でのメモリ使用率を調べては如何でしょうか?
USB HDDを取り外した状態ですと、メモリ使用率は概ね50-60%程度になりませんか?


RT-AX56U
メモリ:512 MBメインメモリ、256 MBフラッシュメモリ

https://www.asus.com/jp/Networking-IoT-Servers/WiFi-Routers/ASUS-WiFi-Routers/RT-AX56U/techspec/

書込番号:24646000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2022/03/12 20:18(1年以上前)

ソフトを後からユーザが追加してインストールできるPCとは異なり、
無線LANルータは組み込み機器であり、
使用するメモリエリアは基本的には静的に確保していると思われますので、
それ程心配することはないのでは。

たとえ動的にメモリ確保していても、各々のエリアごとに
仕様を満たすように上限は決められいると思います。

書込番号:24646004

ナイスクチコミ!0


スレ主 c-puyol05さん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/13 19:02(1年以上前)

>LsLoverさん
usb-hddを外すと50%くらいになります。smbサーバとして、ある程度メモリを消費(確保)していると思います。

>羅城門の鬼さん
メーカはそのくらい考えて作っていますよね。
あまり気にせず使用したいと思います。

書込番号:24647771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX56U

スレ主 galbellaさん
クチコミ投稿数:3件

Wifi親機を2台購入してメッシュ環境を構築を考えており、表題の2機種で悩んでおります。
もしわかれば、以下の質問@〜Aについて、アドバイス頂けると嬉しいです。

<RT-AX56U>
 ・外付けアンテナ×2本(2ストリーム)
   └5GHz帯:2x2
   └2.4GHz帯:2x2
 ・CPU:1.5GHz、クアッドコア

<RT-AX3000>
 ・外付けアンテナ×4本(2ストリーム)
   └5GHz帯:2x2
   └2.4GHz帯:2x2
 ・CPU:Broadcom 6750(1.5GHz、トリプルコア)


質問@:Wifi速度の差
 ⇒外付けのアンテナの数が違うが、ストリーム数が同じ、なのに速度差があり、
  価格差があるのでこういった書き方をしているのか、差がなにかわからず、詳しい方のアドバイスを頂けると嬉しいです。

質問A:CPUの差
 ⇒質問@が実はスペックに違いがなければ、安い<RT-AX56U>のほうが2ヶ月販売が後ろとはいえ、
  高スペックとなってしまうのですが、差はありますでしょうか。Broadcom 6750がどの程度のものかわからず、
  こちらも詳しい方のご意見を伺えると嬉しいです。

書込番号:24347849

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2021/09/17 22:17(1年以上前)

>質問@:Wifi速度の差
> ⇒外付けのアンテナの数が違うが、ストリーム数が同じ、なのに速度差があり、
>  価格差があるのでこういった書き方をしているのか、差がなにかわからず、詳しい方のアドバイスを頂けると嬉しいです。

RT-AX3000の5GHzが2x2なのに、最大リンク速度が2.4Gbpsなのは
160MHzに対応しているからだと思います。
一方RT-AX56Uは2x2で最大リンク速度が1.2Gbpsなのは80MHzだからです。

このようにリンク速度が違っていても、
子機が160MHzに対応していないと速度は速くなりません。

11ax対応のPCは大抵160MHz対応ですが、
11ax対応のスマホ・タブレットは80MHzです。

なので、11ax対応のPCを持っているか購入予定ならば、
RT-AX3000の方が良いです。

逆にそのようなPCがないのなら、RT-AX56Uでも充分だと言えます。

>質問A:CPUの差
 ⇒質問@が実はスペックに違いがなければ、安い<RT-AX56U>のほうが2ヶ月販売が後ろとはいえ、
  高スペックとなってしまうのですが、差はありますでしょうか。

CPUの性能差が出てくるのは、多くの子機が接続されているとか、
同時に通信する子機が多い時なので、ピーク性能が必要とされる時です。

なので、CPUの性能差はそれほど優先順位が高くないと思います。

書込番号:24347882

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 galbellaさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/17 22:35(1年以上前)

羅城門の鬼様

早いご返答ありがとうございます。大変勉強になりました。
多くの端末を接続することは無さそうなのでCPUは考えない事にします。


重ねてで恐縮ですがもう1点アドバイス頂けると幸いです。

現在電波が届きにくいため、Wifi6環境で環境を作ろうと考えており、
Wifi6に対応した子機もそれなりな価格であることから、Wifi6対応の親機2台でメッシュ環境を作ろうと考えておりました。

お話を伺い、速度優先でRT-AX3000を2台のメッシュでつなぐ、
以下の構成で考えておりますが、作り方があっているか不安で、アドバイスを頂けると大変有り難いです。


※考えている構成:
<光端末> =(LAN)⇒ <RT-AX3000> =(メッシュ)⇒ <RT-AX3000> =(LAN)⇒ <PC>


よろしくお願い致します。

書込番号:24347912

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2021/09/17 22:39(1年以上前)

><光端末> =(LAN)⇒ <RT-AX3000> =(メッシュ)⇒ <RT-AX3000> =(LAN)⇒ <PC>

LANは有線LAN接続、メッシュは無線LAN接続を意味するのでしょうか?

書込番号:24347923

ナイスクチコミ!0


スレ主 galbellaさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/17 22:41(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

失礼しました。ご指摘のとおりです。

 LAN⇒有線LAN接続
 メッシュ⇒無線LAN接続

書込番号:24347930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2021/09/17 22:45(1年以上前)

> LAN⇒有線LAN接続
> メッシュ⇒無線LAN接続

それならば、2台のRT-AX3000間は最大リンク速度4.8Gbpsでリンクされますので、
RT-AX56Uよりも速度は出るはずです。

書込番号:24347937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

AiMeshについて

2021/09/15 22:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX56U

スレ主 Naga0000さん
クチコミ投稿数:2件

本機を購入し、TUF-Gaming AX3000を親機にしてAiMeshの環境を作ろうとしています。
本機は、子機として使えるのでしょうか。
わたしの考えとしては使えると思っておりますが、あるサイトには中継機として使えないようなことが表で載っていたので不安で購入しようかどうしようか迷ってしまっています。

書込番号:24344219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2021/09/15 22:27(1年以上前)

>本機を購入し、TUF-Gaming AX3000を親機にしてAiMeshの環境を作ろうとしています。
>本機は、子機として使えるのでしょうか。

メーカサイトの
https://www.asus.com/jp/Networking-IoT-Servers/WiFi-Routers/ASUS-WiFi-Routers/RT-AX56U/
ではRT-AX56Uは
>複数のWi-Fiルーターを繋ぎ合わせて、隅々まで広い通信範囲を提供するメッシュネットワークシステムAiMeshに対応
と書かれているので、AiMeshのサテライトとして使えると思います。

書込番号:24344231

ナイスクチコミ!1


スレ主 Naga0000さん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/15 23:41(1年以上前)

> 羅城門の鬼さん
コメントありがとうございました。
購入してみます!

書込番号:24344341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

インターネットアクセスがありません。

2021/01/17 08:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX56U

Windows10パソコンを起動すると、Wifiに自動アクセスし接続しているにもかかわらず、
「インターネットアクセスがありません。」とネットに接続されなくなります。
パソコン側で何もやってもダメで、ルーターの電源ON/OFFで治ります。
前使っていたバッファローのルーターではこのようなことがなかったのですが、
不具合でしょうか?ちなみにMACでは同じ不具合が生じている時も問題なく使えています。

書込番号:23911242

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2021/01/17 09:44(1年以上前)

>ちなみにMACでは同じ不具合が生じている時も問題なく使えています。

Macではインターネットにアクセス出来ているようなので、
本機はインターネットに接続はされているようですが、
以下の情報をお願いします。

・インターネット回線を契約している会社
・プロバイダ
・本機のインターネット側に接続している機器の型番
・フレッツ系回線の場合、v6プラスなどのIPv4 over IPv6サービスを申し込んでいるかどうか
・本機はルータモードですか?それともブリッジモードですか?

>Windows10パソコンを起動すると、Wifiに自動アクセスし接続しているにもかかわらず、
>「インターネットアクセスがありません。」とネットに接続されなくなります。

まずPCは無線LAN接続ですか?
それとも有線LAN接続ですか?

現象が発生した時にまずPCでコマンドプロンプトを起動してみて下さい。
https://pc-karuma.net/windows10-open-command-prompt-window/

ipconfig /all
と入力すると、以下の項目はどのような値になっていますか?
・IPv4アドレス
・サブネットマスク
・デフォルトゲートウエイ
・DNSサーバー
https://www.pc-master.jp/trouble/ipconfig.html

tracert 8.8.8.8
と入力すると、
1段目に192.168.xx.xx のようなIPアドレスが表示されますか?
最終段に 8.8.8.8 が表示されますか?
https://network-beginners-handbook.com/tracert/

まずは本機のファームが最新でない場合はアップデートしてみて下さい。
https://www.asus.com/jp/Networking/RT-AX56U/HelpDesk_BIOS/

書込番号:23911380

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/17 11:49(1年以上前)

>「インターネットアクセスがありません。」とネットに接続されなくなります。

このタイミングで、以下の情報をお願いするっす。

・「コマンドプロンプト」を起動して、「ipconfig」って入れて、「Enter」キーを押して、出てくる画面で、
「IPv4 アドレス」「サブネット マスク」「デフォルト ゲートウェイ」
は、なんてなっているっすか?

・引き続き、ブラウザのアドレス欄に、「デフォルト ゲートウェイ」と、おんなじ物を入れて、「親ルーター」の設定画面はでてきますか?

さらに以下の情報があると、なおわかりやすくっていいっす。
・「RT-AX56U」の、「INTERNET端子」の先にある、「回線側装置」の、「型番」と、「前面ランプ状態の画像」
・契約プロバイダ。

つづきはそれからってことで。('ω')ノ

書込番号:23911632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2021/01/17 18:33(1年以上前)

>靖国行かない日本人さん
最近、Windows Updateで、
Windows 10 October 2020 Update(バージョン20H2)
をインストールしたか、あるいは空き容量不足等で中断しませんでしたか?
ウチでは空き容量不足で中断、それでWi-Fiに繋がらなくなりました。
再起動すると繋がったりするのですが、解決方法模索中です。

書込番号:23912438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/08/15 23:15(1年以上前)

うちも同じ状況になってます。レビューでmugendaiさんが書き込んでいるように、設定で毎日リセット設定などもありとは思いますが、私は月水金の夜中リセット設定してみましたが、使いたいのにリセット出来ないタイミングに限ってインターネット繋がらないことがよくありますw。毎日設定で良くなるかもしれませんが、製品の不良かなと思います。まだ保証効いてるので修理検討中ですが修理の間の代替えWiFiルーターと送料がネックですね。別の製品に買い換えたが方が早いかもしれませんね。

書込番号:24292039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/08/15 23:31(1年以上前)

記入漏れましたが、繋がらなくなるのは、パソコン,携帯、タブレット、ゲーム機等WiFi接続がランダムに一部の接続が出来なくなります。ASUSのアプリで見るとオフラインになっていて、オンラインへの切り替え機能が見つからず出来ません。ソフトからでも物理的にでも本機をリセットすれば治りますがリセットが必要な製品とか終わってる感じですね。安定のASUSと思って購入したんですが残念です。

書込番号:24292064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:298件

2021/08/16 09:17(1年以上前)

>Windows10パソコンを起動すると、Wifiに自動アクセスし接続しているにもかかわらず、
>「インターネットアクセスがありません。」とネットに接続されなくなります。
>パソコン側で何もやってもダメで、ルーターの電源ON/OFFで治ります。

私も経験あります。5GHzのSSIDでよく起こるような気がします(2.4GHzのSSIDだと接続可能な場合が多い)。

さて、基本的に、Windowsのバグみたいなものかと、私は諦めています。
ルーターやPCの設定が正しくない、というような単純な原因ではないですね。

ただ、DHCPやDNS関連で、不具合があるように感じています(根拠はないです)。
考えられる対策としては、
つながらないPCのIPアドレス、DNSサーバーアドレスを固定すると安定してつながる可能性が高いです。

設定方法は、以下のURLが参考になります。

「1台のスマホ(PC)だけがインターネットにつながらない(他のスマホ、PCはつながる)場合の対策」
https://kuritaroh.com/2021/02/09/smartphone_only_ng/

書込番号:24292409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2021/08/17 22:16(1年以上前)

>靖国行かない日本人さん

その現象が起きているのは、最新のファームウェアででしょうか?

7月に更新されたファームウェアではファームウェアの自動更新機能が実装されましたが、何か不具合を抱えていそうな気がしてます。

スマホでの管理アプリなどではオフラインなどになってしまったり、もちろんPCなどから設定画面にアクセスしても接続クライアントが0となっている場面を多くみるようになりました。

しかし、各端末はネットに接続可能です。
もちろん電源をOFFするなどして再起動をすれば回復します。

自動再起動をした以降でも起きているので、とりあえず自動再起動機能をOFFにしました。

前回のファームウェアあたりから動作が不安定な方向に変わった気がしてますが、ファームウェアをVerダウンする気にもならないので実施はしていませんが、頻度が多くなればVerダウンでもしてみようかと思っています。

書込番号:24295188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

USBテザリング

2021/05/15 09:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX56U

楽天モバイルのSIMを入れたスマートフォンとRT-AX56UをUSBケーブルで繋ぎ、USBテザリングを行いたいと思っていますが、スマートフォンの機種によって以下のように状況が異なります。原因と対処法を教えて貰えないでしょうか?

◆Rakuten Miniの場合
・RT-AX56Uでの認識・・・認識する
・RT-AX56UでのUSBテザリング・・・できる

◆Rakuten Handの場合
・RT-AX56Uでの認識・・・認識しない
・RT-AX56UでのUSBテザリング・・・できない

◆OPPO A73の場合
・RT-AX56Uでの認識・・・認識する
・RT-AX56UでのUSBテザリング・・・できるが、24時間くらいするとスマートフォンのUSBテザリングがOFFになるため、再度ONにする必要がある

書込番号:24135987

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2021/05/15 09:29(1年以上前)

今週新しいファームがリリースされていますので、
まずがアップデートしてみて下さい。
https://www.asus.com/jp/Networking-IoT-Servers/WiFi-6/All-series/RT-AX56U/HelpDesk_BIOS/

それでも改善しないのなら、
本機のUSBモデム使用時の設定項目で
「USBアダプター」を自動に設定してみて下さい。

書込番号:24135999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2021/05/15 10:00(1年以上前)

サービスはサポートに連絡したほうが解決が速くて確実な事が多いですよ。

SONYはダメダメだけどね。

書込番号:24136052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2021/05/15 10:10(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

連絡ありがとうございました。
今週リリースされたファームウェアのアップデートは、すでに実施済みです。
USBモデムについては、普段は「Androidスマートフォン」として設定していますが、教えてもらった「USBモデム」に変更しても状況は同じでした。

なお、教えてもらっていたことをやってみて分かったこととして、「Rakuten Hand」については、以下が正当でした。

◆Rakuten Handの場合
・RT-AX56Uでの認識・・・スマートフォンのUSBテザリングをONにすると認識しなくなるが、OFFにすると認識する
・RT-AX56UでのUSBテザリング・・・できない

書込番号:24136069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2021/05/15 10:11(1年以上前)

>ムアディブさん

サポートに聞くことも考えてみます。
ありがとうございます。

書込番号:24136071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2021/05/15 11:54(1年以上前)

>今週リリースされたファームウェアのアップデートは、すでに実施済みです。

了解です。

あとユーザで出来ることは設定項目を色々と変えてみることぐらいですが、
元々対応していなければ、徒労となってしまいますので、
メーカのサポートに問い合わせてみてはどうですか。

書込番号:24136255

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2021/05/15 12:42(1年以上前)

『◆Rakuten Handの場合
 ・RT-AX56Uでの認識・・・認識しない
 ・RT-AX56UでのUSBテザリング・・・できない』

以下は、参考になりませんか?


rakuten.jpでUSBテザリング
RT-AC85U

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000913001/SortID=23906244/#tab

書込番号:24136331

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/05/15 17:31(1年以上前)

「USBモデム」っちゅー使い方っすよね。

海外ルーターの「特徴的な(^^)/」機能っすよねぇ。

ただ、このあたりはっすね、なかなか「相性」も起きやすいみたいで、「動作確認できている組み合わせ」は、
・「とっても狭い・・・(;^_^A」
みたいっす。

「ASUS 3G/4G USBモデムの設定方法」
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1000807/

「USB 3G / 4GモデムをサポートするASUSルーター。選択と互換性」
https://ja.essaisrff.com/2027-asus-routers-with-usb-3g--4g-modem-support-choice-an.html

まぁ、再掲になってしまったっすけど、どうでしょうかねぇ。('ω')

書込番号:24136789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2021/06/05 21:28(1年以上前)

>LsLoverさん

連絡ありがとうございました。
はい、このやり方は認識していましたが、直にUSBテザリングをしたいと思っており、対策を探していました。

書込番号:24173995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2021/06/05 21:30(1年以上前)

>Excelさん

ご連絡ありがとうございました。
ASUSのサポートにも問い合わせてみましたが、やはり相性との回答で、直ぐには、どうにもならなさそうでした。

書込番号:24173997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2021/06/05 21:38(1年以上前)

その後、新たに入手したXiaomiのRedmi 9Tでも試してみましたが、結果はRakuten Handと同じでした。

◆ Redmi 9Tの場合
・RT-AX56Uでの認識・・・スマートフォンのUSBテザリングをONにすると認識しなくなるが、OFFにすると認識する
・RT-AX56UでのUSBテザリング・・・できない

私が知る限りですと、RT-AX56Uと問題なく直にUSBテザリングできるのは、Rakuten Miniのみです。

Rakuten Mini以外のAndroidスマートフォンで、RT-AX56Uと問題なく直にUSBテザリングできる機種をご存知の方がいたら教えてください。

引き続き宜しくお願いします。

書込番号:24174005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2021/06/05 22:57(1年以上前)

>ASUSのサポートにも問い合わせてみましたが、やはり相性との回答で、直ぐには、どうにもならなさそうでした。

最近のスマホとは動作確認していないのでしょうね。

>Rakuten Mini以外のAndroidスマートフォンで、RT-AX56Uと問題なく直にUSBテザリングできる機種をご存知の方がいたら教えてください。

https://www.youtube.com/watch?v=4YUjyrnw3eo
によると、P9-liteでUSBテザリングできたようです。

書込番号:24174139

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/06/05 23:59(1年以上前)

>やはり相性との回答で、直ぐには、どうにもならなさそうでした。

うん、まぁ、そうっすよね・・・(-.-)
「ズバリ!」の組み合わせで、使っている方の書き込みを期待するか、「人柱」になってみるかしかないんでないのかしら。

書込番号:24174243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RT-AX56U」のクチコミ掲示板に
RT-AX56Uを新規書き込みRT-AX56Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RT-AX56U
ASUS

RT-AX56U

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月24日

RT-AX56Uをお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング