フォクトレンダー NOKTON 40mm F1.2 Aspherical SE
コンパクトボディと大口径を両立させたEマウントレンズ
フォクトレンダー NOKTON 40mm F1.2 Aspherical SEコシナ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年 6月24日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > コシナ > フォクトレンダー NOKTON 40mm F1.2 Aspherical SE
最近、標準ズームレンズよりも明るい単焦点がいいかなぁと思い始め、
50mmの単焦点があるから、とりあえずこれで行こうと思っていましたが、50mmでは
「若いころにあつらえたスーツのズボンみたいに」
少しキツいと感じることが、たまにあります。
(正直に書けば、ズボンは少しどころではありませんが)
それで、35mmの単焦点どうしようかなぁ...と思っていたところ、先日、カメラのキタムラさんから、
「コシナっちゅうとっから、新しいレンズさ出っけど買わねげ?」
という感じっぽいメールが来たので、では具体的に
「35mmの画角っちゃどんなもんだっぺ?」
と思い、以前50mmで撮った場所でズームレンズを35mmに合わせて試し撮り。結果、
「なんか広ぐね?」
と思いました。
やっぱり35mmは無くても良いかと思って、スルーしようと思ったところ、
一緒に40mmもリニューアルされるようで、少し調べてみたら、
ベースとなったモデルは結構評判が良く、作例もなんだか良い感じなので、
「なんか、こっちの方が良ぐね?」
という気持ちになってきました。
動画は全く撮らず、もし将来撮ることになっても純正ズームレンズがあるから困らないので、
今回発表されたSE(Still Edition)が非常に気になってきた感じ。
ベースモデルより軽く、短くなったところが注目されそうですが、自分的には外観が
「平行ローレットの方が、めんこいな」
というふうに気に入りました。
写りがベースモデルと変わらないなら、買っちゃおうかと思案中。
7点
コシナレンズ川柳
「いつまでも あると思うな 新品が」
というような感じの解説をどこかで読んだので、予約してしまいましたのです。
前に地蔵様とか撮った時、だいたい40mmくらいだったので、35mmよりは使い易そうかな、多分。
(α7IIIでズームレンズで撮る時って、焦点距離はレンズの目盛でしか合わせられないから不便)
書込番号:23387056
4点
>チョンボ君さま
40o使いやすい画角だと思います。mFTでpana 20mm/1.7を使用していますが(フルサイズ換算40o)、町ブラに良いです。旅行に単焦点1本だけと言われたら、28mmか40oだと思っています。フルサイズではこの画角もってないので、欲しくなってきました・・・。
書込番号:23394032
1点
>lulunickさん
標準ズームレンズでは無意識に50mmより40mm付近を撮っていることが多かったので、35mmよりこっちがいいなぁという感じです。
35mm付近で撮ったこともありますが、使っていたレンズが1635Zだったので、そこまでしか撮れなかっただけでした。
でも40mmなんてあんまり話題に上がらない焦点距離なので、今回の発表がなければ見逃すところでした。
35mm、40mm、50mmって3本同時発表で、40mmだけ短くて安いのは、レンズ枚数が少ないからかな?
無理せず設計できる構造なのかもしれませんね。
書込番号:23394549
1点
今はチョコマカと動く子供を撮りたいのでオートフォーカスしか買えませんが、本当はこういうレンズでゆっくりと撮影したいのが本音。
書込番号:23442118
0点
>I LOVE m43!さん
動く子供をMFで撮るのは難しそうですね。少なくとも私には無理です。
このレンズ、6/24発売に決まったようです。
あと大体3週間かぁ〜...短いようで長い。
書込番号:23442636
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)











