VIERA TH-49HX850 [49インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(49V型)。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の裏番組録画にも対応。
- 「AI HDRリマスター」を進化させ、明るく高コントラストな映像を実現。「ヘキサクロマドライブ」により、明部から暗部まで色と階調を忠実に再現する。
- 30Wのダイナミックサウンドシステムに加えて立体音響システム「Dolby Atmos」に対応。地震に強く、倒れにくい「転倒防止スタンド」を備えている。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]
最近、購入しました。画像はとてもきれいで、音質もよく満足していますが。
地デジ画像がイマイチ。
4Kテレビで地デジを観るなら東芝がよいと知っていましたが、ここまで気になるとは・・。
みなさん、どのように画質調整していますでしょうか?
画質はスタンダードで、顔色が緑ぽっくなったり調整すると赤過ぎたりで、局や番組毎に色目が違うので気になります。
買って数週間経ち、徐々に慣れてきましたが、地デジだけなら4K抜きのテレビのほうが綺麗だと思うのですが。
東芝製ならば、このようなことはないのでしょうか?
書込番号:23807133
5点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>画質はスタンダードで、顔色が緑ぽっくなったり調整すると赤過ぎたりで、局や番組毎に色目が違うので気になります。
番組や局で違うなら、テレビの問題では無いのでは?
<その番組は、画質を気にする程の内容なのでしょうか?(^_^;
カラーバーなどの画像を使って画質調整した上で、番組の色合いがおかしいなら「そういう映像」って事かと...
映像メニューは「スタンダード」が好みに近かったのでしょうか?
他のモードで「暗いだけ」とかならそこから微調整した方が良い様な...
書込番号:23807182
2点

VIERAは色合い緑または赤に偏っています。緑なら赤みを、赤なら緑を強くする必要がありますね。お薦めの画質モードはシネマやリビング、またはユーザーで細かく調整が出来ます。
書込番号:23807239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





