VIERA TH-49HX850 [49インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(49V型)。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の裏番組録画にも対応。
- 「AI HDRリマスター」を進化させ、明るく高コントラストな映像を実現。「ヘキサクロマドライブ」により、明部から暗部まで色と階調を忠実に再現する。
- 30Wのダイナミックサウンドシステムに加えて立体音響システム「Dolby Atmos」に対応。地震に強く、倒れにくい「転倒防止スタンド」を備えている。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-43HX850 [43インチ]
TH-43HX850(現在\94,800)と750(現在\76,508)、どちらにしようか迷っています。
TH-43HX850にあって750にないもの、それは「オブジェクト検出 倍速表示」のようですが、これはなんなのですか?これがあると、何がどう違うのでしょうか?
不勉強ですみません。どなたかお教えください。お願いします。
書込番号:23998158
2点

>だごぶらっくさん
こんにちは。
液晶パネルはホールド型素子という原理の素子で、これは動画などで動きボケやブレが見えやすいという特徴があります。これを解消するためには、液晶パネルの画像更新速度を2倍速にすると効果があるのですが、HX850はその倍速パネルを搭載しているという意味です。
放送局から送られる画像は秒60コマしかないので、倍速にして120コマにするためには間を埋めるフレームを補間で生成することが必要です。オブジェクト検出というのは補間フレームを生成するときの手法の一部ですね。
ということで、ミドルレンジモデルのHX850はエントリーモデルの750に比べて動きボケやブレが少ないパネルを搭載している点がアドバンテージということになります。
書込番号:23998176
5点

>だごぶらっくさん
オブジェクト検知 => 物体検知
等で良く使う言葉です。ググレば出てくる。
要は画面上の物体検知して動きを予測する。
予測できればそれに適した表示が出来る。
動きぶれなく綺麗に見える。
程度の理解で良い気がします。
書込番号:23998206
1点

>だごぶらっくさん
最低限 倍速機能はあったほうがいいですよ。違和感なく見られます。
書込番号:23998661
1点

>kumasan001さん
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
書込番号:23998848
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>TH-43HX850にあって750にないもの、それは「オブジェクト検出 倍速表示」のようですが、これはなんなのですか?これがあると、何がどう違うのでしょうか?
https://panasonic.jp/viera/products/hx850/picture.html#wspeed
こういう所は見られないのでしょうか?
参考画像も有って、分かり易い様に思いますが...
書込番号:23999291
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-43HX850 [43インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:17:39 |
![]() ![]() |
4 | 2021/03/29 22:47:35 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/13 9:16:36 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/29 17:07:25 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/11 1:49:32 |
![]() ![]() |
0 | 2021/03/08 23:30:53 |
![]() ![]() |
4 | 2021/03/08 22:05:19 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/07 20:58:47 |
![]() ![]() |
8 | 2021/03/03 16:44:21 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/09 21:18:46 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





