VIERA TH-43HX850 [43インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(43V型)。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の裏番組録画にも対応。
- 「AI HDRリマスター」を進化させ、明るく高コントラストな映像を実現。「ヘキサクロマドライブ」により、明部から暗部まで色と階調を忠実に再現する。
- 30Wのダイナミックサウンドシステムに加えて立体音響システム「Dolby Atmos」に対応。地震に強く、倒れにくい「転倒防止スタンド」を備えている。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]
DIGA DMR-BWT510との接続について教えてください。
アンテナはケーブルテレビから使っています。
壁のアンテナ端子からテレビにアンテナケーブルつないでいる状態で、DIGAとテレビとはHDMIケーブルでつなぎました。
しかし、DIGAの電源いれてもアンテナ受信できませんとなります。
テレビのビエラリンクはオンでした。
テレビの番組表からも録画予約はできません。
なぜでしょう?
全くわからないので
わかりやすく設定方法を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:23898603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDMIケーブルは必要ですが、アンテナケーブルもDIGAに繋げる必要があります。
壁からきているアンテナケーブルを最初にDIGAの背面にあるアンテナ入力端子に繋げてください。
DIGAにもう一本アンテナケーブルが付属されていたはずですが、
それをDIGAのテレビへという端子をテレビのアンテナたんしを繋げます。
ちゃんと、取説を読んで下さい。
>わかりやすく設定方法を教えていただけませんか?
この掲示板で得る回答より、取説が一番判りやすいです。
書込番号:23898620
5点

こんにちは!
@壁からのアンテナ線をテレビでは無く、ディーガのアンテナ入力端子に繋ぎます。
A次にディーガのアンテナ出力端子からテレビの地上波テレビアンテナ端子に繋ぎます。
以上です。これで録画再生ができます。
BHDMIケーブルはそのままで、繋いだままで、OKです。
書込番号:23898629
1点

以下のリンクの使い方ナビゲーションから「接続する」をクリックしてアンテナ、テレビ、レコーダーの状況や型番を確定してから「接続を開始する」をクリックし「接続手順」をクリックすると「アンテナとレコーダーの接続」、「レコーダーとテレビの接続」などの項目が現れます。この中から順々に内容を確認すれば良いです。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/bd/bwt510/model_top.html
書込番号:23898671
1点

>めぐぴぃさん
こんにちは。
アンテナから来るのは高周波の電波信号、HDMIを流れるのはデジタル小信号なので別物です。
レコーダーで地デジなどを受信したければレコーダーにもアンテナを接続する必要があります。HDMIだけ接続してもアンテナの代わりになりません。
アンテナ接続は、
・壁の端子→レコーダーのアンテナ入力
・レコーダーのアンテナ出力→テレビのアンテナ入力
でOKです。
書込番号:23898689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明書をみてつないでいましたが、
アンテナの線をご指摘のようにつなぎなおしてみました。DIGAの番組録画かできる状態になりました。ありがとうございます!
できました!!
さらに質問ですが、
(また説明書みれはわかると思われるかもですが…見てもわからなかったので…)
録画予約だけならテレビ側からできるようですが、細かい予約確認や録画一覧はDIGAのリモコンからじゃないとできませんか?
テレビのリモコンだけでどちらもは利用できないですか?(できるのなら知りたいと思ったので)
書込番号:23898692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>細かい予約確認や録画一覧はDIGAのリモコンからじゃないとできませんか?
→そうですね
>テレビのリモコンだけでどちらもは利用できないですか?(できるのなら知りたいと思ったので)
→逆に、DIGAのリモコンでテレビも操作できるので、DIGAリモコンだけでよいのでは?
・・・自分はDIGAリモコンばっかり使ってます。
所詮、テレビの操作は、ON/OFF、チャンネル、音量、入力切替くらいでしょ?
書込番号:23898706
1点

>めぐぴぃさん
テレビの番組表から予約した場合、番組表に「予」マークがつくと思いますが、そちらをクリックしたら細かい情報が出てきませんか?
書込番号:23898720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/03/03 0:26:40 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/09 21:18:46 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/08 14:11:04 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/28 17:14:17 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/24 22:58:47 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/28 10:14:34 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/16 14:23:41 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/14 20:05:48 |
![]() ![]() |
1 | 2021/01/14 8:53:45 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/13 3:15:35 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





