VIERA TH-43HX850 [43インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(43V型)。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の裏番組録画にも対応。
- 「AI HDRリマスター」を進化させ、明るく高コントラストな映像を実現。「ヘキサクロマドライブ」により、明部から暗部まで色と階調を忠実に再現する。
- 30Wのダイナミックサウンドシステムに加えて立体音響システム「Dolby Atmos」に対応。地震に強く、倒れにくい「転倒防止スタンド」を備えている。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43HX850 [43インチ]
リモコンでテレビの電源を「切」にすると、取扱説明書によると赤色点灯すると記載がありますが、緑色点灯のままです。
購入当初(1日〜2日)は、赤色点灯していたような気がしましたが、今は赤色になりません。故障でしょうか?
電源コンセントを抜き、リセットしましたが状況は変わりません。
お分かりの方、ご指導をお願いいたします。
書込番号:24271119
1点

>さとしとこれさん
こんばんわ。
一応私はTH-49GX850を使用しています。リモコン操作で電源を切っても赤点灯には
なりません。現在はオレンジ色で点灯しています。これは予約が入る状態だとこうなります。
なので状態次第では赤点灯にはなりません。
書込番号:24271151
3点

連投すみません。一応パナソニックのページで橙色の点灯する条件です。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43923/~/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%BA%90%E7%AD%89%E3%81%AEled%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%8C%E3%80%8C%E6%A9%99%E8%89%B2%E3%80%8D%E7%82%B9%E7%81%AF%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B
書込番号:24271165
2点

>nato43さん
ご回答ありがとうございます。
私の場合、橙色にはならずにずっと緑色点灯です。
メニュー画面で初期設定と違う設定になっているのではないかと、設定変更していますが、分からないままで緑色のままです。
なんとなく気になるんですよね〜。困りました・・・
書込番号:24271187
2点

>さとしとこれさん
こんにちは
気になりますね。
パナソニックのテレビは、電源オンで緑、オフで赤ですが大抵は昨日待機になるのでオフでもオレンジが定番動作です。
オフにしても緑というのは聞いたことがありません。オンの時と全く色が変わらないって事ですよね?
既に電源コンセント抜き等も試されている様ですし、電源オンからオフにして色が変わらないところを動画に撮って、購入店に初期不良交換を相談されてはいかがですか?
量販店なら初期不良交換の相談でいいですが、通販ショップの場合は、メーカーに相談するしかないですね。この場合は修理になります。
書込番号:24271224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
外部機器の電源切って、テレビは点いたままとか?
書込番号:24271328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
>プローヴァさん
>nato43さん
皆さん、コメント頂きありがとうございます。
昨日、電源ランプをよく確認しました。
リモコンで電源オフにしたところ、電源オン時とは違う緑いろに近い橙色?に変わっていました。
橙色とは、もっとオレンジ色に近い色だと思いこんでいたため、目に入らなかったのかもしれません。
ご迷惑をお掛けしました。
ところで、皆さんははっきりと緑色と橙色判別できますか?
私には、目を凝らさないと判別が難しいです・・・。
書込番号:24271928
0点

>さとしとこれさん
やはり見間違いでしたか。
うちには何台かパナソニックがありますが、橙色と緑を見間違えたことはありません。
けっこうはっきり違う色だと思います。
書込番号:24271946
0点

>さとしとこれさん
すでに解決済みのようですが、電源オフ時に赤色に点灯しないのは「ビエラリンク」の部分だと思います。
工場出荷時(=デフォルト)の設定がビエラリンク オンに設定されているためです。
1週間ほど前、寝室のテレビを32D325から43HX850に変更したのですが、32D325は「ビエラリンクオフ」で電源オフ時 赤色に点灯しました。32D325のランプは赤 橙 緑 の区別がつきましたが、個人的に43HX850のランプは区別し難くて 常に橙色っぽい緑に見えます。
書込番号:24272081
2点

>bangkokbanzaiさん
私だけ、電源ランプの判別できないのかと少し落ち込みましたが。
当該のコメント頂きほっとしました。
コメント本当にありがとうございました。
書込番号:24272346
0点

私も購入直後、同様の症状で困り、VIERAコールセンターに電話しました。
初期不良です。
「モジュールkの故障です。」
と言えばわかってもらうと思います。
まだ保証期間内なら、
Panasonicの出張修理で
その場でパネルを外して治して貰えます。
ちゃんとしたオレンジ色になりました。
書込番号:24451109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





