スマカメ2 180 CS-QS11-180
- フルHDを超えるWQHD(2560×1440)で180度の広角パノラマ映像を撮影できる、屋内用の有線/無線対応ネットワークカメラ。
- Sony製高感度CMOSセンサー「IMX335」により、0.1ルクス(月明かり程度)の照明下でもカラー撮影ができる。
- カメラ本体にマイクとスピーカーを内蔵しているため、カメラ周辺の音声を確認することが可能。離れた場所からカメラを通して音声通話が行える。



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 180 CS-QS11-180
CS-QS11-180の不具合に対するプラネックス社の対応状況を、添付画像にて一覧表形式で掲載するスレッドです。
状況に応じて適宜、更新していきますので、必ず末尾から遡って、最新の状況をご確認ください。
当方じつはまだ本機を入手できておりません。
このため、本日(2020/4/23)時点で挙げた不具合は、いgsdさんから下記スレッドにて伺った、貴重かつ有用なお話に基づきます。
<まだ買うの待って!今買うと人柱?>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001252289/SortID=23353010/#tab
なお、以下のものも便宜上、不具合として扱っていこうと考えておりますので、あらかじめご了承ください。
・不具合の恐れがあるもの (=不具合と確定していないもの)
・単なる要望に近いもの(不具合か要望かの線引きは、主観により異なる)
書込番号:23356588
2点

不具合一覧の最新版(2020/4/26)です。
<不具合6の内容を訂正>
○ 不具合6(Win無)「Windows含む場合、複数端末から同時に視聴できない」
× 不具合6(FW)「複数端末から同時に視聴できない」
下記リンクのとおり、いgsdさんがたいへん細かく検証してくださいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001252289/SortID=23353010/#23360783
いgsdさん、貴重かつ有用な情報、誠にありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:23360795
1点

不具合一覧の最新版(2020/4/26)です。
<不具合3(iOS)の内容を修正>
○「録画再生時、音しか出ないことが多い (件数が多いとダメ?)」
×「iPadで録画再生時、音しか出ないことが多い (iPhoneでは正常)」
いgsdさんが再検証してくださいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001252289/#23360783
いgsdさん、誠にありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:23360807
1点

不具合一覧の最新版(2019/5/6)です。
・不具合7(FW)「初期化時、銘板のパスワードで接続不可」を追加しました (20/4/28解決済)。
・不具合4/5(iOS/Win)「録画件数が多いと、録画一覧すら出ない」を「重要」から「緊急」に格上げしました。
格上げの理由は、思ったよりも症状がヒドイことが判明したため。
いgsdさんの情報より引用させていただきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001252289/SortID=23353010/#23382137
--(以下、引用)--
動態検知録画が多いとタイムアウトで一覧すら出ない件ですが、かなり件数が少なそうです。
朝確認した時、赤外線で霧の粒子が照らされ一晩中動態検知録画されて114件でした。
(だから当方ローライトにこだわっています。)
その後2時間ほどカメラ圏内で庭いじりをしていたのとはいえ150件になるかどうかじゃないでしょうか?
それくらいの件数でもうタイムアウトで録画画像がないことになってしまいアプリからは再生すらできません。
店舗等に設置しようものなら全く使い物にならないレベルです。
--(以上、引用)--
書込番号:23384385
1点

不具合一覧の最新版(2019/5/6)です。
不具合8「映像が著しく乱れることがある(現在映像もSDへの録画も)」を追加しました。
下記リンクと添付映像は、いgsdさんからの貴重かつ有用な情報です。
いgsdさん、ありがとうございました。m(_ _)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001252289/SortID=23353010/#23369179
書込番号:23384403
0点

不具合一覧の最新版(2019/6/4)です。
不具合9「フチ内の動体を検知不可」を追加しました。
下記リンクと添付映像は、いgsdさんからの貴重かつ有用な情報に基づきます。
いgsdさん、ありがとうございました。m(_ _)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001252289/#23443298
書込番号:23448096
1点

不具合一覧の最新版(2019/7/8)です。
入手して設置しすらしておらず、宅内で10分ほどいじってみただけですが、早くも二つも新たに不具合を発見してしまいました(涙)。
<追加> (いずれも7/8プ社に報告済)
・不具合10「昼→夜切替時(?)、上下左右反転が普通に」
・不具合11「パスワードが記号不可」
<不具合11>
・パスワードに「!」や「#」などの記号が使えない。CS-QV360Cと同じ不具合。
<不具合10>
iPhoneスマカメVにて「ビデオフリップ」を「普通」から「上下左右反転」に変更。
↓
当然に映像は「上下左右反転」になる。(正常)
↓
部屋を暗くすると、映像が勝手に「普通」に! (異常)
(設定上は「上下左右反転」で維持されている)
↓
部屋を明るくしても、映像は「普通」のママ! (異常)
(設定上は「上下左右反転」で維持されている)
↓
アプリから再起動しても、映像は「普通」のママ! (異常)
(設定上は「上下左右反転」で維持されている)
↓
電源抜き差しで再起動すると、映像は「上下左右反転」に戻る (正常)
※暗視機能が「自動」「オフ」「オン」いずれでも、上記症状は同じ。
書込番号:23519377
2点

不具合一覧の最新版(2020/8/8)です。
現時点では、全基本機能がゴミレベルの産廃です(泣)。
・映像は、暗く、カクカク。
・現在映像は、実時間に比べ25〜50%進みが遅い。
・録画は、一覧すら出ず、仮に出ても再生できない。
<追加> (プ社への報告日)
・不具合12(FW) 録画ファイル再生不可頻発 (7/9)
・不具合13(FW) 無線接続時、電波良好かつ画質最低でもカクカク (7/9)
・不具合14(iOS) 録画一覧画面にUIDが表示される (7/9)
・不具合15(FW) 昼間の映像が少し暗い (7/9)
・不具合17(FW) 有線でも画質最高だとカクカク (7/17)
・不具合18(iOS) 現在映像の進みが実時間に比べ25〜50%遅い(ウラシマ効果) (7/30)
<解決> (プ社への報告日→解決日)
・不具合10(FW) 昼→夜切替時(?)、上下左右反転から普通に戻される (7/8→7/27)
<追加&解決> (プ社への報告日→解決日)
・不具合16(FW) アプリから初期化時、銘板のパスワードで接続不可 (7/16→7/27)
以下は、各不具合を掘り下げたスレッドです。ご参考までに。
【買っちゃダメ!】録画を見れない
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001252289/SortID=23531019/#tab
【重要な不具合】電波が良好でも無線だとカクカク
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001252289/SortID=23528535/#tab
【重要な不具合】iOSで映像の進みが遅い(ウラシマ効果)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001252289/SortID=23570381/#tab
書込番号:23587012
1点

不具合一覧の最新版(2020/9/23)です。
<追加>
・不具合20(iOS) iOS14でカメラ追加不可 (9/17)
iOS14がらみの不具合20は仕方ないとは思います。
それはそれとして、既存不具合の解決がいっっっっっっこーに進みませんね(泣)。
書込番号:23683152
1点

不具合一覧の最新版(2020/9/25)です。
<追加>
・不具合21(iOS) 音声ON・声かけOFF時、マイクON (2020/9/25)
音声ONにすると、声かけOFFでも、iPhoneのマイクがONになってしまいます(添付画像参照)。
カメラ側の声をiPhone側で聞いてるだけのつもりでも、逆にiPhone側の声がカメラ側から出ちゃってるかもしれない、ということです。
高画質・低価格な中華カメラに押されるなか、セキュリティが大切なウリなのに、いかにもマズイ不具合ですね...。
書込番号:23687227
1点

不具合一覧の最新版(2020/10/18)です。
<追加>
・不具合22(iOS) アプリ内パスワードを変更する画面なし 20/02/11
・不具合23(And) アプリ内パスワードを変更する画面なし 20/02/11
・不具合24(iOS) Bluetooth/AirPlay音声出力不可 20/02/08
書込番号:23733054
0点

不具合一覧の最新版(2020/10/22)です。
<追加>
・不具合26(iOS):カメラ追加時、パスワード丸見えが初期設定
・不具合27(iOS):アプリストア内に対応機種の記載なし
・不具合28(And):アプリストア内に対応機種の記載なし
<解決済>(2020/10/22)
・不具合20(iOS):iOS14でカメラ追加不可
書込番号:23742467
0点

不具合一覧の最新版(2021/6/27)です。
<解決済>
・不具合14(iOS):録画一覧画面にUIDが表示される (2021/6/21解決, v1.0.9)
・不具合27(iOS):アプリストア内で対応機種の記載なし (解決日不明)
・不具合28(And):アプリストア内で対応機種の記載なし (解決日不明)
発売(2020/4)から1年以上たつのに、不具合修正がほとんど進んでいません...。
書込番号:24209403
0点

新たな不具合情報です。
<追加>
・不具合29(FW):SDフルだと録画不可(?)
本日、下記の症状を体験しました。
「SDフルだと録画不可」と考えると辻褄があいますが、
「たまたま発生しただけ」の可能性も否定できず…。
プラネックス社に症状報告するともに、
まずは再現性有無の確認を依頼しました(21/7/7)。
<体験した症状>
「Eデバイスオフラインです」で接続不可
↓
電源抜き差し
↓
現在映像は見れるようになるが、録画は「データが見つかりません!」
↓
カメラ前で動いて数分待っても、録画は「データが見つかりません!」
↓
SD残を確認すると、約100MB。
↓
SDフォーマット (アプリ上から)
↓
カメラ前で動いて数分待っても、録画は「データが見つかりません!」
↓
再起動 (アプリ上から)
↓
録画が開始された
書込番号:24227814
1点

不具合一覧の最新版(2021/8/11)です。
<解決済>(2021/6/21)
・不具合26(iOS):カメラ追加時、パスワード丸見えが初期設定 (2020/2/11)
書込番号:24285000
0点

夜間カラー映像だけでなく、日中映像も暗いです。
<追加>
・不具合30(FW):日中映像が暗い 2021/8/19
書込番号:24297303
0点

不具合一覧の最新版(2021/8/23)です。
<追加>
・不具合31(iOS):カメラがサーバ接続不可時、LAN内アプリから接続不可 21/8/23
書込番号:24305026
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





