AirStation WSR-5400AX6-CG [シャンパンゴールド]
- 大容量・多台数通信に強いWi-Fi規格「Wi-Fi 6(11ax)」に対応したプレミアムモデルのWi-Fiルーター。日本の主要なIPv6サービスに対応。
- ワイドバンド5GHzに対応したパソコンなどでは、従来の2倍のチャネル幅となる5GHz 160MHzに対応。5GHz4本、2.4GHz2本のハイパワーアンテナを内蔵。
- たくさんの台数の端末と同時に通信ができみんなが待つことなくネットを楽しめる。TWT対応でスマホなど端末の待ち受け時間を制御しバッテリーを節約。
AirStation WSR-5400AX6-CG [シャンパンゴールド]バッファロー
最安価格(税込):¥13,090
(前週比:+159円↑)
発売日:2020年 7月上旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6-CG [シャンパンゴールド]
v6プラス切り替え後の、WXR-1750DHP2の不安定さに愛想を尽かし、
WSR-5400AX6に買い換えてから10日ほど経過しました。
当初、安定して動作していたのですが、以前は発生してなかった下記の問題に
遭遇してまして、同じケースの事象に合われて居る方がいらっしゃいましたら
ご協力をお願いしたいと思いまして投稿いたします。
問題事象:
一部のwindowsノートパソコンでWSR-5400AX6に設定したSSIDが見えない。
確認した事:
・複数のスマホ、iPhone、タブレット、他のwindowsPC(win10)、AmazonEchoShow等
から当該SSIDは見えており、問題なく接続できている。
・スマホアプリ「Wi-Fi Analyzer」を用いても、当該SSIDは見えている。
問題事象詳細:
・発生PCについて
VAIO S13 Win10-Pro 32bit版 バージョン1909
WiFiチップセット: Intel Dual Band Wireless-AC 8260
ドライババージョン:18.32.0.5 (なぜか最新版にアップデートできず)
・Wi-Fi接続ダイヤログの一覧に当該SSIDが表示されない。
・コマンドプロンプトで、"netsh wlan show network mode=bssid"を実行しても、当該SSIDが表示されない。
・別のノートPC(こちらはVAIO S11 OSは上記に同じ。相違点としてはWiFiチップセットが、AC-7260 )では
当該SSIDは正しく表示される。
★同じ事象に遭遇されている方へのお願い事項
WSR-5400AX6の無線デバイスと、ノートパソコンのWi-Fiチップセットの相性問題ではないか?と
推測しております。
お手数ですが、下記の方法でWiFiチップセットを確認いただき、コメント投稿いただけませんでしょうか。
複数事例が集まれば、バッファローさんへエスカレーションしたいと思います。
(確認方法)
・「スタート」を右クリックし、「デバイスマネージャ」を起動し、「ネットワークアダプタ」をダブルクリック
すると表示されます。
--------------------------------------------------------------------
(補足情報)
・こちらの環境では、Wi-Fi中継器を併用しており、問題を起こしたPCでは、その中継器が
発するSSIDは見えてました。ところが中継器を外してみたところ、当該SSIDが全く見えなくなり
異常に気がついた、ということです。
よろしくお願いします。
書込番号:23599494
2点

最近、「11ax」対応親機だと、ちょくちょく聞くオハナシっすね。
PCのほうの、無線LANアダプターの「ドライバー」を、アップデートしないとイケナイみたいっすよ。(^^)/
Windowsアップデートの「自動更新」ではダメなことがあるみたいで、無線LANチップのメーカーサイトから最新版をダウンロードしないとイケナイみたいっす。
PCの、無線LANチップのメーカーはどこになっているっすか?
たとえば、インテルチップだと、以下のようなことがあるみたいっすよ。
「802.11 ac をサポートするインテルワイヤレスアダプターを使用した Wi-fi (802.11 ax) 対応ワイヤレスルーターおよびアクセスポイントへの接続に関する問題」
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000054799/network-and-i-o/wireless-networking.html
書込番号:23599511
5点

こんにちは。
全く同じ現象に見舞われました。
ネットワークアダブターは Intel Dual Band Wireless-N 7260 です。
ウィンドウズアップデート等、試しても改善しませんでしたが
デバイスマネージャーからIntel Dual Band Wireless-N 7260を削除して
念のためシフトを押しながらPCの再起動でssidが見えるようになりました。
原因やハッキリとした解決方法は分かりませんが、ご参考までに。
書込番号:23600776
2点

>Excelさん
>ちゃあたろうさん
ご返信ありがとうございます。
ずばり、Excelさんのご指摘の通り、ドライバの問題でした。
ちょっと難儀したのは、問題のPCはwindows10の32ビット版だったのですが、Intelのサポートサイトから該当のものをダウンロードしてインストールを試みるも失敗を繰り返すため、思い切ってOSを32ビット版から64ビット版にインストールし直したところ、ドライバ版数が上がっており問題事象は解消いたしました。
「11axあるある問題」だったのですね。ありがとうございました。
書込番号:23601040
1点

まずはおっけーてことで。
んでわ〜。(@^^)/~~~
書込番号:23601210
2点

便乗ですみません
もし便乗が規約違反でしたらスレを立て直しますのでご指摘お願いします。
最近、WHR-G301NからWSR-5400AX6に変更しました。
3台のPCのうち1台ののみがまったくSSIDが表示されません。
PCはLenovo yoga 11sで
ワイヤレスは802.11 b/g/nなので2.4Gは見えてもいいのですがまったく見えません。
チップはRealtek RTL8723AUです。
ネットでいろいろ検索してドライバの更新、一度ドライバの削除とかを試しましたが一向に表示されません。
LenovoのQ/Aに手動設定を。と記載があったので試しましたが駄目でした。
ご教示お願いします。
書込番号:23646063
1点

最近、本製品を購入してルータ入れ替えを実施しました。
種々のネットワーク機器の設定をしましたが、
2015年製ThinkPad X1 Carbonのみが、SSIDが見えず、接続できない状態でした。
こちらの皆様のチャレンジも参考にさせて頂きながら、もがいた結果、SSIDが見えるようになり無事接続成功しましたのでご参考になればと、書きこまさせて頂きます。
- Windows Updateは最新
- Lenovo System Updateアプリによるドライバアップデートは全てインストール済
- インテルドライバー&サポート・アシスタントからドライバアップデートは全てインストール済
(https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/intel-driver-support-assistant.html)
この状態で、ダメでしたが、次の方法でできました。
デバイスマネージャー ==> ネットワークアダプター ==> 該当するWirelessアダプタを右クリック
==> ドライバーの更新 ==> ドライバーソフトウエアの最新版を自動検索
ちなみに私のPCのアダプターは「Intel Dual Band Wireless-AC 7265」
インストールされたドライバーバージョンは「18.33.13.4」
です。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:23689248
2点

OSは、
「Windows 10 Pro, ver1909, build18363.657」
になります。失礼いたしました。
書込番号:23689263
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![AirStation WSR-5400AX6-CG [シャンパンゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001253681.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





