AirStation WSR-5400AX6-CG [シャンパンゴールド]
- 大容量・多台数通信に強いWi-Fi規格「Wi-Fi 6(11ax)」に対応したプレミアムモデルのWi-Fiルーター。日本の主要なIPv6サービスに対応。
- ワイドバンド5GHzに対応したパソコンなどでは、従来の2倍のチャネル幅となる5GHz 160MHzに対応。5GHz4本、2.4GHz2本のハイパワーアンテナを内蔵。
- たくさんの台数の端末と同時に通信ができみんなが待つことなくネットを楽しめる。TWT対応でスマホなど端末の待ち受け時間を制御しバッテリーを節約。
AirStation WSR-5400AX6-CG [シャンパンゴールド]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月上旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6-CG [シャンパンゴールド]
NURO光のONU(ZXHN F660A)に中継機として接続したいのですが上手く出来ず困っており、何方かお詳しい方に助けて頂けたらと思い投稿しました。
当方はMacを使用しており、マニュアル(PDF版と映像版)を確認して、本機をMANUAL、WBに入れ、Mac側はシステム環境設定→ネットワーク→Wi-Fi→IPv4の設定を手入力、TCP/IPのIPv4アドレスに192.168.11.30(30以外に100や135も試しました)、サブネットマスクは255.255.255.0、ルーターは空欄にして適用。
Macと本機をLANケーブルで繋ぎ、192.168.11.100と記載通りに入力しましたが、ログイン画面が出ないため先に進めない状態です。
恐れ入りますが、ご教示ください。
書込番号:23658765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Macと本機をLANケーブルで繋ぎ、192.168.11.100と記載通りに入力しましたが、ログイン画面が出ないため先に進めない状態です。
手順は合っているようですね。
WSR-5400AX6を一旦リセットで初期化してから、
再度中継器としての接続設定を行ってみて下さい。
RESETボタンが後面にありますので、約3秒以上長押しすると、
初期化が始まります。
それでもダメならLANケーブルを替えてみて下さい。
書込番号:23658779
0点

トミータウンさん、こんばんは。
ZXHN F660AにMacをつないでいて、間に中継機(ブリッジ)でという
ことでしたら、MacのIPアドレスと WSR-5400AX6-CGのIPアドレスは
ネットワークアドレスが違いますのでそのままでは繋がりませんね。
MacのIPアドレスを手動で192.168.11.0/24のネットワークアドレスの
IPアドレスを割り当ててください。
書込番号:23658818
0点

まずはっすね、「WPSボタン」での、「中継設定」はやってみたっすか?
・「WSR-5400AX6」を、「F660A」のスグそばに持ってくる。
・「WSR-5400AX6」後ろスイッチを、「MANUAL」「WB」にしてから電源を入れる。
・念のために、「WSR-5400AX6」後ろリセットボタンを、電源ランプ点滅まで長押しして初期化する。じつはこれ、大切!
・AOSSボタンを、ワイヤレスランプが2回周期で緑色に点滅するまで(約1秒間)長押し。
・2回周期で点滅したら、ボタンから手を離す。
・「F660A」のWPSボタンを長押しして、「WPS接続」を開始する。
・数分待つ・・・。
・「WSR-5400AX6」のワイヤレスランプが緑色に点灯していることを確認する。
まずはここまで、どうっすか?('◇')ゞ
これがウマクいかなかったらば、つぎに、「手動設定」に行くっすよ。
書込番号:23658834
1点

羅城門の鬼さん
jm1omhさん
Excelさん
この度はご教示頂き、ありがとうございます。
本機をリセットして、LANケーブルを交換、IPアドレスを色々変えたり、AOSSボタンを押し→ F660AのWPSを押したりと何度もリセットしながら全て試しましたが、未だ設定画面に行けないんです。
書込番号:23660776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>本機をリセットして、LANケーブルを交換、IPアドレスを色々変えたり、AOSSボタンを押し→ F660AのWPSを押したりと何度もリセットしながら全て試しましたが、未だ設定画面に行けないんです。
手動設定がうまく行かないのなら、
WPSでの接続設定を試してみてはどうですか。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16079.html
書込番号:23660822
0点

それではー、「自動設定」はあきらめて、「手動設定」に行くっすよ。('ω')
ひとつずつ、ゆっくりと、いきまっしょい!
次のようにしてみるっす。
・「WSR-5400AX6」を、「F660A」のスグそばに持ってくる。
・「WSR-5400AX6」後ろスイッチを、「MANUAL」「WB」にしてから電源を入れる。
念のためにもっかい、「WSR-5400AX6」後ろリセットボタンを、電源ランプ点滅まで長押しして初期化する。ヤッパリこれ、大切!
・「WSR-5400AX6」のLAN端子に「PC有線直結」して再起動する。
・「PCのIPアドレス」を、「192.168.11.200」に設定する。
・「ブラウザのアドレス欄」に、「192.168.11.100」って入力して、「WSR-5400AX6」の「設定画面」を出す。
まずはここまで、どうっすか。(・・?
書込番号:23660870
0点

Excelさん
無事設定が完了しました。
1階にF660Aで、2階にWSR-5400AX6を設置し、先程スピードテストしたところ十分速く、中継出来ていることを確認出来ました。
大変お世話になり、ありがとうございました!
書込番号:23661059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





