『ガラスコーティングについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

『ガラスコーティングについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヤリスクロス 2020年モデル絞り込みを解除する


「ヤリスクロス 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ヤリスクロス 2020年モデルを新規書き込みヤリスクロス 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ65

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスコーティングについて

2021/06/05 22:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 さわ1017さん
クチコミ投稿数:55件

納車時にガラスコーティングを施工したのですが、皆さんは毎年メンテナンスをしますか?

書込番号:24174050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
Yozaemonさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/05 22:17(1年以上前)

DOPとしてのグラスコーティングのことですか?

書込番号:24174067

ナイスクチコミ!1


スレ主 さわ1017さん
クチコミ投稿数:55件

2021/06/05 22:20(1年以上前)

グラスシーラントタイプT2です。

書込番号:24174074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:67件

2021/06/05 22:55(1年以上前)

>さわ1017さん
この商品のメンテとは?
付属のクリーナーは研磨剤が入っていたので(私の場合)、使いませんでした。
市販の研磨剤の入っていないクリーナーで汚れ落としをしたくらい。

書込番号:24174137

ナイスクチコミ!2


スレ主 さわ1017さん
クチコミ投稿数:55件

2021/06/05 22:58(1年以上前)

ディーラーでメンテナンスしていないですか?

書込番号:24174142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:147件

2021/06/05 23:20(1年以上前)

ディーラーコーティングのメンテナンスは意味無くお金の無駄です。

検査機器も無く目視チェックだけの点検だし、保証も形だけで実際に適用された事例はありません。

今時の塗装はコーティングしてなくても著しく劣化なんてしませんしね。

ディーラーの儲けのためのアイテムです。

ゼロウォーターでも塗っておけば良いかと。

書込番号:24174175

ナイスクチコミ!10


スレ主 さわ1017さん
クチコミ投稿数:55件

2021/06/05 23:25(1年以上前)

ディーラーのコーティングは高額ですよね。キーパーラボのようなコーティング専門店での施工は如何でしょうか?

書込番号:24174184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:113件

2021/06/06 02:25(1年以上前)

>さわ1017さん
ボディーの色にもよりますが?
キーパーラボの安いので十分すぎです。

最初の1・2年キーパーで頼んで、そのあとはたまに量販店のコーティング剤を自分はやってます。
ここ何年か!

あっでもショーカーなどで展示するならガチプロに頼むといいですよ!仕上がりは別もんですから。

書込番号:24174373 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:318件

2021/06/06 04:05(1年以上前)

>さわ1017さん

トヨタの他車でガラスコーティング施工してもらっていますが、車検時にディーラーでメンテナンスキット使用したメンテナンス(4,000円?)をしてもら程度です。

普段は、撥水液使用した洗車機(月に2度程度)でキレイにする位ですかね?

書込番号:24174395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15056件Goodアンサー獲得:644件 縁側-写真質問掲示板(いまさら聞けないことも ^^;)の掲示板

2021/06/06 05:57(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

「∃x;ディーラーコーティング保証が適用されなかった」例が(少なくとも1つは)存在する
を提示することはできても
「∀x;ディーラーコーティング保証が適用されない」ことがすべて成り立つ
ことは証明できません

刑法233条偽計業務妨害罪にはご注意ください

書込番号:24174422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:52件

2021/06/06 07:23(1年以上前)

メンテナンスは一年に一回付属のクリーナーでしてます
4年目ですが最近気づいた事が
フロントに虫が付いてもサッと擦ると洗い流せます
それよりナンバーはすごく擦らないと取れない

書込番号:24174486

ナイスクチコミ!0


Yozaemonさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/06 08:29(1年以上前)

一般的にDOPグラスコーティングは評判が悪いため一切考えておらず、やや高額ではありますが高い効果が期待出来るキーパーラボでEXキーパーを施工してもらいました。 施工後は汚れ難くなり多少汚れてもほとんどの場合水洗い程度できれいになるので、非常に満足しています。

書込番号:24174563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/06/06 09:09(1年以上前)

月に1,2回、汚れが気になったらコーティング車専用のカーシャンプーで洗う程度で良いと思いますよ。
私はコーティングしない派ですが、昨年買った妻の中古車はコーティングされてましたが、洗車すると
新車のような光沢が蘇えり満足してるようです。


>私はたぶん3人目だと思うからさん
私も同感ですが・・・
あまり自信たっぷりに断定的な言い方はしない方がいいですよ。
皆さんの反感を買いますよ。

書込番号:24174627

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:57件

2021/06/06 10:27(1年以上前)

コーティングと言ってもいろりおあります。
ガラス系
ガスコーティング(無機 有機)
テフロン系

ガラス系はガラス繊維だけでなく他の成分が含まれていて
施工が簡単なのでディーラー系に多い。シリコンがはいっているのは
酸化が問題と言われています。

ガラスは 言い分では純ガラス 9Hといっていますが真偽は?溶剤の匂いがするから
純ガラスは?

チョットしたディーラーには塗膜の計測器はあるようですが
メンテナンスは補充はしないで せいぜい軽い研磨材で研磨する程度 塗膜補充はしません。
撥水系や渇水系は撥水剤を塗布する程度。
被膜計はディーラーにしてみればそう高い物ではありません。
https://www.dakotajapan.com/coating-gauge.html
板金なんかでは必要です。

どこのコーティングでも
「塗膜保証」という記述を見たことがなく
「光沢保証」です。
9Hあるとしても、塗装皮膜よりかなり薄い数ミクロンの塗膜は 仮に板状にすれば
手に取った段階でバリバリと割れてしまいます。100km/hぐらいの走行でぶつかってくる砂塵には
無力だと思います。

今の車は何もしなくても 5年程度は光沢は維持されますから
「光沢5年保証」ははたしてコーティング剤の効果なのかわかりません。

私はガラス系のブリスXを3月ごとに塗っていますが、洗車後の光沢はつややかです。
(ブリスXの公称の効果期間は9ヵ月と言っています)
ブリスは洗車後濡れたままで塗って水滴を吹き上げれば良いという簡単な施工方法です。
ブリスにはNEOとX 無印があってそれぞれ効果期間と皮膜の質が違います。
ブリスも 塗膜保証ではなく効果期間です。

コーティングは
キーパーコーティングが良いと思います。
5年プランだと1年ごとに金銭はかかりますが補充コーティングされます。
自分の手間を惜しむなら毎年補充のキーパーコーティングが望ましいと思います。

http://www.keepercoating.jp/lineup/coating/w_dia.html

5年たったら磨き屋で磨いてもらってさらに施工が良いでしょう。

書込番号:24174738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


司屋さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:13件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2021/06/07 19:55(1年以上前)

以前アクア購入時にディーラーオプションでコーティングをしました。
納車時にメンテナンスセットも受け取り塗ってましたがさほど効果が見られず。

その後に購入したNBOXとヤリスクロスはオプション付けづに自分で市販品を使って洗車時に作業してますが問題ありません。
今後ウロコとかが出てきたら専門業者で磨きをしてもらおうと思ってます。

ディーラーオプションももっと安ければ自分も頼むと思いますが費用対効果が良くないと思います。
原価が安いんで凄くすすめてきますよね。

書込番号:24177186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/07 21:58(1年以上前)

ヤフオクで検索すると
ガードコスメspやQMIガラスシーラントtype2本剤が3000円少々で出品されています。

ディーラーもしくは下請けの横流し品かな?
3000円少々が付属品と加工賃込みで8万円ぐらいですね。

ガラスコーティングというのはそんな物です。

書込番号:24177426

ナイスクチコミ!0


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:113件

2021/06/08 01:23(1年以上前)

>お寺の花子さん
基本コーティングは材料費ではなく!人件費ですよ!
8万円には人→保証→材料費って感じじゃないですか?

書込番号:24177719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/08 08:47(1年以上前)

>ninjasuuさん

トヨタの工賃は大体時間単価8000円前後
人件費で8万円というと十時間相当。
塗るのに十時間もかけていますかね。

http://www.keepercoating.jp/corp/business/product/manual/manual/crystal_201710.pdf
キーパーだと前処理含めて二時間程度。

研磨を丁寧にすると相当時間かかるけれど
新車ディーラーが新車に研磨をかけているとは思えません。
人件費とすると相当ボッタ!

日産車を買ったとき5イヤーズコートはセールスマンが塗っていた。

無機と言われるガラスコーティングはポリシラザンが中心。
出所はこの辺
http://www.sanwa-kagaku.com/coating.html

だけど
https://lettuce.hatenablog.jp/entry/20141003/1412331209
こんなことを言っている人もいる。

8万円をかけるなら
盲進せず、何(成分)を塗ってくれるのか確認ぐらいした方がいい。

https://www.clean-info.net/ko-to2.htm

書込番号:24177966

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヤリスクロス 2020年モデル
トヨタ

ヤリスクロス 2020年モデル

新車価格:179〜293万円

中古車価格:148〜422万円

ヤリスクロス 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヤリスクロスの中古車 (1,943物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング