ヤリスクロスの新車
新車価格: 179〜293 万円 2020年8月31日発売
中古車価格: 172〜422 万円 (1,819物件) ヤリスクロス 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヤリスクロス 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル
Zグレードですが助手席下のトレーのレールになっている鉄の棒のステーがあるのですが
全体的に茶サビが発生していました。
ディーラーにて調査してもらってますがたまたま製造ロットによってなのかこの車種で全体的な事例なのか気になったので書き込みさせていただきます。
助手席下に5o程度の丸材で全体的に張り巡らされてますので前側からでも後ろ側からでも覗き込むとすぐわかると思います。
書込番号:24204725 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

画像が有るとよく分かると思います。
書込番号:24204850 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それはひどいですね。
私も同じZ乗りですが、ちょっとした不具合が多いように思います。
軽自動車を含め十数台購入していますが一番品質が低いです。
購入したことを後悔し始めています。
書込番号:24204973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちの車は、CD/DVDをつけたんですが、どうなってるか、確認してみます。
>ともおおおさん
住んでおられる所は、塩害とか降雪地帯(融雪剤?)ですか?下まわりとか 大丈夫ですか?下回りから、錆びをもらっているとか、ないですかね。
ないと思いますが、お茶とかこぼしたとか。
でも それくらいじゃ 錆びる前に乾きそうですね。
色々ありますね。
書込番号:24205278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の車を確認しましたがサビはありませんでした。
錆びるところではないと思うのですが、何が原因なのでしょうね?
書込番号:24205891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雨漏りや、傘の雫などでカーペットが湿っていたりしていませんか?
書込番号:24205989
2点

Dに預けていたため確認できませんでした。
サビが全体的に回ってたのと、ネジ4本で止まっているだけのステーのため交換されていました。
新車登録から1ヶ月たたないうちに発見しました。
インテリアイルミネーションをつけようと作業しているときに見つけました。
場所的に雨漏りや水がかかったりとかはまずありませんでした。
なんでサビが発生したのかがわかりませんが内装で気持ち悪いのでこの先も気にして見ていたいと思います。
書込番号:24206120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換された部品は塗装されていますか?
塗装されているのなら未塗装な部品がまわっていた?
塗装されていないので有れば交換された部品もその内錆びます。
書込番号:24210859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日 確認しましたが、麻呂犬さんが指摘されてる通りに塗装(黒)されていて、錆びが見えなかったです。
塗装も剥げるくらいに錆びるのは、びっくりしますね。
書込番号:24211622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家電は悩みますさん
シートの骨部分ではないです。
小物入れのレールになっている部分で交換部品も未塗装でした。
メーカーで対策部品になったいないのも確認済みです。
とりあえずまたサビが出ないか定期的にチェックします。
書込番号:24211797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在のものでもいいので、具体的に写真を載せた方が、理解が深まると思います。
書込番号:24211966
1点

>茶風呂Jr.さん
角度的にうまく写せないんですよね
一枚目前側からフレーム端部分
二枚目後席側から
シートアンダートレイのレールになるフレーム一体です。
シートフレームにネジ4本で止まっています。
アンダートレイ非装着車には無いと思います。
書込番号:24212006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局またサビてきました。
Dにて部品を手配してもらいましたが届いた状態で最初からサビかかってました…
曲げの部品や溶接の部分からやはりサビが発生しやすいですね。
メーカー出荷状態の袋の内側にもサビが移り付いてました。
とりあえず梅雨があけたらまた交換してもらおうと思いますがそもそもの対策用品が出ないことには同じことの繰り返しなので
シートアンダートレイ装着車の方はチェックしてディーラーにて無償交換してもらってください。
同じ事例報告が増えれば対策品が出るかもしれないので。
書込番号:24232761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ともおおおさん
ひどいですね。発送前に、部品確認しないんですね。
製造時は、検査があると思うので錆びてなく、保管時とかですかね。
他のオーナーさんは、どうなんでしょうね。
気になりますね。
書込番号:24240780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家電は悩みますさん
ちなみにこの部品は今回のタイミングではメーカー在庫品ではなく受注品だったため保管してあったモノではありません。
材質的に錆びやすいのは明らかなのでメーカーも既知なのだと思います。
こういうところにコストダウンの影響があるのかと諦めてはいますが、Dにてクレーム対象で無償交換扱いにして同じ事例をメーカーに多くあがれば対策される可能性があるので。
期待はしていませんが声をあげないと何も変わることも無いので。
書込番号:24240791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その部分が錆びることによる実害は何ですか?
例えば、シートアンダートレイの出し入れがスムーズではなくなったとか。
書込番号:24240847
0点

>readersさん
触れて手や服に付着したらイヤですね。
気づかずに着いたり他の部分にサビが回ったらなおのことイヤですね。
書込番号:24240966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、シートの下なんですよね。
で、錆びているのはシートアンダートレイのレールなんですよね。
荷物を出し入れするときになぜ服が汚れるのか理解できませんが。
書込番号:24240991
1点

たぶんですが、クレームがあった事例だけ新品に交換して、根本的に塗装したりステンレス素材に変更したりとかはしないんじゃないかな。
書込番号:24241010
1点

>readersさん
絶対に触れないという構造じゃないからです。
後席側からも足先をシート下に突っ込むようにすれば確実に触る場所ですし。
気をつけて触らないとかではなくなにより新車のうちから車室内がサビてることが気持ち悪いのですよ。
書込番号:24241011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>茶風呂Jr.さん
再三書いてますが何もしなければ変わる可能性もゼロのままですからね。
サビの回りや程度はかなり酷くDのメカもコレは酷すぎますね。って言ってるので。
まあ何も変わらないとは思いますけど…
みなさんのはサビてないのですか?
書込番号:24241042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ともおおおさん
ディーラーは、何もできないんですね。
営業さんと相談して、トヨタのお客様センターに相談しても良いかもですね。ディーラーは悪くない&ディーラーがトヨタにあげてもダメとなると、トヨタ本体に相談するのが一番かなっと思いますが。
一意見じゃ ダメですかね。本腰入れて調査してほしいですね。
これを書き込みながら「フロントドアトリムボードの傷」をトヨタお客様相談センターしてみようっと思いました。
書込番号:24241118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>家電は悩みますさん
ディーラー通さないと報告上がらないので。
なのでパーツも交換なのです。
対象パーツを自分でタイミングで変えるから預かっている。と申し出たもののダメだと。その理由は、
元のパーツはメーカーの調査部門に行くそうなので交換したその場で返却ということになるからなのですに
書込番号:24241131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>茶風呂Jr.さん
私もそう思います。
そして2回目からはディーラーが費用を負担することになりますね。
>ともおおおさん
なるほど、後部座席からの足入れには気づきませんでした。
けど、シートアンダートレイがあるので触れないのでは?
他車種で何台かシートを外したりしてますが、シート下は普通にサビてますよ。
それにダッシュボード内側の鉄材なんかも結構サビてますが、これ見つけたら交換しろとか言うんですかね。
書込番号:24241152
3点

>茶風呂Jr.さん
シートアンダートレイ付きの現車は見てます?
後ろから足先に当たる位置までトレイは来ませんよ。
そのトレイこ出し入れの構造も単純なつくりでステーの抑えが窮屈で サビが周りに付着します。
自分も今まで散々車は触ってきてますしシートカバー付けやシート交換も何度もやっていますがこんな酷いサビは今までの車では無いですね。
見えないところや影響のないところのサビなんて気にしないですけど大体は往年経過で出ても問題ない場所だったりします。
が、新品のパーツの時点でサビが出てたのが嫌だなあと。
この話題はあんまり気にする人がいないってことは分かりました。
書込番号:24241194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

引用間違えました。
失礼しました。
>茶風呂Jr.さん
>readersさん
書込番号:24241196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタのコストダウンの徹底さはピカイチですが
いくらシート下で見えないとはいえ、表面処理しない鉄部材を使うとはびっくりです。
スレ主さんがおっしゃるよいに、他のユーザーの方の情報が欲しいですね。
書込番号:24241314
2点

錆の写真を見るとシートカバーをつけてるように見えます。
シートカバーをつける際に汗をかいた手で触ったりしたんじゃないですか?
書込番号:24241726
1点

>もっこりおやじさん
そうかもしれませんね。
でもメーリングから届いたばかりの部品がすでにサビかかっていたんですが
製造ラインで汗っかきの人間がいてさわりまくったんですかね?
書込番号:24241815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換してもらった部品もさびてたんですね。
私もZグレードなので確認しましたが、うっすらと錆のようなものが付着している感じになっていましたが
あきらかな錆という状態ではなかったです。
車の部品はオーディオ交換したことがある人ならわかると思いますが、安全性の面で特に問題にならない部品に関しては
ろくな表面処理もしていないところはありますから、今回の部品に関してもコストカットなのかもしれませんね。
私の感想としては普段目に付くところではないですし、直接触れるような場所ではないので今より酷くなっても気にしないと思います。
書込番号:24241867
0点

>もっこりおやじさん
ご確認いただきありがとうございました。
メーカー出庫状態の未使用部品がそうなんでたぶんうっすらが最初からデフォなんだと思いますけど
自車はどのタイミングであんなに全体的に回ったのかはわかりません。
二度目は交換から一度も触ってもないのに再度確認したらまたサビが広がってたので。
でもあの引き出す機構とかサビだらけだと自分は気になってしまいます。
書込番号:24241878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ともおおおさん
今回シートアンダートレイを改めて触りましたけど、引き出す時の感触が最悪ですね!
引っかかるような重い感じが…
それで思ったのですが、錆が広がる前の段階でシリコンスプレーか何かを塗布したら
錆も滑りも改善するかもしれませんね。
時間あるときにやってみますね。
書込番号:24241902
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ヤリスクロスの中古車 (1,830物件)
-
199.9万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 4km
- 車検
- 2025/11
-
249.9万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 0.3万km
- 車検
- 2024/08
-
289.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.5万km
- 車検
- 2023/09
-
239.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.0万km
- 車検
- 2023/12
-
198.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 2.4万km
- 車検
- 2024/02
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





