32MN50W-B [31.5インチ]
HDMI×1、アナログRGB×1を備えた31.5型フルHD液晶ディスプレイ



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 32MN50W-B [31.5インチ]
新製品情報を見ると
>市場想定価格は、「32MN600P-B」が17,600円前後、「32MN50W-B」が16,800円前後(いずれも税別)。
と、書いてありましたが実際の販売価格はネット店舗を確認する限りどこも大体20000円前後、
で、5月22日発売となってるのにどこも取り扱いがなく実際にはまだ販売されていないのかなと思いきや、
先程アキバのヨドバシで販売してるのを確認、そこでも24000円位だったと思います。
こちらの掲示板でも購入者の方もいらっしゃるよう、
なんでここまで想定価格と実際の販売価格に差が出ているんでしょうか?
コロナの影響で流通が不安定になってるのはわかるんですが、
オープン価格となると安くなることはあっても高くなるのは珍しいので伺いました。
書込番号:23464166
2点

中国とのパネル戦争から撤退らしい、つまり
価格を下げて市場に押し込む販売戦略をやめたのでしょう。
書込番号:23464200
0点

>>新製品情報を見ると
>>>市場想定価格は、「32MN600P-B」が17,600円前後、「32MN50W-B」が16,800円前後(いずれも税別)。
この価格は、LGのプレスリリースに有るオープンプライスを載せています。
https://www.lg.com/jp/press-release/pdf/20200423_News_release_lg_ips_monitor_new_model.pdf
オープンプライスとは何ぞやと言われると、
>メーカーさんが「希望小売価格を設定しないから、いくらで売っても構わないよ」と言っているお値段に付く表現。
>言い方を変えると
>「売る人が自由にお値段設定するから、実際にいくらなのかは現地で確認してね」を意味する用語
https://wa3.i-3-i.info/word12452.html
書込番号:23464205
0点

>キハ65さん
>この価格は、LGのプレスリリースに有るオープンプライスを載せています。
>https://www.lg.com/jp/press-release/pdf/20200423_News_release_lg_ips_monitor_new_model.pdf
>オープンプライスとは何ぞやと言われると、
>メーカーさんが「希望小売価格を設定しないから、いくらで売っても構わないよ」と言っているお値段に付く表現。
>言い方を変えると
さっきLGのサポートに伺ったら同じこと言われました
「オープン価格でお店に任せているのでうちでは判断しかねます」
と、いった感じでした。
サポートもえらく投げやりな態度だったのでなんだかなぁって感じです。
オープン価格の意味は分かっています、というか家電やPCパーツ買う人間で知らない人あまり居なさそうですが。
ただ、オープンにしろなんでここまで想定した価格よりズレ込んだの?って意味で聞きたかったんですが。
>ZUULさん
>中国とのパネル戦争から撤退らしい、つまり
>価格を下げて市場に押し込む販売戦略をやめたのでしょう。
ありがとうございます、謎が解けました。
消費者にとってはあまり嬉しくはないですがこれで品質が向上してくれると嬉しいです。
書込番号:23464252
0点

もう少し販売の状況などの事情が知りたいのでgoodつけずにオープンのままにさせて頂きます
書込番号:23464253
0点

所詮は想定価格ですので実際と違うことは普通にあるでしょう。
それに販売されてまだ1ヶ月のご祝儀価格の時期だと思いますので、価格が落ち着けば想定価格程度になるのかと思われます。
まぁ、仕入れの数とかでコロナの影響もいくらかあって、あまり下げられなかったとかあるかもしれませんよ。
書込番号:23464305
0点

LGのメイン市場はやはり北米でしょう。32MN50W-B のWallmartの販売価格は$169.00、現在のレートを適用すると\18,144です。
https://www.walmart.com/ip/761932928/
LGのpressの予想実売価格は北米での想定価格をそのままレートの掛け算で掲載しただけなんじゃないでしょうか。TVのようなローカライズ製品ならともかくモニターのようなワールドワイドな製品では日本市場はあくまでもOne of themでしょう。
書込番号:23465236
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





