『温度センサー不良?』のクチコミ掲示板

P2 CT500P2SSD8JP 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥5,980

(前週比:-125円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥5,980

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,980¥6,105 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国66店舗)最寄りのショップ一覧

容量:500GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen3 タイプ:3D QLC NAND 読込速度:2300MB/s 書込速度:940MB/s P2 CT500P2SSD8JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • P2 CT500P2SSD8JPの価格比較
  • P2 CT500P2SSD8JPの店頭購入
  • P2 CT500P2SSD8JPのスペック・仕様
  • P2 CT500P2SSD8JPのレビュー
  • P2 CT500P2SSD8JPのクチコミ
  • P2 CT500P2SSD8JPの画像・動画
  • P2 CT500P2SSD8JPのピックアップリスト
  • P2 CT500P2SSD8JPのオークション

P2 CT500P2SSD8JPcrucial

最安価格(税込):¥5,980 (前週比:-125円↓) 発売日:2020年 4月26日

  • P2 CT500P2SSD8JPの価格比較
  • P2 CT500P2SSD8JPの店頭購入
  • P2 CT500P2SSD8JPのスペック・仕様
  • P2 CT500P2SSD8JPのレビュー
  • P2 CT500P2SSD8JPのクチコミ
  • P2 CT500P2SSD8JPの画像・動画
  • P2 CT500P2SSD8JPのピックアップリスト
  • P2 CT500P2SSD8JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > crucial > P2 CT500P2SSD8JP

『温度センサー不良?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P2 CT500P2SSD8JP」のクチコミ掲示板に
P2 CT500P2SSD8JPを新規書き込みP2 CT500P2SSD8JPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

温度センサー不良?

2020/05/21 16:37(1年以上前)


SSD > crucial > P2 CT500P2SSD8JP

スレ主 kjunkさん
クチコミ投稿数:10件

取付直後からBIOSがSMARTでエラー検出、StrageExecutiveで確認したところ、温度しきい値超過とのこと。
よく見たら温度が0℃(使用環境は日本で、マザーボード温度は28℃ほどです)

SMART情報でも確かにデバイス温度が0〜4で推移
動作時間29時間に対してエラー件数が334件のためサポートに相談。

サポートには即日初期不良と判断して頂き交換手配中ですし、低温エラーなら交換までにデータが飛ぶこともないでしょうが
またシステム移行しないといけないため憂鬱です。。。運が悪い。

書込番号:23417970

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8030件Goodアンサー獲得:1396件

2020/05/21 17:04(1年以上前)

>またシステム移行しないといけないため憂鬱です。

まだ手元にあるなら、外付けHDDなりにイメージバックアップを作成
しておき、交換品が届いたら復元すれば、時間短縮可能です。

書込番号:23418016

ナイスクチコミ!1


スレ主 kjunkさん
クチコミ投稿数:10件

2020/05/22 10:30(1年以上前)

ありがとうございます。届いた際に現物渡すため、直前に移行ツールで丸ごと抜いておきます

書込番号:23419251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DIAGさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/23 11:04(1年以上前)

4℃はあり得ないですね。

更新すると妥当な値(?)

おまけにベンチの結果も載せておきます。

こんにちは。自分もp2に長尾製作所 M.2 SSD用ヒートシンク SS-M2S-HS01を取り付けて使っています。
環境はDeskmini A300 Ryzen 2400G SATAにcrucial MX500とHGSTのHDDが載っています。
crystal disk infoで見てみたところ更新の度に一桁になったり25度前後になります。室温は20度でタスクはブラウザくらい。

書込番号:23421394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10121件Goodアンサー獲得:582件

2020/05/23 19:45(1年以上前)

P2のコントローラは
温度表示で悪評の高いPhisonなので仕様なのではないでしょうか?(^^;
故障では無いと言う意味です。

書込番号:23422416

ナイスクチコミ!2


スレ主 kjunkさん
クチコミ投稿数:10件

2020/05/29 10:47(1年以上前)

初期不良交換しましたが、状況は何も変わらず。
センサーの警報は製品仕様ということで理解し、BIOSの起動チェックは外しました。

書込番号:23433553

ナイスクチコミ!0


nag.suzyさん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/09 23:01(1年以上前)

同じく温度表示がが2℃前後で、たまに26℃位を表示しました。調べた理由が、起動ディスクにしたところWindowsが起動したりしなかったりと不安定なためでした。メーカからの返事待ちです。

書込番号:23778714

ナイスクチコミ!0


JeyMaruさん
クチコミ投稿数:1件

2020/11/11 09:45(1年以上前)

同じ状況です。cドライブをアップグレードしようとして、今回、このP2を購入。早速クローンして取り付けたところ、NVMe 313 Smart HDDエラーの表示。そのままエンターを押すと問題なく立ち上がるのですが、毎回エラー表示されるので困っていました。そこでメーカーサポートに問い合わせたら、P2の不具合レポートがあることを認め、次回ファームウェアアップデートで導入予定とのことでした。いつになることやら。。。

(メーカーからの本文転載)
P2 SSD is reporting a SMART error or temperature error during boot using a new P2, or non-detection of the P2 drive on boot, we advise you to first wait a couple minutes, then restart the system, either via onscreen prompts or by bypassing the error message then rebooting. There is no actual risk to the health of the drive, this is just an error in how the P2 temperature data is being reported to a host system. A fix will be included in the next firmware update, but there is not an ETA at this time. We advise you that this issue may happen again depending on the drive temperature during POST, especially if the SSD cools completely, so if the issue happens again on future startups the wait-and-restart may be needed again.
/

ドライブにリスクは無いとはいえ、エラー表示が出たら数分待ってシステム再起動、、、これを毎回やるなら地獄ですね。
P1もしくは他のメーカーなら問題なくいけるのでしょうか、、、?謎

書込番号:23781117

ナイスクチコミ!4


スレ主 kjunkさん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/11 10:01(1年以上前)

BIOS設定でsmart警告を無視するようにしておくと幸せになるかもしれません

書込番号:23781131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nag.suzyさん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/19 22:01(1年以上前)

メーカからの返答も無いため返品しWDにしました。問題なく快適に動作しております。

書込番号:23797993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/12/21 23:58(1年以上前)

Released Dec. 17, 2020のVersion P2CR012 ファームウェアで、温度出力異常治りました。
・Fixes a SMART temperature reporting error
・Improves performance under certain workloads

書込番号:23862641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10121件Goodアンサー獲得:582件

2020/12/22 08:06(1年以上前)

Crucial P2 に最新Firm「P2CR012|Dec. 17, 2020」が出てた。 2020/12/19 15:04
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001253969/SortID=23857721/#tab

↑翠緑柄眸さんの報告が参考になります。

P2の発売時期は2020年 4月26日ですから対応が遅すぎると思います。

書込番号:23862902

ナイスクチコミ!3


スレ主 kjunkさん
クチコミ投稿数:10件

2021/01/13 23:47(1年以上前)

ユーザ名が日本語だと、ファームアップデートに失敗するようです。
抜け作過ぎる。

書込番号:23905706

ナイスクチコミ!2


yamayuumaさん
クチコミ投稿数:1件

2021/12/16 05:30(1年以上前)

アップデートについてですが、日本語で失敗するのはアップデートソフトが海外仕様で内部処理で日本語が文字化けするからなのではと思います。プロクラムの設計上仕方ないのかもしれませんがどちらにせよ日本語の文字列(ユーザー名)でエラーは痛いですね。

書込番号:24496376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:204件

2021/12/30 15:24(1年以上前)

区入りティカルワーニングと温度異常

温度異常は先月より

購入して1年半、同様の症状が出始めました。
代替処理セクタが出たため、クリティカルワーニングが出たようです。
1500時間でこれはちょっと。

ファームアップして、どうか。

書込番号:24519245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:204件

2021/12/30 22:05(1年以上前)

ファームアップでクリティカルワーニングも消える

別スレのファームアップを実施した所、正常になりました。
代替処理セクタはそのままですが、問題なく使えそうなので様子見ます。

書込番号:24519851

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

P2 CT500P2SSD8JP
crucial

P2 CT500P2SSD8JP

最安価格(税込):¥5,980発売日:2020年 4月26日 価格.comの安さの理由は?

P2 CT500P2SSD8JPをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング