『渋滞案内は未対応?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥268,000

画面サイズ:8V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3の価格比較
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3の店頭購入
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3のスペック・仕様
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3のレビュー
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3のクチコミ
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3の画像・動画
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3のピックアップリスト
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3のオークション

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月16日

  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3の価格比較
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3の店頭購入
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3のスペック・仕様
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3のレビュー
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3のクチコミ
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3の画像・動画
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3のピックアップリスト
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3

『渋滞案内は未対応?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3」のクチコミ掲示板に
DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3を新規書き込みDIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

渋滞案内は未対応?

2021/01/24 15:05(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3

スレ主 bluewoodsさん
クチコミ投稿数:89件

三菱の旧機種にはあった「渋滞オートガイド」がPREMIシリーズになってから未対応になったようで、渋滞や規制の情報を受信しても音声案内はしてくれないようです。
勿論画面表示はされますが、縮尺によっては現場にかなり近付くまで気付かないのであまり意味がないです。
ポータブルはともかく、据え付け型でこの機能がないのは今となっては珍しいような…

車線を音声で案内してくれる機能が便利だと思いましたが、実際に案内してくれる場面は都内でもごく僅かでした。
やはり画面を見なければならないシーンは多いので、もう少し丁寧な案内を頑張って欲しいところです。

一応良いところも。
音声認識で目的地をセットできるのは便利です。
ビーコン接続で使える信号のタイミングが表示される機能も便利です。

最近は音質に力を入れているようですが、ナビ機能の方ももう少し高級機らしく、手を抜かないで欲しいところですね。

書込番号:23924970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8282件Goodアンサー獲得:1196件

2021/01/24 16:09(1年以上前)

>bluewoodsさん
三菱電機は スマートループに加入していますので、OpenInfoサービスが利用できるはずです。

HPより
スマートフォンなどのWi-Fi接続対応端末を接続することで、OpenInfoサービスのリアルタイム渋滞情報や新規開通道路情報、DriveConnectのクラウドサービス、そして、Gracenote®の楽曲データベースへのアクセスなど、便利なサービスを利用することができます。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz300-3/openinfo.html

書込番号:23925107

ナイスクチコミ!2


スレ主 bluewoodsさん
クチコミ投稿数:89件

2021/01/24 16:23(1年以上前)

>funaさんさん

ご返信ありがとうございます。
確かに情報の受信自体はできて、地図上への表示はできるのですが、音声での案内はしてくれないみたいなんです。

普段、地図表示を拡大目に表示しているので、これだとこの先に渋滞や車線規制があっても、かなり近付かないと気付けないですし、どこまで続く渋滞か手でスクロールしないと確認できないんですよね。

昔のモデルは1km先、10km以上の渋滞があります、のように音声で告げてくれたので、こちらが何もしなくても教えてくれて便利でした。
当たり前に付いている機能だと思っていましたが、WEB上の機能一覧でもプレミシリーズには「渋滞オートガイド」の記載が無いようです。

書込番号:23925141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8282件Goodアンサー獲得:1196件

2021/01/24 16:42(1年以上前)

>bluewoodsさん

高速道路上ではETC2.0の方で渋滞情報を流していると思いますが。
一般道の方はVICSセンターがFM電波を利用して流しているのでは?

スマートループは上の2つのデータのほか、車の走行状態を会員から送ってもらい統計処理をして送り返していますが、
ホンダ、日産、三菱自動車、パイオニア、ケンウッド、三菱電機等が加盟していると思います。
データの利用は各社おなじだと思いますが。

私は日産カーウィングスで利用していますが、音声案内で渋滞情報が得られたことはないのですが。
VICSも地図の縮尺が800mを超えると表示しなくなります。
ただ、インターチェンジが閉鎖されるとすぐに、案内道路が変わりますが、その時に「ルートが変更されました」と言うだけです。

書込番号:23925176

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluewoodsさん
クチコミ投稿数:89件

2021/01/24 18:53(1年以上前)

>funaさんさん

ご返信ありがとうございます。
ETC2.0でVICSセンターの音声は流れてくるのですが、自分のルートと関係無い情報の読み上げも多いですし、一般道は対応しないので、本当はナビ自体の渋滞案内機能の方が、目的地に合わせて案内してくれるので重宝します。

色々なナビの経験がありますが、少なくともパナソニック、ケンウッド、クラリオン、パイオニア、トヨタのMOP、ホンダのMOPのあたりは渋滞や規制を音声で案内してくれました。
三菱もプレミになる前の機種はできていたはずです。

日産純正は乗車経験が無いのですが、もしかしたらそのような機能が無いのかもしれませんね。

個人的に、ナビに期待しているのがルート案内もそうですが、交通情報を得るために敢えて目的地をセットするという使い方もしていたので、この機能が無いのは非常に残念に感じてしまったところです。

書込番号:23925471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluewoodsさん
クチコミ投稿数:89件

2021/04/07 08:06(1年以上前)

自己レスです。
渋滞案内ですが、一定の条件で行われる時があるようです。
先日、高速道路で激しい渋滞があり、その時は渋滞の案内が行われました。
通行止めも案内されますが、その他の車線規制や片側交互通行等の案内は無いようです。

ちょっと条件が不明ですが、短距離の渋滞やopenInfoの情報だと反応しない等あるのかもしれません。

書込番号:24065999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FinnBBSさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/05 10:19(6ヶ月以上前)

その後状況はどうでしょうか?私はスバルアウトバックBS9にディーラ純正ダイアトーンナビ取り付けてるいます。昨年末Amazonで購入したTVキャンセラーを装着したところ、目的地迄の渋滞回避、音声案内がほぼなくなりました。画面上は表示されビーコン受信もしてます。キャンセラーはコネクターでパーキングブレーキ解除タイプの物です。

書込番号:25168828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluewoodsさん
クチコミ投稿数:89件

2023/03/05 20:55(6ヶ月以上前)

>FinnBBSさん
私のナビも少なくともここ1年くらい、ナビの使用頻度は高いものの渋滞の音声案内を聞かないです。地図上には赤線で渋滞表示はされていますが、地図更新をしたからなのか、原因は不明ですが音声では渋滞案内されません。ただ「新しいルートを見つけました」と言ってルートが変わる動作は先日確認できました。
私は取付当初よりパーキング解除タイプのキャンセラーを付けていて、一応、その状態で渋滞案内が入ったことは過去にあるので、キャンセラーは原因ではないと思います。
そもそもの渋滞案内の条件が説明書に書いていないので不具合なのかどうかの判別ができないですが、明らかに渋滞箇所を通るのに案内されないのは何かしらの不備だと感じます。
また、音声案内されないだけならまだマシですが、ちゃんとルート上に渋滞があると認識できているのかが気になるところです…

書込番号:25169789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FinnBBSさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/06 12:42(6ヶ月以上前)

>bluewoodsさん
情報ありがとうございます。キャンセラー取り付け後の状況が、bluewoodsさんとほぼ同じです。スイッチ付きキャンセラーを見つけたので今週末取り付けて検証してみます。

書込番号:25170594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluewoodsさん
クチコミ投稿数:89件

2023/03/14 23:11(6ヶ月以上前)

>FinnBBSさん
キャンセラーが原因だとしたら目からウロコです。検証できましたら是非結果を教えてください!
それで状況が改善するようでしたら、私もスイッチ付きのキャンセラーに変えたいと思います。

書込番号:25181592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FinnBBSさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/20 13:06(6ヶ月以上前)

>bluewoodsさん
データシステムスイッチ付きキャンセラーに変えました。昨日、関越道上りを走行し、練馬の渋滞を100キロ手前で検知。音声案内、渋滞回避、以前の様に復活しました。スイッチoffのノーマル状態での走行です。仮説として、コネクタータイプキャンセラー(アース付き)で常にパーキングブレーキ状態だと低速時音声案内する。速度が上がると意図的か、バクって案内がなくなる感じでしょうか。
これで、私の事象は解決しました。情報ありがとうございました。bluewoodsさんのナビも解決するとイイですね。報告待ってます。

書込番号:25188360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluewoodsさん
クチコミ投稿数:89件

2023/03/21 10:26(6ヶ月以上前)

>FinnBBSさん
情報ありがとうございます!
パーキングセンサーが原因とは思いもしませんでした。
ダイヤトーンにはパーキング解除し忘れ用の音声警告があり、当然キャンセラーを付けると警告音声が流れ続けるためオフにしていますが、
もしかしたら音声はオフになっても内部的には流れ続けていて、渋滞案内の優先度がそれより低いためにキャンセルされているのでは…とか思いました。というのも、車を停止させたタイミングで音声案内が流れるときがあるので…。関係無いかもしれませんが。
私の場合、かなり早い段階でキャンセラーを付けていたので、本来の動作を体験できていない可能性があるのですが、今度スイッチタイプのキャンセラーに取り替えてみて、動作が変わるか確認したいと思います!

書込番号:25189402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3
三菱電機

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月16日

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)