2020年 5月下旬 発売
65U8F [65インチ]
- 「NEOエンジンplus 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(65V型)。「AIシーン別超解像処理」がシーンごとに適した超解像処理を実施する。
- 「フロントスピーカーシステム」で重厚感あるサウンドが直接届き、ライブのような臨場感を体感できる。音響最適補正技術「Eilex PRISM」を搭載。
- ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、とくにFPSや格闘ゲームなどに最適な「ゲームモードplus」を搭載している。
価格帯:¥131,800〜¥162,800 (22店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]
こちらの商品を購入したのですが、Amazonプライムなどのコンテンツで倍速パネルを駆使して視聴していると時々人の輪郭が少し乱れたり、カクツくことがあるのですが、これは初期不良なんですかね?皆さんはどうですか?
書込番号:23515150 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たけのりよりさん
こんにちは。
文章からは、回線の問題で瞬間的な伝送レート低下が発生しているのか、それとも倍速フレーム補間の副作用が見えてるか、どちらかでしょう。
前者は、回線レートの確認と、無線で繋いでいたら有線に切り替えるのが有効です。高速なLAN環境があっても、無線はチャンネル切り替えなど一時的な速度低下が避けられないので動画配信には不利ですね。
後者は、倍速モードを、クリアスムーズからオフにして現象がなくなればこちらが原因と推定できます。この場合、設定としてはクリアスムーズからスムーズに切り替えれば補間の効きを弱められ見やすくなります。
以上東芝エンジンではよくある設定変更です。
書込番号:23515224 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 3月9日(火)
- 子供の撮影に瞳AFは必要?
- 応答性が良いタイヤは
- イヤホン選びのアドバイス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





