65U8F [65インチ]
- 「NEOエンジンplus 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(65V型)。「AIシーン別超解像処理」がシーンごとに適した超解像処理を実施する。
- 「フロントスピーカーシステム」で重厚感あるサウンドが直接届き、ライブのような臨場感を体感できる。音響最適補正技術「Eilex PRISM」を搭載。
- ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、とくにFPSや格闘ゲームなどに最適な「ゲームモードplus」を搭載している。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]
こんにちは。
当方、テレビの買い替えに際して、予算20万円までで、そこそこ4kが楽しめて、Amazon、Netflix、などVODが観られる機種を探していて、このU8Fに辿り着きました。
近くの量販店で実機(55U8F)を見る機会がありましたが、気になったのが本体の発熱量でした。
ふと手で触ると本体裏側も画面も結構な熱さでした。(体感で45〜50℃くらい?)
他のメーカーの液晶、有機EL(SONY、LG、パナ、東芝)も触ってみましたが、他のテレビではせいぜい人肌くらいで熱いと感じたものはありませんでした。
冬場は暖房になりますが(笑)、夏場の使用を考えた時にリビングが暑くなりそうで躊躇しました。
U8Fをお使いのユーザー様で、この発熱を感じた方はいらっしゃいますでしょうか?
また、店頭モードの解除などの設定で変わるものなのか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23657274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も購入前に結構熱いなんて言う話しを聞きましたが、実際購入してみて確認しましたが、全然熱くないです。
書込番号:23657319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

店頭モードは輝度を上げているので発熱も多いでしょうね。
自宅で使っていますが、そこまで熱くなりませんよ。
ただ、HDRコンテンツを長めに見ていたりするとそこそこ熱を持つので、見るコンテンツ次第じゃないでしょうか。
書込番号:23657374
4点

>チャーリー丘さん
55U85Fを先月末に購入しました。2時間ほど視聴していると上部と背面は確かに
かなり熱くなり、触り続けるのをためらうような温度です。
今の季節は在室中はエアコンを入れっぱなしなので、特に室温の上昇など気になった
ことはありません。
書込番号:23657728
4点

>チャーリー丘さん
65U8Fではなく75U8Fですが、背面のアチコチ数カ所の温度を測ってみました。
室温24℃の環境で、視聴時間は約2時間後で、最低25℃から最高27℃でした。
書込番号:23658087
3点

>ラララうーたんさん
>はるまきくんさん
ご回答ありがとうございます。
そちらは熱くなってないんですね。
やはり、設定か視聴コンテンツの種類によるものなのか。
もう少し本機に触れられるような所を探してみたいと思います。
書込番号:23658180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぎろっぽんズルヒさん
ご回答ありがとうございます。
こちらは熱くなったのですね。
私ももう少し本機を触って確かめてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23658185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>知ろう人さん
こちらは熱くなかったのですね。
温度まで測っていただき恐縮です。
参考にさせていただきます。
書込番号:23658191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期設定では熱くなりましたが画面の輝度などを、自宅で見やすいように
調整したら特に熱いと云う事は無くなりました。
書込番号:23658227
3点

温度測定環境について書き忘れがありました。
75U8Fの消費電力はカタログ仕様で410Wですが、
我が家は映像メニュー=スタンダード、節電モード=節電1に設定していて、
温度測定時の消費電力は144WATから176WATの間で変動していました。
410WAT消費する設定にしたら、もっと発熱と思います。
書込番号:23658572
4点

私も温度計があるので計ってみました(65U8F)
最も熱いと思われる裏側上部の排熱溝のあるところです
室温26度
自動、ダイナミック=40〜41度
スタンダード=35〜36度
スポーツ、アニメ=31〜32度
映画=室温と変わらず
マニュアルで室内はスタンダードが推奨されてますが
個人的にはそれでも白がキツいのでスポーツ、アニメを調整して使っていて
温度は全く気にならないです
書込番号:23661471
2点

便乗させて頂きます。
当家は 65U8F を購入しました。
とりあえず初期設定のままで観ていますが
かなりの発熱です。
設定で消費電力を140W程度に落とすと
軽減するとのご回答があり、
おおよそ消費電力が低い設定で
視聴されている方も多いようですが、
このままの設定で発熱がある状態で
使い続けた場合に本体に悪影響は
出ないのでしょうか?
メーカーに問い合わせれば解決する問題と
思いますがユーザーさんの見解も
参考にしたいと思い設問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23663277
2点

皆さん、ご回答ありがとうございました。
それぞれの設定で温度まで測っていただいて、本当にありがとうございます。
設定次第で発熱は抑えられそうですね。
色々他の機種も見ているとまたまた目移りしてまいりました。
液晶ならもう少し予算を抑えてS6Eにしようか。
U8Fの予算なら有機ELも狙えるのか。
もう少し悩んでみようと思います。(笑)
ご回答くださった皆様、ありがとうございました!
書込番号:23667378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイセンス 熱、などで検索でこちらのスレッドにきました。
私は10月初旬より使用しています。
見始めて数十分くらいかな?それでもかなり熱くなります。
設定は触らず、眩しく感じたので 明るさマイナス15,バックライトの設定を60にしています。
2,3時間経過で「アチッ」ってなります、50度はいってると思います。
こんな感じなので夏は更に上昇しそうです。
こちらの情報を元に、省エネ設定やアニメ設定に変えてみましたが画質が好みではなかったので、あきらめました。
設定を変えなくても、熱くないとい方もいらっしゃるので個体差、ひょっとしたら初期不良とかもありえるのでしょうかね?
購入店に相談してみることにします。
いろんな情報が参考になりました、ありがとうございます
書込番号:23755181
2点

先日11/15に、無事65U8Fが家に設置されました。
画面設定はダイナミックだと明るすぎると感じたので、スポーツ(輝度60%)で観ています。
今のところ気になるような発熱は確認されていません。
あとはこのまま長持ちしてくれると良いのですが。
>知ろう人さん
>シュガーローフさん
お二方の細やかな温度測定と画面設定を参考にさせていただきましたので、goodアンサーに選ばせていただきました。
大変遅くなりましたが、これにて解決済みとさせていただきます。
お世話になりました。ありがとうございました。
書込番号:23800136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





