65U8F [65インチ]
- 「NEOエンジンplus 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(65V型)。「AIシーン別超解像処理」がシーンごとに適した超解像処理を実施する。
- 「フロントスピーカーシステム」で重厚感あるサウンドが直接届き、ライブのような臨場感を体感できる。音響最適補正技術「Eilex PRISM」を搭載。
- ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、とくにFPSや格闘ゲームなどに最適な「ゲームモードplus」を搭載している。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]
コストコで65U7Eが84,577円で倍速機能は「倍速駆動」。65U8Fは倍速機能「倍速パネル」。この倍速機能に差はあるのでしょうか?
また、65U8Fは14万円台(コストコにはありませんでした)で5万円程の差があります。倍速機能とそれ以外に大きな差はありますか?
65U8Fを検討してきましたが、この5万円の差に悩んでます。
書込番号:23822938
5点

下の方に同じスレたってますので参考にしてみては?
書込番号:23822956 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>aka2さん
こんにちは。
U7Eの斜め上の後継機種がU8Fです。
両方とも倍速駆動のパネル使用で、倍速フレーム補間のチップは東芝由来のもので大差ありません。
ただ、U7Eはバックライトがエッジ型、U8Fは直下型部分駆動になっています。
後者の方がより小さい面積単位でバックライトを制御できるので、コントラスト感がよくなりますが、反面輝度むらの生産コントロールが難しく輝度むらの個体ばらつきは大きくなります。
U8Fではバックライトの輝度も少しあげられており、U7Eの1.5倍程度の明るさになっているようです。
上記部分駆動と輝度アップで消費電力は結構大きくなっています。
U8Fの方が斜め上の機種でフィーチャー的にはやや上位機種と言っても差し支えないと思います。
あとは、amazon prime videoはU8Fのみの対応ですね。
書込番号:23823009
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





