65U8F [65インチ]
- 「NEOエンジンplus 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(65V型)。「AIシーン別超解像処理」がシーンごとに適した超解像処理を実施する。
- 「フロントスピーカーシステム」で重厚感あるサウンドが直接届き、ライブのような臨場感を体感できる。音響最適補正技術「Eilex PRISM」を搭載。
- ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、とくにFPSや格闘ゲームなどに最適な「ゲームモードplus」を搭載している。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]
昨日ハイセンス10周年記念品サウンドバーHS214を届いた、贈り物いいですが、u8f65にの接続はなかなか上手く行けない、音が出ない。いろいろ試してみた、最後に問題の現象が少しわかりました、他の機器と同時にHDMIに接続できないみたいです。今一台のネットTV機がHDMIに接続して利用しています、そのまま同時にHS214がu8fに接続したら、HS214が動作しない、ただネットTV機のHDMI線がテレビから抜いたらHS214が問題がなく利用出来たようです。結局テレビu8f 65が問題があります、皆さんこのような問題を見たことありますか?HS214をもらた方はいますか問題がありますか?
書込番号:23967333 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そのネットTV機というのが判らない(Fire TV Stickのようなもの?)ですけど。
HS214は、TVの「HDMI入力1」(ARC対応)につないでいますか?
“いろいろ試してみた”という中には、HDMI入力1に繋いでもダメだったとうののもあるのでしょうか?
この65U8Fのクチコミを見れば判りますが、HS214を貰ったという書き込みが、いくつかあります。
書込番号:23967392
2点

接続(挿すHDMI端子を間違わないこと)と、テレビのHDMI連動設定だと思うけど
・スピーカーとTVはARCのHDMI端子で繋ぐ(その他の機器は自ずとARC以外のHDMIになる)
・HDMIの連動設定(電源連動、優先スピーカー設定など)をやる
ネットTV機というのがなんなのか分からないけど(先に出てるようにFireTVStickか何か?)
同時にHDMI接続出来ない(使えない)というのは、繋いでるのがなんの機械だとしても片一方(HS214)はスピーカーなので音を出す機能しかないわけだし、考えられる不具合(不具合というか実際に起きて困ってること)っていうのはTVとHS214だけ繋いだ場合だとTVの音がちゃんとHS214から出るけど他の機械を繋いだ場合、HS214からじゃなくTVからしか音が出ないくらいしか考えられないからなぁ
書込番号:23967415
0点

そうです、ネットTV機はFire TV Stickようなものです、
HS214の接続もarc対応したHDMI1です、
テレビの連動設定とかも全部試した。詳しい現象は最初は全部設定して音が出ますが、その後テレビ消して少し時間を経って、20分ぐらい後にテレビを再開したらHS214が起動できなくなった、テレビの接続にもHMS 214が見つからなくなった、ネットTV機がないなら問題がないようです、ネットTV機はHDMIの2-3どちらに接続しても同じです
書込番号:23967553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仰った通り、他のHDMI機器も繋いで、少し時間置いてテレビ再開したらテレビしか音が出ない、HS214がテレビにの接続がなくなった、ネットTV機のHDMIケーブルも変わってみたけど同じです、解決方法がありますか?
書込番号:23967565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>af_512さん
>>Fire TV Stickようなものです
ような物とか曖昧にせずに、それの型番とか、バージョンとかまで正確に書かないと回答が貰いにくいと思います!
書込番号:23967628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます、中国人ので、Alibabaの「天猫精灵魔盒」を使って中国の番組などを見ています。この機器はリモコンで閉じても、音声コントロールできます、テレビと連動できないですが、機器はスピーカーが持ってます、直接機器と会話できます。
HDMIに接続する機器の種別も関係がありますか?結局テレビの問題なのか?
書込番号:23967776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>af_512さん
これを使っている方は少ないでしょうから
正確な回答を得にくいとは思いますが
とりあえず、TVのHDMI端子から全てのデバイスを外してから
TVの電源をOFFにするだけでは無く
TVの電源ケーブルをコンセントから抜いて
10分以上放置してから再接続してみて下さい。
書込番号:23967873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、「天猫精霊魔盒」を使う人が少ないですね。
古いのソニーのBDP-S1500はHS214同時にテレビに繋いで見たけど、問題がなさそう。
こんな微妙な問題ですね、困ります。
テレビは購入したばかりなので、嫌だな。
とりあえず、試してみます、ありがとうございます。
書込番号:23967905
1点

>そうですね、「天猫精霊魔盒」を使う人が少ないですね。
>古いのソニーのBDP-S1500はHS214同時にテレビに繋いで見たけど、問題がなさそう。
となると天猫精霊魔盒とかいう製品がHDMIの規格どおりに作られてないってことじゃない?
天猫だからアリババの製品になるのかな?とは言えよくわからん製品を使う場合の不具合ってのはある意味自己責任ってことなんでしょう
書込番号:23968302
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





