OLED55GXPJA [55インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):¥238,000
(前週比:±0 )
発売日:2020年 6月上旬



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55GXPJA [55インチ]
あまり詳しくないので教えていただけませんか。
LG のホームページからGX シリーズに対応しているSSD を検索したのですが、見つけられませんでした。
壁掛けにするので HDD ではなく SSD を使用したいのです。
これなら対応しているとおわかりの方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24171999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使う事は可能だけど、対応したSSDは無いと思います
SSDの空き容量を50%とか多く維持していないと即死するかも
放熱に気を使い通気を確保し、別電源アダプタータイプが
もし有れば、それが良いかなと
静かだけど、HDDよりも消費電力が多い気がしますが
書込番号:24172126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボボ03さん
テレビ録画用SSDはあり、多くのテレビで動作確認されています。
残念ながらこのテレビでは動作確認されていませんが、動く可能性は高いと思います。
https://www.buffalo.jp/product/detail/ssd-pgt240u3-ba.html
書込番号:24172140
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>壁掛けにするので HDD ではなく SSD を使用したいのです。
>これなら対応しているとおわかりの方、教えていただけないでしょうか?
SSDとかHDDとかは、「内蔵しているストレージの種類」でしか無いので、「USB変換」されていれば「インターフェース」的には問題有りません。
それよりも「SSD(HDD)の消費電力」と「テレビのUSB供給電力」のバランスが問題です。
消費電力の少ないSSDとは言え、供給するテレビ側が低ければ結局SSDでも使えませんm(_ _)m
その上で、
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=LG+Electronics&lv2=Smart+TV&lv3=GX%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=55V%E5%9E%8B&lv5=2020%E5%B9%B4&lv6=6%E6%9C%88
https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=236185
で「ポータブルHDD」の対応製品が有るので、「外付けHDDケース+SSD」という使い方も出来る可能性が有ると思います。
ただ、製品としてリストされて居ない場合は、自己責任での「やってみないと分からない」となりますm(_ _)m
<あくまでも「可能性」です。リストの製品以外は誰も保証はしてくれませんm(_ _)m
一応、
https://kakaku.com/specsearch/0539/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&HDD_Size=2&PowerSupply=2&
と
https://kakaku.com/specsearch/0537/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=Price_CapacityUnit_asc&DispSaleDate=on&FormFactor=2&
の組み合わせで自作することも可能かと...
そう考えると、壁掛けの上下に、「USB-HDD」が置ける棚等を付けて、安定して利用出来る「AC電源供給型のUSB-HDD」を繋げた方が良い様に思いますm(_ _)m
書込番号:24172215
1点

>f_n_t_さん
コメントありがとうございます。
全く知識が無く通気が必要だったり、熱がこもる事などは知りませんでしたので、大変勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:24172283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさとちんさん
コメントありがとうございます。
動く可能性が高いのですね。
書込番号:24172285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名無しの甚兵衛さん
コメントありがとうございます!
USB に差し込むだけで録画機能が使え周辺に機器を置かなくても済むということで SSD に魅力を感じていましたが、
皆さんの仰るようにいろいろなリスクもありそうですので
名無しの権兵衛さんがおっしゃるようにAC電源供給型のUSB-HDDを繋げる事にしようとおもいます。
コード類は壁の中に配線し、コンセントのある所まで壁裏を這わしてコンセント位置で表に出してくるのですが、
コンセント位置に HDD を置けるスペースがあります。
その距離が2 M ほどあります。
TV →USB ケーブル2メートル→HDD
こんなつなぎ方をしても問題ないかお教え頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24172323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッファローで、oled GX
に対応した外付け HDD を検索しました。
https://www.buffalo.jp/product/detail/hde-lda1u3-ba.html
こちらで対応しているとのことで間違いないでしょうか?
聞いてばかりで申し訳ないですがお教えいただけると幸いです。
書込番号:24172448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コード類は壁の中に配線し、コンセントのある所まで壁裏を這わしてコンセント位置で表に出してくるのですが、
>コンセント位置に HDD を置けるスペースがあります。
>その距離が2 M ほどあります。
多分、3m位のUSBケーブルが必要になると思いますが、ケーブルが長くなると「ノイズ」を拾い安くなり、そのせいで録画に失敗したり、再生時にエラーになってしまう場合もあり得ますので、ご注意下さいm(_ _)m
個人的には、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001104512_K0001327332_K0000101677_K0000359010_K0000509413_K0001030600&pd_ctg=0811
こういうノイズフィルターが付いたケーブルが気休めになるかも知れません(^_^;
書込番号:24172542
0点

>ボボ03さん
HDE-LDA1U3-BAは、LGのGXシリーズに対応していますね。
書込番号:24172963
0点

そのようなリスクがあるのですね。
参考商品も教えてくださりありがとうございました。
書込番号:24173264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





