OLED65CXPJA [65インチ]
- どんな映像も4Kレベルに変換する「AIプロセッサー」を搭載した4K有機ELテレビ(65V型)。幅広いジャンルのネット動画アプリや4K動画にも対応。
- Amazon Alexa、Google アシスタントを搭載。「マジックリモコン」に話すだけで音量調整やチャンネル変更、電源OFF、映画や人物名の検索などができる。
- 「Dolby Vision IQ」が周囲の明るさに合わせて画面の輝度を自動で調整。「Dolby Atmos」に対応し、臨場感あふれる音響体験を実現。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65CXPJA [65インチ]
ネットの映画とゲーム(未だPS5が入手困難なのでPS4を使用)目的で同モデルを先月購入しました。
最近サウンドバーの事をよく聞きますが、このテレビでも必要でしょうか?
もし必要ならお勧めはありますか?予算は4万以内です。
機器に弱い素人です。助言をお願いします。
書込番号:24141932
3点

>nacky12さん
音質に満足できるならば不要です。
書込番号:24141934
0点

>nacky12さん
こんにちは。
実際にテレビの音を聞いて不満な点はないでしょうか?それはスレ主さんにしかわからないことです。
例えば低音が足らないとか、セリフが聞き取りずらいとか、高音がキンキンするとか、・・・
そういうのが特には無いけど、音がよくわからないなりにもっといい音を体験してみたいとか、他の一般的な人がしているように真似したいのでしたら、サウンドバーはあった方がいいとは言えますね。
一般的に薄型テレビはスピーカーの内容積が不足するので低音が足らず、底面を向いたスピーカーレイアウトなので定位も悪いからです。本機も音に関しては普通の薄型TV並みの音質なのでほめられたものではありません。
サウンドバーを追加すると音は良くなりますよ。
お勧めは下記あたりです。
JBL Bar5.0 Multibeam
https://jp.jbl.com/BAR-5-0-MULTIBEAM-.html?dwvar_BAR-5-0-MULTIBEAM-_color=Grey-Japan-Current&cgid=soundbars#start=1
Sony HT-G700
https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-G700/
書込番号:24142016
2点

>残念ながら、自分が満足なのかどうかさえ分かりませんww
不満に感じてないなら不要です。
書込番号:24142044
5点

>nacky12さん
ご自分に分からないのに他人では要否判断不可能です。
私の場合ではサウンドバーレベルでは全く満足できません。
書込番号:24142085
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





