OLED55CXPJA [55インチ]
- どんな映像も4Kレベルに変換する「AIプロセッサー」を搭載した4K有機ELテレビ(55V型)。幅広いジャンルのネット動画アプリや4K動画にも対応。
- Amazon Alexa、Google アシスタントを搭載。マジックリモコンに話すだけで音量調整やチャンネル変更、電源OFF、映画や人物名の検索などができる。
- 「Dolby Vision IQ」が周囲の明るさに合わせて画面の輝度を自動で調整。「Dolby Atmos」に対応し、臨場感あふれる音響体験を実現。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55CXPJA [55インチ]
はじめまして、こんにちは。6月頃に初のLGテレビを購入して使用しています。
この機種でHDMI機器の電源が入って無い時などに、信号なしの表示とスクリーンセーバーが表示されるのですが、
このスクリーンセーバーが我家で中々評判が良くて、信号なしの表示を出ないようにできればアートパネルとして良いよねと、
話題になり設定を探していたのですが中々見つからず、詳しい方々に伺えればと質問をさせていただきます。
設定方法ありましたらよろしくお願いいたします。
昨今、テレビも大画面化で、映像を見ている時は良いのですが、消してる時の大きな黒い面が鬱陶しい感じもあり、何かひと工夫できないかな?と思っていた時、
たまたま見たテレビ番組の海外の人のお家紹介映像で大型テレビをアートパネルとして使っている映像を見て良いなと思って、
画面の焼付は大丈夫なのかとも思いましたが今は静止画でも画面を少しずらして表示させて画面の焼付防止の配慮がされている事を知り、
常時ではありませんが来客時などちょっとした時にテレビの二次的な活用方法に少し興味があり、
よろしくお願いいたします。
書込番号:24311298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ouranosさん
リモコンのホームボタンから、アートギャラリーアプリを起動するとお望みの画像、映像があるかもしれません。
書込番号:24311304
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





