OLED55BXPJA [55インチ]
- 「Dolby Vision IQ」と「Dolby Atmos」に対応した高画質・高音質なスタンダードモデルの有機ELテレビ(55V型)。
- 「Amazon Alexa」「Google アシスタント」を搭載。マジックリモコンのマイクに話すだけで音量調整やチャンネル変更、電源OFFなどを操作できる。
- 「Dolby Vision IQ」が周囲の明るさに合わせて画面の輝度を自動で調整。明るい部屋でも暗い部屋でも美しい映像を楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55BXPJA [55インチ]
こちらの機種で音声をサラウンドシステムに接続しています。
外部接続(HDMI)に設定していて音声はきちんと出るのですが、電源を入れなおすとリモコンの音量調節が最初はできません。
一度設定で音声入力を外部接続(HDMI)にしなおすと使えるようになります。
毎回設定しなおすのが手間なのですが、何かいい方法はないでしょうか?
書込番号:24972988
1点

>サンドロイサシさん
こんにちは。
C6ユーザーですが、AVアンプとつないでいてそのようになったことはないですね。
直るかわかりませんがHDMIリセットを試されては?手順は下記です。
テレビとサラウンドアンプの電源コンセントを抜いて一晩放置しましょう。
翌朝コンセントを入れてみてください。
書込番号:24973005
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>こちらの機種で音声をサラウンドシステムに接続しています。
>外部接続(HDMI)に設定していて音声はきちんと出るのですが、電源を入れなおすとリモコンの音量調節が最初はできません。
この製品には「HDMI端子」が4個有ると思いますが、どれに何を繋いでいるのでしょうか?
「サウンドシステム」だけを繋いでいるのでしょうか?
「ARC」
<http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w20_mr2/arib/Apps/w5.0_mr2_j03/j_jpn/settings.html
の「音声設定」→「スピーカー設定」→「HDMI ARC」
とテレビのリモコンでサウンドバー等を操作する「SIMPLINK」
<http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w20_mr2/arib/Apps/w5.0_mr2_j03/j_jpn/control.html
の「SIMPLINK(HDMI CEC)に接続する」
は、全く別の機能ですが、その設定はしましたか?
書込番号:24973008
0点

>プローヴァさん
ありがとうございます。試してみます!
>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
端子はARC対応の所に挿しています。
SIMPLINKの設定もできています。
電源を入れた後には音量調整ができないのですが、一度設定をし直した後は普通に使えるようになります。
書込番号:24974142
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





