『申請について』のクチコミ掲示板

2020年 5月21日 発売

Mavic Air 2

  • 8Kでの撮影機能を搭載した折り畳み式ドローン。最大飛行時間34分、送信機の最大バッテリー駆動時間240分を実現。
  • HDR動画、1080p/120 fps4倍スローモーションや1080p/240 fpsの8倍スローモーションなどの独自コンテンツが撮影可能。
  • 独自技術の「OcuSync2.0」伝送技術がアップグレードされ、ドローンから最長10km(日本国内では最長6km)のHD動画を伝送する。
Mavic Air 2 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥86,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥86,800¥105,600 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

カメラ搭載有無:標準 FPV:○ 動画解像度:3840x2160 飛行時間:34分 重量:570g Mavic Air 2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Mavic Air 2の価格比較
  • Mavic Air 2の店頭購入
  • Mavic Air 2のスペック・仕様
  • Mavic Air 2のレビュー
  • Mavic Air 2のクチコミ
  • Mavic Air 2の画像・動画
  • Mavic Air 2のピックアップリスト
  • Mavic Air 2のオークション

Mavic Air 2DJI

最安価格(税込):¥86,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 5月21日

  • Mavic Air 2の価格比較
  • Mavic Air 2の店頭購入
  • Mavic Air 2のスペック・仕様
  • Mavic Air 2のレビュー
  • Mavic Air 2のクチコミ
  • Mavic Air 2の画像・動画
  • Mavic Air 2のピックアップリスト
  • Mavic Air 2のオークション

『申請について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mavic Air 2」のクチコミ掲示板に
Mavic Air 2を新規書き込みMavic Air 2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

申請について

2021/03/03 10:23(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2

スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:210件

購入希望で初めての機体です、この場合10時間以上の飛行経験は購入後規制範囲外で飛ばして確保するのでいいのでしょうか?
トイドローンも持っていますが飛行経験になるのでしょうか?自己申告のようですがチェックはされるのでしょうか?

書込番号:23999682

ナイスクチコミ!2


返信する
Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:37件 Mavic Air 2のオーナーMavic Air 2の満足度5

2021/03/03 11:29(1年以上前)

>takato0516さん

こんにちは。

「国土交通省への許可承認申請」は通常認められていない場所または飛行方法に対して
それぞれに対応した許可・承認を申請するものですから規制対象外の場所・承認されている
飛行方法で練習をするので良いと思います。↓

https://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk10_000003.html

↑「2.無人航空機に係る航空法改正について」欄の「安全な飛行のためのガイドライン」も
目を通しておくと良いかもです。

飛行経験についてネット申請では自己申告制で内容確認や証明添付はありません。
申請される該当機体での飛行練習時間を挙げるのが望ましいかも。

書込番号:23999791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:37件 Mavic Air 2のオーナーMavic Air 2の満足度5

2021/03/03 12:50(1年以上前)

>takato0516さん

↓ こちらも改正航空法と併せて頭の隅に置いて下さい。

https://www.npa.go.jp/bureau/security/kogatamujinki/index.html

近頃 この機種はMini2発売の影響か実売価格も下がってきているのでお買い得ですね。
MavicMini・DJI Mini2と違ってこちらの機体は空圧に流される事なくしっかりと予測経路に追従してくれます。
正に本格的で安定したドローンの動きで、現行上級機種にも性能面で負けていませんのでお薦めです。

書込番号:23999949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:37件 Mavic Air 2のオーナーMavic Air 2の満足度5

2021/03/03 13:09(1年以上前)

>takato0516さん

たびたび すみません。

>申請される該当機体での飛行練習時間を挙げるのが望ましいかも。

上記補足ですが練習時間は(許可承認申請が必要になる機体同様の)改正航空法で「規制対象に当たる機種」、
つまり模型航空機ではなく200g以上の無人航空機での報告が良いのではないでしょうかという意味です。
ですので事前にドローン講習や知人に借りる等 他機種を操縦出来る機会が有れば申告時間に含めて良いかと。

書込番号:23999985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13243件Goodアンサー獲得:1228件 ドローンとバイクと... 

2021/03/03 16:31(1年以上前)

>takato0516さん

もう4年ほど前になりますが、初めて申請した際に国交省に電話していろいろと聞きました。
そのときの担当者の回答では、「練習機は同様のクワッドコプターであれば何でも良い。トイドローンでもかまわない。」とのことでした。
練習方法についても問わないし、その証明の提出も不要だとも。Pastel-Kさんのおっしゃるとおり、自己申告です。

ちなみによく勘違いされますが、無人航空機の飛行のルールの範疇であれば、MavicAirであろうとInspireであろうと、国交相の許可は不要です。
たとえば飛行の制限がない場所(公園指定されていない砂浜やドローン練習場など)で、夜間ではなく、30m以内に物件などがない場所で、目視飛行であり、物件投下などを行わない、のであれば許可は不要です。
ですからそのような条件で10時間練習を行えば良いわけです。(^^)v

書込番号:24000248

Goodアンサーナイスクチコミ!8


metsheroさん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/07 10:57(1年以上前)

先日DIPSのヘルプデスクの確認をしました。
申請するための10時間の飛行経験に関してのドローンの機体は特に明記はされていないが、GPS機能を搭載している機体でGPS機能を切っての10時間という回答をいただきました。
GPS機能を搭載していれば、トイドローンでも可能だそうです。
たとえば、Mavic Air2はGPSを任意に切るスイッチは存在しません。
その場合、屋根などある場所でGPS信号が届かない所での操縦訓練という事でも良いかを確認したときに、それでも構わないと回答をいただきました。

ですから航空法の対象外の場所での練習はもちろん上の方(ダンニャバードさん)のご指摘通り大丈夫なのですが、そこにMavic Air2であれば屋根や高い壁に囲まれたGPS信号の届かない場所という必要があります。

実際にDIPS登録時の飛行経験で右端のヘルプアイコンをクリックするとGPSを切ってとい表記がありますので、この点はご注意下さい。

書込番号:24176490

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mavic Air 2
DJI

Mavic Air 2

最安価格(税込):¥86,800発売日:2020年 5月21日 価格.comの安さの理由は?

Mavic Air 2をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング