Mavic Air 2
- 8Kでの撮影機能を搭載した折り畳み式ドローン。最大飛行時間34分、送信機の最大バッテリー駆動時間240分を実現。
- HDR動画、1080p/120 fps4倍スローモーションや1080p/240 fpsの8倍スローモーションなどの独自コンテンツが撮影可能。
- 独自技術の「OcuSync2.0」伝送技術がアップグレードされ、ドローンから最長10km(日本国内では最長6km)のHD動画を伝送する。



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2
どなたか御存知でしたら教えていただけますと幸いです。
クイックショット(サークル、ヘリックス)で撮影時、解像度を4Kに設定可能でしょうか?私のMAVIC Air2では1080Pまでしか選択できません。
フレームレートは30Pまでだと理解しておりますが、解像度は1080Pよりも上げられたらいいのですが。なにか良い方法が有りましたらご教示お願いいたいします。
機体ファームウェアは01.01.0610、送信機ファームウェアは02.00.1200です。
書込番号:24136646
0点

それは仕様です。
ファームウェアアップデートで改善する予定だそうです。
ただ… Mavic2 ProやMavic Airでも同じような問題が発生して、Logが無効になったり勝手に自動露出になったりと、本格的な撮影ができないんですよね。おそらく、リソースの問題なのでファームウェアアップデートで完全には改善しないでしょうね。
だから、私はクイックショットは使っていません。
クイックショットは使わずにフォーカストラック (Active Track, Spotlight, POI)を使った方が良いですよ。
サークルやヘリックスと同じような動きをすることができます。
書込番号:24137513
1点

>7sevenさん
早速のご回答ありがとうございます。
非常に助かりました!
>クイックショットは使わずにフォーカストラック (Active Track, Spotlight, POI)を使った方が良いですよ。
>サークルやヘリックスと同じような動きをすることができます。
代替案を教えていただきありがとうございます。これでクイックショットを使わずに、4k30pで同じような映像を撮影できそうです。
書込番号:24137533
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





