Mavic Air 2 Fly More コンボ
- 8Kでの撮影機能を搭載した折り畳み式ドローンとオプション各種のセット。最大飛行時間34分、送信機の最大バッテリー駆動時間240分を実現。
- HDR動画、1080p/120 fps4倍スローモーションや1080p/240 fpsの8倍スローモーションなどの独自コンテンツが撮影可能。
- 独自技術の「OcuSync2.0」伝送技術がアップグレードされ、ドローンから最長10km(日本国内では最長6km)のHD動画を伝送する。



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ
【困っているポイント】
まったくもって初歩的なご質問で申し訳ございませんが、お力を貸していただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
Mavic Air 2に興味を持ち、いろいろ情報を集めておりますが、プロポに接続するスマホとして、現在使用しているスマホではなく、スマホとして使わなくなった『HUAWEI nova lite 3』でも使用できますでしょうか?(自宅でゲーム専用機として使用しています)
ドローンを飛ばす都度、プロポと普段写真撮影で使っているメインスマホをつなぐのが少し面倒なので、使っていない『HUAWEI nova lite 3』が使えたら便利だな、と思いました。
『HUAWEI nova lite 3』の状況
・SIMカードはなく、自宅でWi-Fiでつないでいるのみです。
・専用アプリ「DJI Fly」はインストールしています。
・3 GB RAM / 32 GB ROMしかありません。
・Wi-Fi 802.11 b/g/n 準拠 2.4 Ghzとスペック表に書いてあります。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23558736
0点

現在
mini + 6Splus32 または
mini + ドラゴンタッチK10
をつかっています
(ブルードット801にはDJI Flyがインストールできない)
端末SIMは無いほうがいいと私は思っています
もし飛行中に電話がかかってくるとパニクリます
(飛行中こそ参加者から電話くるし)
Holy Stoneなどとは違い
コントローラーとタブレットはOGTケーブルで接続しますので
wifiの搭載品種はまったく関係ありません
逆にスマホのwifiを切ったほうが2.4G帯が1ユーザー減るので
FPV消失などのリスクが減ります
ただ飛ばしてホーム帰艦させるだけならタブレットはなんでもいいです
タブレットの能力が低い場合
クイックショットの画像認識スピードが遅いと旋回開始初期の旋回回転半径計算にミスってクイックショットが止まります
GPSや電子コンパス精度が低い場合
相対位置表示の半円 や 相対角度表示三角形(ヘディング角)があてになりません(墜落捜索も)
これらの機能がいるかどうかでご判断ください
K10はこれらの機能が低いのですが
HDMI出力をもっているのでプロジェクタプレゼン用です
書込番号:23558779
1点

ひろ君ひろ君様
ご回答ありがとうございます。
いろいろと知らないことをご教示いただき、本当に感謝しております。
ところで、『HUAWEI nova lite 3』のCPUは、以下の通りなのですが、Mavic Air2で、クイックショットや8Kハイパーラプスとかの撮影をしても遅延は起こらないでしょうか?
<CPU> HUAWEI Kirin710 オクタコア (4 x 2.2 GHz A73 + 4 x 1.7 GHz A53)
ちなみにMavic Air2で使用するSDカードは、
https://kakaku.com/item/K0001099128/
です。
何度も何度も大変申し訳ございません。
なにとぞよろしくお願い致します。
書込番号:23559338
0点

遅くなって申し訳ありません。
OGTの通信速度はwifiより速いので
wifiでテレビ AbemaTVとか 見れるなら
端末としては問題ないと思います
延滞としては トイドローンのwifi接続だと2秒近い遅れがありますが
コントローラからの接続だとそこまで遅くない感じです
体感的には 0.5秒程度でしょうか
リアルタイムFPV飛行には不向きと思いますが
撮影ポジションの場所取り修整では問題ないです
リアルタイムFPV飛行だと5Gアナログ通信でないとといったところでしょうか
CPUの能力が影響するのは
クイックショットの画像ロック時と
動作開始時の被写体距離計測時で ドラゴンK10は苦手のようです
端末のGPSと電子コンパスがアンドロイドは苦手な機種がありますが
その場合コンパス表示が狂うことがありますので
私は基本iPhoneのシム無しをつかっています。
書込番号:23568618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mini + 6Splus32 で延滞を図ってみました
腕時計のバンドをゆっくりゆすり始め
スマホの表示が逆位相になる位置で録画しました
なので延滞はおおむね 右振幅から左振幅までの期間かな
10フレーム弱かと思われます
書込番号:23568672
0点

こんにちは!
お盆を避け、実家へ帰省しており確認が遅くなりました。
私の疑問に最後までおつきあいくださり、誠にありがとうございました!!!
書込番号:23590766
0点

当方OPPO Reno Aを使用しております。
毎フライト必ず1回、飛行中に5秒程度ブラックアウトします。その後自動的に元の画面に戻ります。
機体の故障かもしれませんが、スマホのスペックが関係している可能性が高いです。
iPad使用の際は、ブラックアウト起きたことがありません。
書込番号:23604127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





